Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL のクチコミ掲示板

2007年 6月 1日 発売

Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8400M GS OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのオークション

Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLを新規書き込みQosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全画面モードでのゲーム

2008/02/23 03:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

クチコミ投稿数:7件

全画面モードでゲームをすると完全に全画面になるのではなく、周りに黒枠ができてその中にゲーム画面が出てきてしまいます。
黒枠をなくして完全な全画面にする方法のわかる方、もしくはこうしたら出来るかも?などありましたら教えてください。

書込番号:7433148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

クチコミ投稿数:5件

ハードディスクの容量が足りなくなってきたので、320Gに入れ替えたのですが、
 裏面にハードディスクマークが2箇所あり、1箇所は空きスペースでした。
 基盤にコネクターはありませんでしたが、コネクターを設置できそうな
 配線になったいました。
そこで、今までついていたハードディスクを出来れば増設したいのですが、
 コネクターをつければもう1台増設できるのでしょうか。

不可解な質問かとは思いますが、分かる方、いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7316549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/30 17:11(1年以上前)

HDDを固定するマウンターくらいならどうにでもなると思いますが、コネクターが無ければ厳しいと思いますよ。

可能なら、写メでも良いので上げるてもらえますか?

書込番号:7316694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/01/30 20:30(1年以上前)

マウンターがなくてもケーブルコネクターをつないで、隙間が出来たら
防振や耐熱素材をまわりに敷けば使えるのでは??

私が以前持っていた富士通のLOOXなんてそのままポンと置いて
あっただけ、、、


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7317571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/30 20:35(1年以上前)

>manten_pocketさん
HDDを接続するコネクターが無いって言ってるんじゃないですか??
つまり基盤?配線むき出し?状態って事かな??

書込番号:7317602

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/30 21:53(1年以上前)

あくまで推論です。
同世代のG40には確かにデュアルHDDモデルの製品がありました。
G40とF40がほぼ同等の筐体ということであればHDDを増設できる可能性はありますね。

今のところ、他のWEBサイト等での交換事例は見つかりませんでした。
スペースが開いていて、I/Fがあるのであれば、あとはマウンター(固定金具)が
何とかできれば・・・・というところかと。

書込番号:7318088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/30 23:12(1年以上前)

写真を撮りましたので、追加いたします。
基盤のみの状態です。
いかがでしょうか。

書込番号:7318670

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/30 23:19(1年以上前)

あーーこれはほぼ「無理」ですね。
半田ごてで、ボードとHDDの接点を1点ずつ接続していけば可能性はなくもないですが、
一般的には無理でしょう。G40系はこのコネクタが生かしてあるんですね。
G40は、ハードディスクx2台と1台のモデルが存在していますので、F40系の基盤は
この部分が省略されているようですね。

もったいないなあ・・・この空間。サブバッテリーかHDD増設できると便利そうですね
ほんと。

書込番号:7318714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/31 11:06(1年以上前)

残念です。
 2.5インチのSATAのハードディスクがついていましたが、
 基盤に実装できそうなコネクターは、どこで探せば見つかるのでしょうか?
 探してみましたが、見つからないので、教えていただければ助かります。

よろしくおねがいします。

書込番号:7320431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/31 22:07(1年以上前)

Gシリーズのパーツが入手できれば、もしかしたらそれを転用することで、使えるようになるかもしれません。

しかしノートパソコンのコネクタケーブルは、基本的には専用品で市販されないので、オークションでGシリーズのジャンクなどを探すしかないと思います。

またFシリーズには2ドライブ構成のモデルがないので、パーツが転用できたとしても使えるかどうかはやってみないと分からないと思います。

書込番号:7322689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/31 22:19(1年以上前)

HDDではないですが、以前miniPCIに無線LANを増設しようと分解した事がありますが、今回と同じ様に基盤むき出し状態で挫折した記憶があります。

難易度から言えば基盤直付けのCPU換装と同じくらいかな?とてもじゃないですが素人がどうのこうの出来るレベルの作業じゃないと思いますが・・・

書込番号:7322767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタン点灯&自動に起動してしまう

2008/01/05 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

スレ主 chikyu89さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
購入後半年が経ったのですが、ネットサーフィン中に突然画面が動かなくなり、
電源ボタンを押して強制終了しました。
その後、起動しようとして電源スイッチを押してもなかなか起動せず
何度か押しているうちに起動するようになりました。

しかし終了して次の日にパソコンのディスプレイを開くと
電源スイッチを押してなくても起動するようになり、
それに加えて電源スイッチ、ボリュームダイヤル、
QosmioAVコントローラの3か所が常時青く点灯するようになってしまいました。

東芝のサポートにメールで質問し、BIOS設定を標準値にする、
システムの復元、セーフモードの起動確認を試してくださいなどの
返答が来たので行いましたが改善しません。

直す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

書込番号:7207985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地上デジタル見れない。

2007/12/31 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

クチコミ投稿数:4件

マニュアルを見ながら、PCと付属の地デジ放送屋内アンテナを使って設定をしましたが、コード:E202受信できませんの表示。(AVサポートセンターに連絡しても×)
以前、「まほうびんさん」も同様の質問をされていましたが、私もアンテナレベルが20で、受信できるレベル(緑色)まで達していません。
もちろん地デジエリア内ですが、やはり地理的影響で受信状況が弱いのでしょうか?
外に出て受信状況を確認してみましたが、結果変わらず。

こういった場合は、屋根に地デジ用高性能アンテナを取り付けるべきでしょうか?

