
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月22日 00:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月18日 16:23 |
![]() |
2 | 8 | 2007年8月18日 07:53 |
![]() |
1 | 7 | 2007年8月14日 07:54 |
![]() |
1 | 5 | 2007年8月13日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月7日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
@電源コードを抜いてバッテリだけで使用している際に、PCからジーって音が出るんですが、ちょっと気になります。同じような状況の方いらっしゃるでしょうか。
特にバッテリだけで使用をする頻度は少ないので特に支障はでないのですが、なんだか耳につく音なので詳しい方教えて下さると嬉しいです。
A後、皆さんは電源プランを何で使用されていますか?ハイパフォーマンスで使用をしたいのですが詳細を見てみるとバッテリの寿命が短くなるみたいで・・・。バランスとハイパフォーマンスでそれ程パフォーマンスに違いがでるものなのでしょうか。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP

自己レスです。
サポートに問い合わせたところ
症状が確認されたので、上にこの問題をあげますので
マウスドライバのバージョンアップモジュールの発表をお待ちください
とのことでした。
書込番号:6653355
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
このPCには冷却台が必要でしょうか?
使い方はDVD映画見たり、
インターネットしたりするだけですが・・・
サポートに聞くと冷却台は無くてもいいように設計されています
との回答でしたが、皆さんはどう思われますか?
0点

普通はいらないものなんですけどねw
この時期だし心配なら使うと言ったスタンスで良いと思いますよ
あとはあまりに熱くなるようなら。。。とかw
書込番号:6649966
1点

Birdeagleさん
早速のレスありがとうございます。
左の通風孔から出てくる風が
かなり熱くて、中は相当熱くなっているんだなと
心配しています。
知識、経験不足で冷却台が必要なのか判断がつきません。
パソコンを使っているときは、必ず部屋のクーラー入っているんですけど・・・
書込番号:6650003
0点

実用上で問題が無ければちゃんと動いてますので気にすることはないでしょう
ただ、あまり熱いと寿命に関わってくるので心配なら。。w
一種の保険ですよ
書込番号:6650281
1点

Birdeagleさん
>ちゃんと動いてますので気にすることはないでしょう
そうですね、突然シャットダウンするわけでもないですし
普通に動いているのだから心配すること無いですね。
ちょっと神経質になりすぎました・・・
通風孔の熱い風も電源入れたときから、最初から熱いですから
こういうものなんでしょうね・・・
書込番号:6650450
0点

室温が40℃を超えるとやばいかも・・・。
って冗談、
普通はメーカーの出してる使用可能気温の範囲内ならOKじゃない?
書込番号:6650600
0点

hotmanさん
仕様では、環境条件35度以下となっていますね。
40度はまずいんじゃないでしょうか。
いくら換気しても熱い空気吸い込んでいたんじゃ
冷却になりませんものね・・・
書込番号:6650672
0点

どらえもんだよんさん、こんばんは
机の上等でPCを使われているのなら
底面の奥に割り箸か角材を入れて、
キーボードが手前側に多少斜めになる様にしてみて下さい。
(PCが安定するように工夫して下さい)
そうすると底面と机の間に空間が出来ます。
これ、一番安上がりな冷却方法です。
強制冷却ではないので気休め程度かも知れませんが試して損はないと思います。
また、キーボードが手前に傾斜するのでタイプし易くなります。
書込番号:6651132
0点

いつまでも青春さん
レスありがとうございます。
そうですね、隙間が大きくなると
換気もよくなりますからね。
試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6652242
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP

ドット欠け?
まぁよくあることですし問題ないでしょう
製造上避けられないものですし。。。
書込番号:6632861
0点

気になる場合は。。。
無視するしかないですね
ドット欠け一個とかじゃ相手にしてもらえません(中心部分にあるとかならメーカー側の好意で交換に応じてくれる可能性もありますが、確率はかなり低いですね)
書込番号:6632904
0点

