
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月26日 02:03 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月16日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月1日 00:06 |
![]() |
0 | 8 | 2007年8月31日 21:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月30日 22:19 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月25日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
最近このパソコンを購入したんですが、ネットをしたり音楽を聴いていると本体の
真ん中辺り(F〜K、下のマウスの辺り)が異様に熱を帯びているんですが皆さんのお持ちの同機種はそのようなことがありますか?また定期的(30秒おきぐらい)にHDDが回っているような音がスピーカー部分から聞こえてきます。もし同じような症状があるような方がいるならば初期不良で対処してもらおうと思うのですがどうなんでしょうか?
初期的な質問ですいません
0点

real24さん こんにちは。
>真ん中辺り(F〜K、下のマウスの辺り)が異様に熱を帯びているんですが皆さんのお持ちの 同機種はそのようなことがありますか?
おそらく内蔵ハードディスクが熱くなっていると思います。
>また定期的(30秒おきぐらい)にHDDが回っているような音がスピーカー部分から聞こえて きます。
多分CPUファンが回っている音でしょうか?
何れにしろ、普通にPCが使えているのなら問題ないと思います。
PCに熱は付き物ですので、例えば本体の下の敷物が布や厚めのビニール等なら熱を持ちやすいので、所謂通常の机(板)の上の置く・・・また熱を排熱を妨げない・・・PCの回りにも極力、物を置かない等がいいかと思います。
書込番号:6799742
0点

SHIROUTO SHIKOUさん
さっそくの返信ありがとうございます。置いてある場所ですが机の上に置いてある。その上周りに何もないのとクーラーで冷えた部屋でこの状態ですので異常かなっと思いました。家の別のノートパソコン(東芝社製)は全然熱くなっていないのですごい気になってしまって。今までデスクトップを使用していたのでこのようなことがあまりなかったので・・・
何より文字を打っている時の不快感がたまらないんですよ。汗かきな方ではないんですが手がジメジメしてしまう状態です。神経質ですかね?
書込番号:6799768
0点

real24さん こんにちは。
なるほど・・・。
最近のVISTA機(ノート)は結構熱を持ちやすいかもしれません。
(私が触ったSONYや東芝等も熱くなりやすい傾向でした)
もし仮にCPUが、かなり熱を持った場合(温度が上がった場合)、CPUには保護する為の機能があるので、いきなりシャットダウンしてしまいます。
(ハードディスクも、熱を持ちやすいですが)
もし気になるようでしたら、一度メーカーのサポートへメールでなく電話で問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:6799799
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
2年前に購入したPATXシリーズ(3514)の情報提供です。
@DVDの書き込みができない。(購入初期段階から不調で、ついにダメ)
A画面が暗くて、ほとんど見えなくなるときあり。(再現性ないため修理不可能)
パソコンって、こんなものなのでしょうか?
高い買い物になってしまいました。
0点

>1)DVDの書き込みができない。(購入初期段階から不調で、ついにダメ)
はい。自分もDynaBook G8で1年ちょっとで故障した経験あり。
ハズレだとこんなもの?
>2)画面が暗くて、ほとんど見えなくなるときあり。(再現性ないため修理不可能)
自分は液晶は消耗品ってな認識。3年でバックライトが切れた機種もありました。
パソコンって、こんなものなのでしょうか?
当たり外れによって違いますが、おおむね3年が買い替え時??
>高い買い物になってしまいました。
今度買う時は長期保証に入る事をお勧めしておきます。
書込番号:6755167
0点

>パソコンって、こんなものなのでしょうか?
いわゆるハズレを引いてしまったものと思います。
全てのPCがそんな状態だったら、誰も見向きもしないでしょう。
ご愁傷様です。
なお、スレとは関係ありませんが、丸数字は機種依存文字ですので、ネットでは使わないようにしましょう。
書込番号:6755395
0点

”マジ困ってます”さん、”都会のオアシス”さん、ご意見ありがとうございました。
こういう経験をしないと、「長期保証」の大切さが、なかなか分からないものなのですネ。
書込番号:6759442
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
千葉県のラオックスで購入しました。
119,800円 + 延長保証料(5%)=125,790円でした。
皆さんのレス見てるとあまり安くもないですね。
ただこの機種はどこのお店行っても在庫品はありませんでした。
0点

私の場合は2週間くらい前ヤマダ電機で¥138,800円のポイント20%付きでした。フレッツ光加入で¥31,500円引きそこからのポイント20%でメモリー2Gに増設と現金で延長5年保証を付けて実質金額¥114,240円で購入しました。1週間くらい前お店を覗いて見たら展示在庫品のみですが¥109,800円(フレッツ光加入の割引無し・ポイント無し)でありました。ちなみに地デジ付きのコスミオF40/85Cに至っては同じく展示在庫品で¥119,800円(加入割引無し・ポイント無し)でした!
書込番号:6701226
0点