書込番号:7184382

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/31 01:01(1年以上前)

おっぱっぺーさん  こんばんは。  きっとそうだと思います。
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/

書込番号:7184631

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/12/31 01:11(1年以上前)

 今、使ってる TV があるなら、分岐してつないでみるとか。

書込番号:7184676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/31 01:14(1年以上前)

おっぱっぺーさん こんにちは。

この製品のアンテナ入力の規格がわかりませんが、もし一般的な室内アンテナ(地デジ対応)の少し高性能なものを接続出来るのであれば、受信できるかも知れませんね。

私も建物自体が地デジ対応(集合住宅・・・対応予定)でなく、室内設置のアンテナで受信出来ています。
(アンテナの方角では180度違う部屋なんですが、受信出来ています)
ただ室内アンテナとして使っていますが、実はコンパクトな室外アンテナを室内の設置していますが・・・。
多分、最近は数千円程度で、割と高性能な室内アンテナがありますね。

書込番号:7184687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/31 02:19(1年以上前)

(アンテナの方角では180度違う部屋なんですが、受信出来ています)
  ↓
(アンテナの方角は、所謂電波塔の方向とは180度違う部屋なんですが受信出来ています)

どうも地デジ電波は、電波塔から逆でも、水平方向を捉えると割と映るようですね。

書込番号:7184879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/31 10:13(1年以上前)

師走で忙しい中、回答をしていただき・・(泣)

各部屋で受信状況を確認して、それでも×なら、屋外アンテナについて電気屋さんに相談してみます。

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:7185617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/12/31 15:10(1年以上前)

(*・ェ・*)ノ~☆こんにちは 拝見しました

もう遅いかもしれませんが

ご参考までに
去年の室内アンテナ付きモデルの場合での参考までに(室内アンテナで視聴する場合)

1 地上デジタルについては
チャンネルや天候・環境により場所が変わったりしますが
きれいに映ります・録画も特に問題はありません
但し受信感度により急に映らなくなることもごくまれにある
また映りにくいチャンネルもあります

受信状況はお住まいの周辺環境(書き込み番号6419358かなり悪い場合)で受信出来ない場合もありますがこれはテレビタワー方向側に高層マンションがあれば(過去ログのように)何とも言えませんが…

対策としてはできだけテレビタワー方向へアンテナを向ける又窓側へ・外へ出してみるなど色んな場所で試してみて…また再度初期設定をした上で映るか…
もしだめなら通常アンテナへ直接付けるか又ブースタの設置をご検討ください。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006040.htm
省略しましたが詳細は
書き込み番号6419358 6380625

アナログは
あまり映りは良くありません・録画もちょっと無理
通常のアンテナ線の方が良いかも?

一応アンテナについて 書き込み番号 7180493
アンテナ設置は大体2万円前後です自分で設置する場合は別ですが
ブースタが安ければそちらを試しに購入してみたはいかがでしょうか?

良い年末年始をお過ごし下さい。
では

書込番号:7186573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

クチコミ投稿数:7件

8月にこの機種を買ってからずっときになっているんですが、液晶の見え方が不自然に感じるのです。

正面から自分だけで見てる時は大変明るく見やすいのですが、下から見たり横からみたりするとすごく黄色っぽくみえます。また明るさも半減しているように見えます。

あまりにギャップが激しいので目も疲れますし非常に気分が萎えます…。

もともとノートはこういう物なのでしょうか…。初めてのノートPCだったのであまりわからず教えて頂けたらと思いました。

書込番号:6768626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/09/18 17:52(1年以上前)

メーカー問わず、ノートパソコンの液晶は大抵のものがそんなもんですね。残念ながら。
どうしても気になるなら外部ディスプレイをつけて運用するか、姿勢を正してちゃんと見える角度で使うしか無いと思います。

書込番号:6770262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/18 20:43(1年以上前)

広視野角と謳っていないディスプレイですと、大抵そんなものです。
それに、ディスプレイに因って、上下と左右で視野角が違っていたりします。

書込番号:6770906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

スレ主 yamyam2007さん
クチコミ投稿数:1件

いつも書き込み参考にさせていただいております。
先日コスミオを買い、以前から使っていたipodを使おうと接続するとパソコンがフリーズします。「システムドライバのインストールを行っています」というのが右下に表示されたっきりで何時間待てどもそのままです。ipodに問題があるのかと思い復元しても見たのですが結果は同じ。USBメモリなんかはきちんと認識されるのですが。
サポートに聞いてみるか思案しているところなのですが、どなたかご存知の方いたらご教授願えませんか?ちなみにipodは第3世代です。

書込番号:6740132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLを新規書き込みQosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL
東芝

Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBLをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング