Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年7月16日 19:58 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月13日 19:12 |
![]() |
3 | 3 | 2007年7月13日 13:43 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月13日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月12日 05:27 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月9日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL
かなり旧いデスクトップタイプに付属している目覚まし(タイマー)機能(TVが自動的に立ち上がる)を未だ愛用しておりますが、この様な機能はこの機種にございますでしょうか?
板違いかもしれませんが、この様な機能を持った機種をご存知であれば、ご教授いただければ幸いに存じます。
よろしくお願い致します。
0点

VAIO typeAには視聴予約機能が付いています。
書込番号:6532845
0点

E=mc^2さん、情報ありがとうございます。
早速、SONYさんのHPで検索を掛けてみましたが、貴殿の仰る『視聴予約機能』なるキーワードでは、残念ながら何もヒットせず、詳細が判りませんでした。
私の探し方が悪かったかもしれませんので、差障りございませんでしたら、詳細をご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
なお、上記検索で『目覚まし』と『タイマー』を試してみたところ、『Type A』ではありませんでしたが、それ以外のモデルで、音楽再生の機能があることは判りました。
書込番号:6537798
0点

http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0510110020806/?p=&q=%u8996%u8074%u4E88%u7D04&c1=&c2=&c3=
書込番号:6538046
0点

もう、今更なんですけど、ARのStationTV DigitalはDPIを変えてあると、起動できないんですよね。
G40は問題なく起動できるんですけど(^-^;)
書込番号:6538090
0点

E=mc^2さん、萬屋さん、情報ありがとうございます。
『Type A』は機能的にかなり魅力的なんですが、お値段を調べて目が点に・・・。
『G40』は既に生産中止(?)らしいですし、こちらもお値段を調べて目が点に・・・。
この機種に『目覚ましTV機能』が無いのなら、『目覚ましオーディオ機能』付きのVAIOから選択するのが良策なのかな???
もうちょっと検討してみます。
書込番号:6542678
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL
今みたら
219800円23パーで
やってますね!
取り寄せになってるけど
(^-^;
ホワイトは、一万高いけど在庫ありですね
ビックもヨドバシも
3%プラスは、今週いっぱいみたいですね
買うならいま?
オイラは、ケーズで
今日、買いました
0点

ビックカメラも対抗して23%ですね
あとは他の商品がポイント購入でいくらになるか・・・
書込番号:6530149
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL
こちらの機種で、FF11のベンチを試された方はいらっしゃいませんか?スコアを教えてもらえませんか?
VAIOのFZ70Bと検討しており、あまり数値が変わらない様なら、地デジが見れるこちら購入しようと思ってます。
0点


FF11の場合VistaとGeforce8シリーズだと機知の不具合がありますので、プレイする際にはお気をつけ下さい。
http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win
書込番号:6528722
1点

ありがとうございます。
結構ベンチは高いのですね。
当方、今SZ73(2GB)を使用しているのですが、こちらが、
Low5600
High3300でした。
もうちょっとベンチが高く、テレビが見れるモデルを探していたのですが、そもそも、グラフィックカードが対応していないのですね。。。
書込番号:6529397
1点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL
ビックカメラ.comのどこにあるんでしょうか?
メール会員限定だったらアドレスなど教えていただけると助かります。。
書込番号:6520024
0点

ヨドバシ.comで復活してるぅぅぅぅぅぅぅぅ!
ヨドバシ秋葉原だったら同じだったのに、福岡に帰ってきたら全然違う値段でした。。。
買っちゃおうかなぁぁぁぁぁぁぁぁ!
書込番号:6528417
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL
ついに買いました。前に使用していたdynabookからデータを写して、さあ、とりあえず、家計簿にこのパソコン代と思ったら、家計簿が無い。何も考えていませんでした。他のメーカーなら普通に入っているし、メーカーを変えると入っているソフトが変わるからと思い、東芝にいたのに、ソフトが入っていない。がっかりでした。これまでのデータが無駄に・・・。まあ、買えばいいのですが、他のメーカーより、入れるソフトが減っている分、安かったのか?あたりまえに入っていると思い、ソフトカタログを見なかった。また、私の家では室内アンテナでは地上デジタル放送も見れないし、ワンセグにして、もっと安い機種にすればよかったのかな?室内アンテナは利用できるエリアを何とか示してもらえないのかなと思います。いかがでしょうか?でも、ケーブルテレビに接続して見れたのでちょっとほっとしています。
0点

mamoyaさん、ご購入おめでとうございます。
てきぱき家計簿マムは、2001年のDynaBookのてきぱき家計簿マム3がバンドルされていた最後のものだったと記憶しています(間違ってたらごめんなさい)。
てきぱき家計簿マム5のダウンロード版などを購入されてはいかがでしょうか。
http://www.softnet.co.jp/mom5/index.htm
地デジの受信エリア内でも、PCの使用場所によって、付属の室内アンテナでの受信可否は変わってくると思いますので、この地域なら絶対に受信できるという表示は難しいかと思います。
書込番号:6522690
0点

