
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
gongrenさん、情報ありがとうございます。ちなみに、67CLPや東芝70Wはいくらだったかわかりますか?同様に1万ポイント付きでしょうか。プロバイダ割引などはありましたか?
書込番号:6562557
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
日曜日に購入しましてとても満足しています。
以前から使っていたELECOM「モバイルワイヤレスマウスM-D8URWH」をUSBに接続して問題なく使えるのですが、パソコンをシャットダウンさせると使えなくなってしまいます。レシーバーユニットを一度はずしてから、また接続すれば使用できるのですが・・・何に問題があるのでしょうか?
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
どなたか教えて下さい。
長い間、使用していたデスクトップが壊れてしまい、はじめてノートパソコンの購入を検討しています。
候補は過去レスを読みつくし、この機種もしくは66C、ソニーVAIOのFType、富士通NF70Wです。
これらを西新宿ビックカメラに見に行きましたが、結局決めれませんでした。その理由のひとつに、西新宿ビックカメラのこの機種にはパワーポイント付きで169800円ポイント13%光加入で35000引きで、なぜかハードディスクは80ギガで、さらにはパワーポイントが付きだったんです。ハードディスクは80ギガ?!もらったカタログでは120ギガだし、パワーポイントもついてないはず??これは違う機種なのでしょうか?帰りに気付き店員さんに聞けませんでした。
また、本日のワイドショーで、セカンドライフの特集を放送しており、バーチャルな世界がネット上で広がっているとありました。まったく、3Gゲームなどとは無縁なので、ビデオカードなどの性能はさほど関係ないと思っておりましたが、仮にセカンドライフなどやりたくなったときに全く太刀打ちできないのはがっかりかな、などと考えてしまいました。候補に挙げたこれらの機種では動くネットサービスはスムーズには出来ないのでしょうか?
それと、過去レスの価格情報を拝見しますと、光加入による値引きなどは非常に大きい金額にもかかわらず、ビックカメラやヨドバシカメラで購入された方はあまりプロバイダ契約による割引を記載されていません。この利点を使用されない方も多いのでしょうか?
せっかくの価格情報もプロバイダ込みでの話しなのかにより、買いなのか、高値づかみなのかよくわからなく
、迷ってしまいます。
やたらと質問をならべて申し訳ございませんが、どなたかご意見を頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
参考
私調べの過去レスの最安値
東芝66CLP 134800円ポイント23%
ソニーVAIOFE53 154800円ポイント28%
富士通NF70W 136000円ポイント25%
↑これらの金額にプロバイダ加入割引がさらに付くんでしょうか?
0点

失礼しました。携帯から投稿した際、本来投稿しようと思っておりました67CLPとこちらを間違いました。67CLPで投稿します。すみません。
書込番号:6550059
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
電源に接続していますが、充電がなりません。どなたか教えていただけませんか。表示は「0%が使用可能です(電源接続、受電していません)」になっています。購入してから電源の部分は触っておらず、電源プランはカスタムプラン1になっています。
0点

>充電がなりません。
充電ができないということでしょうか?
>購入してから電源の部分は触っておらず、・・・
バッテリーをPC本体に装着してないのでは?
書込番号:6538550
0点

BIOSのアップデートはお済ですか?
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/tx/display/intel/tx6xc/index_j.htm
まだなら、アップデート手順に注意して、実行してみてください。
書込番号:6538640
1点

Dynabook一筋さんありがとうございました。BIOSなんですね。アップデートしたら充電できるようになりました。ディスプレイドライバのアップデート、正確にはアンインストールの際にフリーズしましたが何とかアップデートも終了しました。
書込番号:6539596
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
先週の日曜日このパソコンを購入しちゃいましたぁ。
ピックカメラで購入しました。
店頭価格:15,5000円
購入価格:14,4000円
ポイント28%還元
後、3年延長保証付き!
ポイントは4万円ぐらいがありますので、
使うのは楽しみです♪
このパソコンは本当に値下がりは激しいらしいですね。
店員さんもこの機種大お勧め。どこの量販店でも・・・
あんなに勧められたら、これしかないかなと思って、この機種を買いましたぁ^^;
一応、ご参考まで〜
2点

私もこのパソコンの購入を検討しています。
ちなみにどちらのビックカメラですか?
参考にしたいので・・。
書込番号:6429860
0点

大阪のナンパですヨォ。でも、どこの量販店でもこの金額言えば、対応してくれるそうです。
ヤマダ電機はこの条件なので、ビックカメラに同じの条件してもらえますか?って言っただけです。同じの条件にしてくれましたヨォ♪
書込番号:6429941
1点

大阪のほうが安いんですかねぇ。
先週末の時点で、千葉ではヤマダもコジマも店頭価格189,800円でした。
早速、今週末にでもビックカメラに行ってみます!
書込番号:6430122
0点

店員さんにとりあえず、言わないといけないですよネ。
私はあまり店頭価格見ないですけどネ^^;今度店員さんに言ってみたら・・・どうですか(笑)
書込番号:6430211
0点

なんばのLABIで本日購入しました。価格には非常に不満です。。。
本体 152,120円(店頭価格−2,680円)
メモリ1G 5,580円(キャンペーン中で30%OFF)
メモリ1G 7,980円
フラッシュメモリ 2,680円
小合計 168,360円
YAHOO加入キャンペーン −31,500円
支払い合計 136,860円+20%
加えて、上記のポイントと差額・作業費実費負担で、
弥生会計スタンダード 35,800円
メモリ増設費用 2,700円
の2点を購入しました。
なんばビックの価格やここの価格を言いましたが、「5月に公正取引委員会の査察が入った。だからこれ以上一切値引きはできません」とか「ビックに入っている調査員もビックはこれ以上値引きしないと言っている」などと言われて、結局この価格でした。事実であれば納得もできますが、ここの掲示板を見る限り話のつじつまが合いません・・・。
気分も悪いので、次からは他店で購入することにします。今回は仕方ない・・・。
書込番号:6534661
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
すみません、
イーサネットコントローラーと表示されていて特定できないです。
サウンドカードの方はEVEREST Home Edition
で特定できました。
書込番号:6526984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


