Qosmio F40/85C PQF4085CLP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.4kg Qosmio F40/85C PQF4085CLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPの価格比較
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのスペック・仕様
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのレビュー
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのクチコミ
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPの画像・動画
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのピックアップリスト
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのオークション

Qosmio F40/85C PQF4085CLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPの価格比較
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのスペック・仕様
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのレビュー
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのクチコミ
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPの画像・動画
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのピックアップリスト
  • Qosmio F40/85C PQF4085CLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85C PQF4085CLP

Qosmio F40/85C PQF4085CLP のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio F40/85C PQF4085CLP」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/85C PQF4085CLPを新規書き込みQosmio F40/85C PQF4085CLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップグレードかメモリ増設か

2011/01/11 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85C PQF4085CLP

クチコミ投稿数:32件

パソコンの状態が不安定なので、近々リカバリーする予定です。購入時から重たく固まることが多かったので、よい機会なのでメモリ増設かwindows7へのアップグレードを検討しています。現在のvistaと7では起動時の容量はどれくらい違うのですか?また以下の3通りで一番動きが良くなりそうなのはどれでしょうか?このパソコンとの相性もある?かと思いますので教えてください。
@vistaからwindows7へアップグレード(メモリは512+512で1GB)
Avistaのままで、メモリを512+1GBで1.5GBに増設
Bvistaのままで、メモリを1GB+1GBで2GBに増設
ベストはアップグレードしてメモリも4GBにすれば良さそうですが、経済的に難しいので宜しくお願いします。

書込番号:12494480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/01/11 18:44(1年以上前)

>Bvistaのままで、メモリを1GB+1GBで2GBに増設

これですね。

書込番号:12494505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/11 18:54(1年以上前)


chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/11 20:09(1年以上前)

答え・・・3番

理由・・・Windows Vistaの場合、2GBないと、どうしようもないから。

私も4年前に、Vista-PCを1GBで買っちゃって、どうしようもなくて直ぐに、2GBにしたよ。

書込番号:12494855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/11 20:26(1年以上前)

こんばんは。satoimoいっちゃんさん

僕もマジ困ってます。さんとchobokureさんと同意見の

Bvistaのままで、メモリを1GB+1GBで2GBに増設
ですね。

僕も最近ノートPCの1GBでは足りずに新たにメモリを1GB買ってきて
メモリを1GBに増設しましたよ。

書込番号:12494943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/01/11 21:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。ではメモリを1GB+1GBで2GBに増設するのと2GB+2GBで4GBに増設するのではかなり違いますか?
あと7はどなたも推奨されてませんが、今のままのメモリ状態だと7にアップグレードしても重さは改善されないということですか?

書込番号:12495249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/01/11 21:27(1年以上前)

>今のままのメモリ状態だと7にアップグレードしても重さは改善されないということですか?

VistaとかWindows7で物理メモリ1GBは厳しいですからね。

書込番号:12495274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/12 00:21(1年以上前)

>>メモリを1GB+1GBで2GBに増設するのと2GB+2GBで4GBに増設するのでは
 かなり違いますか?

使用されるソフト等により 変わりますね。

Web検索やメール等では 2GB,4GBの違いは無いでしょう

メモリーを多く使うソフトでは 明らかに違います

書込番号:12496400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD増設出来る?

2010/04/18 13:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85C PQF4085CLP

スレ主 mouyanyanさん
クチコミ投稿数:16件

かれこれ3年ほど使用しております。HDD交換も検討してますが、G40みたいにHDD2台に出来るのでしょうか?空きスロットはありますが、コネクタ?が見当たらないような?外付けはありますがかさばるので。

書込番号:11248815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/18 17:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715757/SortID=7316549/

無理かも

書込番号:11249625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mouyanyanさん
クチコミ投稿数:16件

2010/04/18 18:21(1年以上前)

ありがとうございました。あの空きスロットはもったいないなぁ!残念です。

書込番号:11249791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85C PQF4085CLP

クチコミ投稿数:3件


よろしくお願いします。

よく、無線ランを使っていると、ウェブ上からの音楽が途切れるとか、つながりにくい、とか、そういうことを耳にします。
みなさんはどうでしょうか。
問題なく使っているという方、どこのメーカーのなんという無線ランを使っていますでしょうか。

よろしかったら、快適に使っているという方も、そうでない方も、体験談をお待ちしております。

書込番号:7887484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/02 17:02(1年以上前)

ひととおり読んでみてはいかがですか?

クチコミが209件も既にありますよ。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715758/

使用者感想も8件。↓
http://review.kakaku.com/review/00200715758/

書込番号:7887557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/02 17:18(1年以上前)

3つ書くのはマルチ確信犯?