パソコンの付属ソフトは、結構おまけ適要素が強いですね。
パソコンのバンドルで安く売って、その後製品版を買ってもらうというソフト会社の目論見が入ってます。
固定ユーザーが付けば、安く売る必要は無いので、さっさとバンドル止めますね。
また、パソコンの種類によっても、付いてくるソフトはガラッと変わります。
メーカーによって付いてるソフトが常に決まってるわけでもありません。
今後、買われる時は注意された方が良いと思います。
書込番号:6522796
0点

地デジに関して、、、
ワンセグでも電波が強くなるわけじゃないから、入らないものは入らないという気がしますけどね。試してみるなら1万円くらいで売ってますが、、、
アンテナはベランダから外に出すタイプにするだけでもだいぶ違います。または、建物の反射 (アナログならゴーストになる) を利用する手もあります。
地域を示すのは難しいでしょうねぇ。家の作り (ポジション) によって大きく違うし、損害賠償を要求する人も出てくるだろうし。
例えばすぐ近くでも、山の陰にある家と、山の上に立ってて電波塔が直視できる環境だと全然違うだろうし。
元々アンテナは建て直しが前提なので、この際建て直すのが一番ですけど。
書込番号:6522798
0点

ひまJINさんの言う話が本当だとしたら納得がつきました。
どうりで駅すぱあとが無い訳だ。高ければ諦めるか・・
書込番号:6525273
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87CBL (ブラックモデル) PQF4087CLPBL
dynabook好きで、3代目のdynabookです。
運悪く、ドット抜けが画面中央にありました。
過去2台とも画面端にありました。
2代目はドット抜け+液晶に初期不良があったため、新品と交換してもらいましたが、交換品にもドット抜けがw
我が家には他に6台のPCがありますがドット抜けは一台もありません。(全て他メーカー)
個人的な経験から言えることは、非常にドット抜け率の高いシリーズだと思います。
端にあるのは構わなかったのですが、今回の画面中央にはやられました…。
(ログイン時にパスワードを打ち込むあたり)
せっかく地デジで綺麗な画像が見れてもこれではがっかりです。
ご購入の際には、ドット抜けの場合の保証などがあるお店でご購入されることをお勧めします。
0点

emieminさん こんにちは
せっかくの高価なパソコンなのに残念ですね。
書込番号:6516330
0点

emieminさん こんにちは
いわゆる「ドット抜け保障」って液晶モニターだけかなと思って
調べたらココくらいしかないようですが
http://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000015
但し、注意が必要で、保障を付けて「端にドット抜け」のある商品を交換したら
「中央にドット抜け」にあたる不運もありえるってコトです。
複数保障付けるなんて現実的でないし、前の方が良かったといっても後の祭りです。
書込番号:6516351
0点

>里芋さん
お慰めの御言葉ありがとうございます。
今時のノートPC価格からすると「高価」な方ですし、4年間は使うつもりで奮発して購入しましたからねー。
ノートPCですが、できるだけ離れて使うようにしてます(笑
あと、ドット抜けしている個所が残念なことに今まで視点を置いていた個所付近なので、視点を変えることも試みています。
諦めが肝心ですね。
>NY10451さん
御返信ありがとうございます。
>但し、注意が必要で、保障を付けて「端にドット抜け」のある商品を交換したら
「中央にドット抜け」にあたる不運もありえるってコトです。
最初に「中央にドット抜け」の場合、それ以上悪くはならないから魅力的な保証だと思います。
保証のないお店がほとんどのところで、ドット抜け保証をわずかな掛け金で行ってくれるお店は良心的です。(出会った事ありませんが)
NY10451さんが仰ることもありえますが、その場合は端にあるドット抜けが本当に困るかどうかが決め手でしょうね。
経験談としましては、前2台のPCのドット抜けはどれも角から10cm以内でそこまで気になりませんでした。
まぁ、TVの見れないPCで、暗めの部屋で画面を明るさを暗めにしてたからかもしれませんが・・・。
そのせいか、F40だと画面が明るく綺麗過ぎてドット抜けがハッキリと見えてしまいます。綺麗だからこそ目立つのでしょうね。
書込番号:6516418
0点

拝見しました
ドット抜けですかちょっと悲しいですね
以前この別商品の口コミにも
ドット抜け関連の質問がいくつかありましたが
購入してそんなに立ってないから交換したとか色々あるようです
でもお店やメーカーの対応によりまちまちらしいですが
もしどうしても気になるなら交換可能か聞いてみればと思います。
ちなみに参考まで
量販店などの延長保証は加入されていますか?
お店によりサービス内容が違いますのでよくお確かめ下さい。
無料又5%で加入や修理時:一部負担や無制限や1回限りなどあり
場合によってはメーカーの延長保証も+付けた方がさらに
安心な倍があります
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/guide/pc3.htm
では
書込番号:6516655
0点

>suica ペンギンさん
ドット1個ですので厳しいと思い交換可能か聞いておりません。
1個でも中央付近であれば対応していただけるものですか?
(購入店からは「ご案内」という1cm四方以内に3個以上の画素欠けが発生していないものは不良ではないという紙を購入時に渡されました。)
>量販店などの延長保証は加入されていますか?
今回は入りませんでした。
メーカーの延長保証があることは知りませんでした!
意外に安く、購入10ヶ月以内なら入れるというところが良心的ですね。
すばらしい情報をありがとうございます。
書込番号:6517644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