それは安いですね。
私は光に加入できない所に住んでいるので-35,000円の割引は適応出来ませんでした。
光加入せず安く買えるところを探していたんですが、やはりさらに安いところはあるものですね〜。
私が購入したラオックスはもともと148,000円で売っていましたが先週のヤマダ電機のチラシに載っていた119,800円と同額で販売してくれた次第です。
近隣のケーズデンキ、ヤマダ電機には在庫品がないという確認がその場で取れたので、即購入しました。
翌日(8/26)、新宿のヨドバシカメラでは159,000円にポイント20%で販売してましたね。
延長保証付けたら159,000円−15%=135,830円なのでラオックスの方が
若干安いですね。
書込番号:6701490
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
TX66Cを購入しましたが、ほとんど使うのは海外で
インターネットを使うときも電話回線でつなぐことが多いです。
しかし、このシリーズにはモデムが入っていないのが購入して
使ってみてから気づきました>_<
それにブロードバンド対応LANコネクター以外に
電話回線コネクターもないのでモデムを購入しても
どこに差し込めばいいか分からない・・・
電話回線でインターネットをするのにどうすればいいでしょうか?
あまりにもパソコン知識が少なくて困ってます>_<
誰か助けてください〜>_<
0点

今時はモデムは需要が少ないですからね(*u_u)仕方ないと思ってください。
ふつうはタイプ2のモデムカード(安価)で対応できますが(^_^;)
調べてみてください。
書込番号:6700386
0点

Nevervarさん こんにちは。
なるほど・・・最近の国内メーカー製は、FAXモデム搭載機が無くなって来ましたね。
海外モデルでは、まだ搭載されている機種が多いみたいです。
この辺の機器が必要です。
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/network/me5614u2/me5614u2.htm
書込番号:6700389
0点

使用中の人さん こんにちは。
ExpressCardスロットに対応した製品は、多分出てないと思いますが・・・。
書込番号:6700434
0点

使用中の人さん、SHIROUTO_SHIKOUさん
ご回答ありがとうございました。
参考になります!!
明日お店の方に寄って聞いてみます!!
書込番号:6700449
0点

エクスプレススロットしかないんですか。。。(^_^;)
痛いですね(スレ主さんの機種選択ミス)。
あとは
USBモデムを探して、なければすっぱりタイプ2カードの入るPCに乗り換えるしかないです。
別に使用しなくても困らないなら良いですが、必須なら買い替えをして当然と私は思います。>スレ主さん
書込番号:6700482
0点

あっ(・ω・
すみません。
素人志向さん(←お人柄がわかります(笑))のオススメ機器を調べる方が先です(*u_u)
私はそこまで人の為に調べません。
スレ主さんは返信からも違うと確信してますが全部人まかせの他力本願の方も多いので(*u_u)
書込番号:6700507
0点

Nevervarさん
使用中の人さん こんにちは。
ME5614U2は、VISTA対応のドライバが無いかもしれません。
正式対応していないので、XPのドライバで動けばいいのですが・・・。
経験上、XPのドライバをVISTAで無理やり動かしても正常動作しないことが多いです。
あと海外の製品でUSB接続のFAXモデムがあるかもしれませんが、私はこのへんの知識がないので・・・すいません。
(少し探して見ます・・・)
書込番号:6700564
0点

Nevervarさん こんにちは。
海外では、意外とあるようですので海外のお知り合いの方に頼めば手に入るかもしれません。
http://articulo.mercadolibre.com.mx/MLM-16840637-fax-modem-encore-usb-externo-v9256k-chip-motorola-myk-fm7-_JM
http://www.wireshop.it/prodotti/cd_71626/Nilox/Nilox-MOD-56K-USB-FAXMODEM-V.92-56K-USB-EST.-(VISTA).html
書込番号:6700621
0点





ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
ヤマダ電機のチラシでで在庫品展示品のみ119800円 ポイント10% に線がひいてたのでもっとまけてくれるのか?先週は139800円ポイント10%だったので1週間で2万円もプライスダウン。
でも先週実際には在庫切れで売ってなかったけども・・・・でも最終処分価格なのは間違いないですね。
0点

こんにちは
ここでも最近下がってますね、ライバル対抗か、最終処分か.
書込番号:6677524
0点

ヤマダのチラシを見て,朝から近くの店舗に片っ端から電話をしたが,どの店も在庫どころか展示品もないとのこと。だったら広告に載せるなと思いながら秋冬モデルを見にケーズに行ったところ,66CLPがあったためヤマダのチラシを見せると10万円でOK。さらにどうせ性能が同じなのだから65CLPにして欲しいと頼むと,それもOK。PCバッグも約半額だったし,ヤマダに商品がなかったことで,得したような気分。
書込番号:6678321
0点

颯まー さん
安く購入できてよかったですね。うらやましい。札幌のヤマダ全店舗に電話しましたがないないとのことでした。ほんと、ないならチラシに載せるな!ヤマダ!
書込番号:6678330
0点

颯まーさん、こんにちは。
どちらのケーズでしょうか?
書込番号:6678835
0点

茨城の県西地区です。いつ行っても店員さんの対応が丁寧で,私にとっては好感の持てるお店です。
書込番号:6679486
0点

本日ついに購入しました!
今朝のチラシを見てヤマダに向かおうと思ったのですが、颯まーさんからの在庫がないという情報を知り、某競馬場近くのケーズに行ってきました。
ヤマダのチラシを持って行ったところ、なんと値段は引けないとびっくりな発言がありました。ヤマダさんは在庫がないという理由で。。2〜3度交渉しましたがそれでも駄目でした。
諦めきれず新店に行ったところあっさりヤマダと同額の107,820円にて購入できました。白はなく黒のみ残り4台でしたよ。店員さんの対応もよく、気持ちよく買い物ができてほんとよかったです。それにしてももう最初の店には絶対行きたくない。責任者の名前聞いておくべきだったかな。新店の方が利益を考えなくてよいとは言っても、他社のチラシを完全に無視するのはどうなんでしょうね??
書込番号:6679766
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