書込番号:7887605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85C PQF4085CLP

スレ主 magilさん
クチコミ投稿数:21件

先日、デオデオ店のパソコンコーナーで【Qosmio F40/85CS3】が展示してありました。
カタログも存在し、スペックを見ると、CPU=Core2Duo、メモリ=2GB、HDD=120GB でした。
この機種はたしかメモリは1GBだったような気がするのですが。カタログをよく見ると、
機種名の前に【KuaLクオル】と表示してありました。メーカー保証も3年もあります。
【KuaLクオル】とはどういうブランドなのでしょう。

価格は189800円。
HDDは120GBですが、メモリが2GBなので、お買い得のような気がしますがどうでしょうか。

書込番号:7178922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/29 20:37(1年以上前)

Kualでもクオルでも検索すれば一発でヒットすると思いますが?

http://shop.edion.jp/feature/kual2006.jsp

書込番号:7178939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/29 22:15(1年以上前)

magilさん  こんにちは。

>HDDは120GBですが、メモリが2GBなので、お買い得のような気がしますがどうでしょう か。

VISTAは、標準のメモリ(1GB)では足りないことが多く、製品購入後増設されることが多いように思います。
顧客からの要望等もあったんだと思いますが、各量販店でもオリジナルモデルで最初から
メモリを2GBにして販売している製品が、2007年秋冬モデルからありますね。

ただ2008年春モデルは、各メーカーともメモリが標準で2GB搭載しているもモデルが主力商品になっています。
既に東芝も2008年春モデルを発売していますね。

書込番号:7179411

ナイスクチコミ!1


スレ主 magilさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/30 09:22(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございます。
ここで質問する前に、検索してみたんですが、探し方が悪かったのか、希望するサイトを
見つけることができなかったのです。
サイトを教えていただきありがとうございます。
ただ、このサイト内で、希望のQosmioは無かったみたいです(^-^;)もう少し探してみます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SHIROUTOSHIKOUさんありがとうございます。
Vistaが!1GBでは不十分なのはどこでも
言われているのですごく気になっているところでした。
NEW(春)モデルは2GBに移行していってますが、予算的に手が出ないくらいの価格なんです。
デオデオで見た機種はどうやら「夏モデル」のようで特価になってました。
189800円という価格がお買い得かどうかです。

・・秋冬モデルから2GBで販売しているところあるんですか?それは知りませんでした〜。
ほとんどが1GBで、あとは買ってから増設、というパターンが多いんですよね。

書込番号:7181052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/30 12:52(1年以上前)

magilさん  こんにちは。

>秋冬モデルから2GBで販売しているところあるんですか?それは知りませんでした〜。

例えば、ショーシンとかコジマとかがすべての機種ではないのですが、メーカーにメモリや液晶画面等をメーカーに変更させてオリジナルモデルを販売してますね。

>ほとんどが1GBで、あとは買ってから増設、というパターンが多いんですよね。

そうですね。
機種にもよりますが
メモリスロットに空きがない製品は、メモリスロット(2つ)に既に512MB+512MB、計1GB装着されているんで、そのままでは増設出来ないというになります。
その場合、メモリを2GBにしようとすると、標準の1GB(512MB×2枚)を全て外し、2GB(1GB×2枚)にしないといけませんね。

2008年春モデルから、メモリが標準で2GBになったのは、VISTAはメモリが標準の1GBでは不足気味なので増設したいが、標準のメモリが無駄になると言った声があったんじゃないか?と思います。

旧モデルを購入し、あとでメモリを追加するんだっら逆に春モデルとあまり変わらない価格になってしまう場合もあるかもしれませんね。

書込番号:7181725

ナイスクチコミ!0


スレ主 magilさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/30 21:34(1年以上前)

SHIROUTOSHIKOUさん、再度のアドバイスありがとうございます。
今日も別のデオデオやヤマダ、そしてコジマにも行ってきました。
コジマではおっしゃるような、オリジナルのパソコンは見当たりませんでした。
・・ショーシンというお店は県内には無いので、見れませんでした。

電気店を5軒ほど回ったのですが、もう春モデルが中心で、店員も春モデルを勧めてきます。
というより店頭に旧モデルはほとんど置いてないんですね。
やはり春モデルの地デジ機種は高価です。

僕は旧モデルでも充分なので、明日もう一度デオデオに行き、【クオル】の
Qosmioを購入する方向でいきたいと思います。
【クオル】のQosmioは、旧モデルでありながら、Core2Duoのメモリが2GB。
しかも19万円を切ってますから。

書込番号:7183547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/12 10:16(1年以上前)

はじめまして。
私は12月中旬に東芝オンラインショップで139,200円でこのモデル【F40/85CS3】を買いました。
※現在は130、200円だったかな?
参照→ http://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Top.aspx

