ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87C PQF4087CLP
購入しました。家は、ダイアルアップ接続です。この機種は、PCカードスロットがなく、
モデム端子がありません。VISTA対応のUSB等、外付けモデムをご存知の方 いらっしゃいますか。
書込番号:6719525
0点
mio24さん こんにちは。
この製品ではないですが以前にもよく似たクチコミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715687/SortID=6700356/
USB接続のモデムはあるのですが、VISTA対応で無い製品ばかりのようです。
海外では、未だにインターネット環境がモデムがところも多いようですから、VISTA対応製品が発売されています。
ただ日本国内でその製品が購入できるかどうか?・・・ですね。
書込番号:6719579
0点
アナログ回線だったらトリッキーな方法しかないですね。
モデムはRS232C出力のボックスタイプにして
http://www.iodata.co.jp/prod/mobile/modem/2004/dfml-560em/index.htm
RS232CをUSBに変換してPCにつなぐ
http://www.iodata.co.jp/prod/mobile/serial/2004/usb-rsaq3/index.htm
両方とも一応Vista対応ですが、うまくいくかどうかは誰にも分からない。
でも、自宅の回線にそのままつなげないようなPCをわざわざ選ぶのはどうかと思う。
まあ回線変更の予定があるのかもしれないけど
書込番号:6719599
0点
早速の回答ありがとうございます。やはりこれからは BBの時代でしょうか。
FAXモデム等 使えればと思ったものですが、とほほ。
とても いい情報ありがとうございます。しかし VISTA対応機種が絶滅寸前ですね。どうしたもんでしょう。
このPCもともと、PCカードスロット、モデム端子がついてないのが原因なのですが。
書込番号:6719624
0点
mio24さん こんにちは。
確立は低いですが、逆輸入して販売するところがあるかもしれませんね。
>このPCもともと、PCカードスロット、モデム端子がついてないのが原因なのですが。
ちなみにPCカードタイプのFAXモデムカードでも、VISTA対応ドライバを出していないところが多いようです。
書込番号:6719680
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Qosmio F40/87C PQF4087CLP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/06/11 22:06:07 | |
| 5 | 2010/09/18 16:19:14 | |
| 3 | 2010/03/06 15:09:22 | |
| 12 | 2009/10/15 0:14:52 | |
| 12 | 2010/02/27 21:10:24 | |
| 5 | 2009/04/11 16:41:53 | |
| 4 | 2007/09/05 20:31:13 | |
| 2 | 2007/07/29 1:07:01 | |
| 0 | 2007/07/01 17:43:54 | |
| 3 | 2008/07/31 13:04:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