今後増える可能性はある。
気になるなら買い換える。
書込番号:6632947
0点

最近、別の東芝製機種で私も経験しましたが、購入して今日、明日の話でしたら、販売店に相談すると交換してくれました。勿論、購入前に展示台の横には、「ドット抜けについては、初期不良、返品交換の理由にはなり得ません。」と決まり文句が張り紙して有りました。しかし、店員さん曰く「これはタテマエ、このままやっていたら、お客様の信用を失いますから。」と言ってました。同じ経験をした友人数人も、店舗によって多少の対応差はあるも全員交換していただいてます。
書込番号:6633077
0点

>店舗によって多少の対応差はあるも全員交換していただいてます。
非常に幸運なケースですね。
地域によっては競合店対策などで、全店が同じになっているのかもしれません。
新宿の量販店やヤマダ電機あたりではとてもそうはいきません。
(anesthesiologyjpさんがお住まいの地域のヤマダ電機は別かも・・・)
書込番号:6633146
0点

皆さん有難うございました。お店の方と交渉しましたら新しいPCと交換することが出来ました。
書込番号:6639464
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
使っていたノートパソコンの状態がかなり悪くいつ故障してもおかしくないような状態なので
今回、新しく購入しました。
パソコン素人なのでうまく説明できませんが・・・
(テレビなど)動画をリアルタイムで配信している画像がすぐに静止状態になりスムーズに
動画が見れません。コマ送り状態のような動画になります。
インターネット環境も悪いのですが、古いパソコンでは問題なく動画が見れます。
メモリを増設すれば問題が解消されるのでしょうか?
0点

メモリー増設の前に、ウィンドウズ・アップデートをしてみてはどうでしょうか。最近大きなアップデートがあったようなので。
書込番号:6630410
0点

映像が途切れ途切れになるということですが、メモリ増設で直ると思っていらっしゃるようですが、確かにVistaを快適に動かすなら2GBメモリでも良いかと思いますが。
性能的には問題ないはずです。Vistaにはインデックス機能があるということで、パソコンを1〜2時間ぐらい放置してみてはいかがでしょうか。根本時には解決にはなっていませんが・・・・
書込番号:6630439
0点

メディアプレーヤーのバッファの設定を変えてみてはいかがでしょう。
http://www.neusoft.co.jp/recruit/streaming/faq.html#03
書込番号:6630693
0点

こんにちは、分かりませんさん。
Intel社製ディスプレイドライバのアップデート
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/tx/display/intel/tx6xc/index_j.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522dynabook%2BTX%252F66C%2522%2B%2522dynabook%2BTX%2522%2B%2522Windows%2BVista%2528TM%2529%2522%26cpg%3D10%26session%3D20070811143816055
>一部の動画再生が正しく行われない場合がある現象を改善しました。
その他のアップデート情報
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&keyword=%22dynabook%20TX%2F66C%22%20%22dynabook%20TX%22+%22Windows%20Vista%28TM%29%22&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20070811143816055
未だのようでしたら、確認してみて下さい。
ご参考までに
書込番号:6630720
1点

何かわかりませんがとりあえず、記入してあるアドレスのところでアップデートしてみました。
今まで途切れていた動画がスムーズに見れるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:6638022
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
66CLPの塗装はとても綺麗だったのですが、
店舗展示品を見て回って、その外装のあまりの傷のつきやすさ具合から、
白色塗装と言うより下地丸出しっぽい65CLPの方を、
新規に購入したいのですが、66CLPとの差が外装以外に見つかりません。
しかし、価格自体はどこの店舗を回っても、
また、この価格.comで調べても幾らか高値がついていますが、
どなたかその理由を御存知で有れば教えて頂きたいのですが?
0点

anesthesiologyjpさん こんにちは。
こちらに書込みありますね。
人気があるようですが・・・(限定?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715688/#n6360086
書込番号:6617282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