このモデルは皆さんが言ってたように、メモリが2GBにUPされていて、メーカー保障も3年付いてます。

やはりメモリが2GBと言う事でVistaでもサクサク動き今の所は全然問題がありません。
今回で東芝のノートPCは4台目ですが、買って良かったと満足してます。

欲を言えばHDDがもう少し欲しいところですが、ハンディタイプのHDD/120GBを使ってるんで何とか
賄えます。

以前、G30/95Aも所有してましたが、何故かこのF40/85CS3の方が好きですね(笑)

音も良いし、快適に使えるのでお薦めですよ。



書込番号:7379539

ナイスクチコミ!0


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/12 14:26(1年以上前)

はじめまして。

バモびんさん 

>私は12月中旬に東芝オンラインショップで139,200円でこのモデル【F40/85CS3】を買いました。
>※現在は130、200円だったかな?
>参照→ http://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Top.aspx

これって中古品ですよね。
新品パワーアップしてこんな値段で直販したらまだ在庫抱えているショップは怒りまくるでしょうからね。
っていうか、不具合返品を修理して出していたりするやつですかね?そう考えると微妙です.....

新品だと通販で安くてもまだ普通15万円台ですから、メモリ2GB増設5000円と3年保証約10000円を考慮に入れると、程度の良い中古としては安いと思います。

私は許せても新古品なのでパスですが...中古気にならない方には......

書込番号:7380252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/12 15:56(1年以上前)

T.Amさん、はじめまして。

確かにここのショップは中古品扱いですが、殆ど新品の商品でした。
私も今までは新品のこだわりはありましたが、今回初めてこのショップで購入してみました。
・・・っと言うのもこの商品自体が3年保障が付いてたので買ったのかもしれません。

割り切って買うつもりでしたら通常よりも安く購入出来ますしね。

又、メモリ1GBモデルも2GBにUPされてるモデルもありますし、お得だと思います。

丁度、娘のデスクトップPCがもう古いんで、またこのショップで買おうかとも思ってます。


書込番号:7380493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Office2007の再インストールについて

2007/12/20 04:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85C PQF4085CLP

スレ主 mshun806さん
クチコミ投稿数:2件

先日、訳あって、PCをリカバリしたのですが、
Office2007の再インストール方法が分からないので、
教えて頂けませんでしょうか。。。


ちなみに、取説1「準備しよう」の110ページに、
リカバリ後の、Office製品の再インストール方法について
言及してあるので、参照しているのですが、


ページの中ほどの記述にある
=========================
■必要なもの
付属のパッケージに、必要なものが一式入っています。
「Microsoft Office Personal2007」
「Microsoft Office OneNote2007」
=========================

の2点、どちらも見つかりませんし、
どちらも梱包されていなかったように思います。

これらは最初からPCと一緒に梱包されているものなのでしょうか?
また、仮にそうでなかった場合はOfficeの再インストール方法を
教えて頂けませんでしょうか。

よろしくお願いします。


書込番号:7137535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/20 04:51(1年以上前)

このモデルを持っていないので一般論になりますが、通常Officeのメディアが同梱されているはずです。
無いようでしたら、サポートに連絡してみた方がよろしいかと思います。

書込番号:7137550

ナイスクチコミ!0


スレ主 mshun806さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/20 04:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。そしてすみません!
今しっかりと探したところ見つかりました!
ご迷惑をおかけしました><

書込番号:7137558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2007/11/18 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85C PQF4085CLP

スレ主 tata21さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。10月にこのパソコンを購入しました。

しかし、昨日からインターネットをしていると、いきなり画面がフリーズしてしまいます。

音楽は流れているし、新しいインターネット画面も開けます。

現在、1GBのメモリを使用しています。ほかのクチコミでもあるように、2GBにすべきでしょうか。

書込番号:6998529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/11/18 16:26(1年以上前)

こんにちは、tata21さん。

>しかし、昨日からインターネットをしていると、いきなり画面がフリーズしてしまいます。

何でしょうね。
特定のページでの事でしょうか、それとも、新しく開く度に画面がフリーズするのでしょうか。
画面がフリーズとは、ページが全部開かないという事でしょうか。それとも、全部開いた後で、クリックなどができないのでしょうか。

>現在、1GBのメモリを使用しています。ほかのクチコミでもあるように、2GBにすべきでしょうか。

上記の件?ですが、一般的に2GBの方が快適になると思います。

書込番号:6998730

ナイスクチコミ!0


スレ主 tata21さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/18 22:59(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

いえ、特定のページではありません。さっきもこの画面でフリーズしましたし。。

マウスは動くので、左下のインターネットエクスプローラーのマークを押して、再度ネットを開くと、その画面も少ししたら動かなくなります。

だから、再起動を繰り返してばかり・・・。

やはり、そうすべきですか。。取り寄せます。。

書込番号:7000559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qosmio F40/85C PQF4085CLP」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/85C PQF4085CLPを新規書き込みQosmio F40/85C PQF4085CLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40/85C PQF4085CLP
東芝

Qosmio F40/85C PQF4085CLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

Qosmio F40/85C PQF4085CLPをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング