Qosmio G40/97C PQG4097CRP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7300/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.8kg Qosmio G40/97C PQG4097CRPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPの価格比較
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのスペック・仕様
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのレビュー
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのクチコミ
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPの画像・動画
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのピックアップリスト
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのオークション

Qosmio G40/97C PQG4097CRP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPの価格比較
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのスペック・仕様
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのレビュー
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのクチコミ
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPの画像・動画
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのピックアップリスト
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP

Qosmio G40/97C PQG4097CRP のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio G40/97C PQG4097CRP」のクチコミ掲示板に
Qosmio G40/97C PQG4097CRPを新規書き込みQosmio G40/97C PQG4097CRPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種のテレビについて・・・

2007/06/19 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP

スレ主 mailedさん
クチコミ投稿数:7件

この機種を買うと室内用地デジアンテナ(だったかな?)がついてくるじゃないですか?

あれを置けばもうテレビはすぐに見ることができるのでしょうか?

それともいろいろと契約や取り付けが必要になるのでしょうか?


ここのところがよくわからないのでよろしくお願いします><

書込番号:6451298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/06/19 13:42(1年以上前)

室内アンテナは付いて来ますが?
場所の環境によっては、屋外アンテナでないと
受信出来ない事もあります。

書込番号:6451336

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/19 13:48(1年以上前)

NHK見るなら契約が必要だけど・・・

こんな事当たり前だし聞いてないかww
まぁ設置だけで見ることは出来ますが電波状態にもよりますね
鉄筋の家だったりすると電波が届かないので窓際いかないと見れないし・・w
まぁ基本的に窓際専用だと思った方が良いと思う

書込番号:6451352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/06/19 17:57(1年以上前)

こんにちは
拝見しました

利用料は一切かかりません(NHKは除く)

そのほか受信環境については書き込み番号
6427484 以降に色々書いてあるのでこちらを参考にしてください。

ではまた。

書込番号:6451855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あのォ〜〜教えて下さい。

2007/06/07 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP

クチコミ投稿数:125件

2005.7中頃、Qosmio G10/390LSを購入しました。

早ければ今シーズンのモデルか、秋・冬モデルで購入しようかと思っているんですが、G40/97Cと95Cの性能の違いについて質問です。

HD DVD-Rドライブの搭載とHDDの違い以外で見ると、
◆G40/97C
 Core 2 Duo T7300 / 2GHz  (2次キャッシュ4MB)
◆G40/95C
 Core 2 Duo T7100 / 1.8GHz (2次キャッシュ2MB)
・・・と、ありますが G40/97Cと95C の【Windowsエクスペリエンス インデックスの基本スコア】はどれくらいになるのでしょうか。

以前より性能は上がってはいるが、XPからVistaに変わったせいもあり、使用感が何だかモッサリしていると、NECなどのレスで見かけたりします。
やはりスペック上の違いを体感(・・・と言っていいのか?)得る為にはメモリの増設というところが一番大きいのでしょうか?(あと付加価値としてReady Boostも。)

現在G40を使われている方、基本スコアだけでも良いので教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6411880

ナイスクチコミ!0


返信する
萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/06/07 12:32(1年以上前)

97C 基本スコア 4.5

*CPU : 4.9

*メモリ: 4.8(4.5)メモリ増設前

*GPU: 4.5

*GPU:    5.1
ゲーム用
*プライマリ 4.8
HDD

95C 基本スコア 4.5

各、4.8 4.8(4.5) 4.5 5.1 4.7

以上でした。

自分の場合、両機共メモリーを増設して2GBで使用していますが、デフォルトの1GBでは厳しいようですよ。
今のところ、インテルターボメモリーって何?状態です(笑

書込番号:6412002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/07 16:45(1年以上前)

95Cなんですが
プライマリHDDは4.8です。
なので97CとはCPUだけしかスコアは変わらないみたいですね。

ちなみに使用感は非常に早く快適ですよ?
まだ買ったばかりでそれほどアプリなど追加してない状態ですが。
XPに比べてvistaのもっさり感といったら、ウインドウなどの
フェードインフェードアウトみたいなアニメーションではないですかね?
メモリをフルに生かす設計のvistaなんでxpよりは快適になると思いますが。

書込番号:6412548

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/06/07 17:18(1年以上前)

>97CとはCPUだけしかスコアは変わらないみたいですね。

値段は10万以上違いますけどね。

>ちなみに使用感は非常に早く快適ですよ?

F30使ってたなら、早く感じるかもしれませんね。

G30のRAIDに比較すると、自分には遅く感じますがね。


書込番号:6412619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/06/07 23:28(1年以上前)

おお!なんと、2台持っているのですか!?経済的に余裕があるからこそ、出来る事ですね☆(よく読めば95Cの方に書かれていますね。)・・・なんとも、素晴らしい♪

個人的にいえば、買ってはすぐ次のモデルに買い替え、また次も買い替えてという行為は、ボロくなるか壊れるまで使うタイプの自分にとって、ある意味『勿体無い』という気持ちがあるのですが、その反面【旬の物】を手にし、その喜びを味わえることが出来るので、羨ましいなと感じます。←本音言うと後者の方が気持ちが強いです・・・ある意味(^_^;)


早々に返事を頂きありがとうございます。

・・そうなんですか、スコア的にはそう変わらないんですね。
体感的な所は何となくわかりました。G30/97A・95Aをお持ちの方の意見もあれば、引き続き聞いてみたいものです。

個人的にはまだBlu-rai DiskもHD DVDもまだ使わないのと、Blu-raiとHD DVDがマルチドライブ化される事があれば、またはそれくらい時間が経つ頃に、外付けドライブを買えばいいかなと思っているので(何より待望のWUXGAが下位モデルにも搭載される様になったので)G40/95Cで充分かな・・・と思えました。


>今のところ、インテルターボメモリーって何?状態です(笑

自分としては深くまでPCの知識を持っていないので、そういう人からしてみれば、インテル ターボ・メモリー / 1GB、・・・え?メモリが1GB!?計2GB?つまりデュアルチャネルって事?と、錯覚してしまいそうな勢いになります。しかも余り効果なさげみたいで・・・

ここでの情報はかなり参考になるし、勉強にもなるので今後とも宜しくお願いします。


先ずは、萬屋さん、みやビントロさんに感謝!!

書込番号:6413962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/06/08 09:18(1年以上前)

>G30/97A・95Aをお持ちの方の意見もあれば、引き続き聞いてみたいものです。

G3097Aを使っています。

基本:4.5
CPU : 4.9
メモリ: 4.5 (2GBに増設後)
グラフィックス: 5.3
ゲーム用グラフィックス 4.8
プライマリHDD:4.8

G40はヨドバシで見ました。
デカッが第一印象でしたが、風格を感じましたね。
個人的にはホワイトボディと液晶画面の枠が太いのが好みではありませんが、性能的には魅力ですね。
95と97では、ハイエンドの拘るなら迷わず97でしょうが、CPUの違いが体感できないこと、HD-DVDを不要とするなら、液晶がWUXGAになった95がお買い得に感じますね。

ヨドバシには、未だG3097Aがある様でしたが、特に理由がないのなら、今となってはG40でしょうね。
(私はG30が好きですが、笑)

書込番号:6414866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/08 23:21(1年以上前)

Qosmio G20/395LSを持っています。

参考にはなりませんが、VISTAを導入してみました。

基本:3.8
CPU : 3.8
メモリ: 4.4 (2GBに増設後)
グラフィックス: 4.1
ゲーム用グラフィックス 3.8
プライマリHDD:5.6(RAID0)

3Dゲームもそこそこ動きますので、しばらくG20+VISTAを使うつもりです。
(G40の購入資金はいつごろ貯まる事やら・・・)

書込番号:6416889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/06/09 00:21(1年以上前)

Qosmio G20/395LS ですか?その当時の最上位モデルじゃないですか。いいですねぇ♪

基本的に前のデザインがとても気に入っていたので、G10のモデルと比べると何だか優越感を抱けそうな気がすると思うんですけどね、私的に。

どんな商品でも顔が命です(人によって好き好きはありますが)、そして、そのグレードに合わせた性能が基本にあってしかり。
車なんか特にそうですよね☆見て、使って楽しめると思います。

>G40の購入資金はいつごろ貯まる事やら・・・

お金が貯まる頃、更にイイ物が買えると思えば、先が楽しみになるんじゃないでしょうか?ひょっとすると驚くようなモノが待ってるかもしれませんよ。

今回のモデル、明日あたりヨドバシでも行って確認してみたいと思います。

ソニーのtype Aちょい気になるな♪早く発表しろ。

書込番号:6417185

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/06/18 22:10(1年以上前)

こちらに95CのBenchがUPされてましたよ。
(Dynabook一筋さんお借りします)

http://kettya.com/

97Cも測定してみました。

3D Mark05 5325

3D Mark06 2899

FF11 Bench3 Hi 4509

当然ながら、ほとんど一緒ですね・・・(T-T)/

書込番号:6449568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートPCのディスプレィの不調

2007/06/10 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP

スレ主 tmopo2000さん
クチコミ投稿数:6件

当方東芝のノートPCを使用しておりますが、ディスプレィに赤い縦線が入り消えません・・画面の不調でしょうか・・どなたか知識の有る方のアドバイスお待ちしております。(使用PC Qosmio G30/395LS 17インチ )

書込番号:6424213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/06/11 00:03(1年以上前)

G20/395LSでしょうか。

症状は、ライン抜けなのかな。業務使用のPCなら我慢できそうですが、AVノートだと辛そうですね。

メーカー保証期間が過ぎて、延長保証にも入っていないのでしょうか。



書込番号:6424317

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmopo2000さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/11 00:40(1年以上前)

延長保障もなしです・・・メーカー修理しか方法はないのでしょうか・・

書込番号:6424482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/11 01:49(1年以上前)

コスミオシリーズで似たような故障報告が結構上がってますね。
関係無いかもしれないけど参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200712306/

書込番号:6424711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/06/11 04:30(1年以上前)

当方の3年以上になる富士通ノートPCにも何年か前から時々、縦一本の筋が入るようになってしまっていますが、ヒンジ辺りの接触が悪いといった印象です。

モニターの開き具合をコキコキ微調整してやれば消えます。

そういった不具合とは違うのでしょうか?

書込番号:6424854

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmopo2000さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/11 08:42(1年以上前)

本日より粘り強い交渉を東芝としてみようと決心いたしました・・・高価なPCが2年もたたないうちに不都合なんて・・まじでおかしいですよね・・・

書込番号:6425095

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/11 09:33(1年以上前)

型番を間違っているせいで見つけられなかったのでしょうか。
ここはG40についての情報ですから、該当機種の方に移動した方がより詳しい情報を得られると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200712591/

書込番号:6425196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/06/11 09:37(1年以上前)

当方も、多分、同じような時期だったと思うのですが、こちらの場合は「身に覚えがあ〜る(ジャック・スパローかっ!?)」ので、何も言えなかったですぅ〜。

よろめいた拍子に、全体重が掛かった手で、閉じたノートPCの上に乗っかってしまい”メキッ”と嫌な音がしました・・・この程度で済んだのが不幸中の幸いだったと割り切っています。

交渉がんばって下さい。

書込番号:6425200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/06/11 13:11(1年以上前)

こんにちは

拝見しました最近販売(購入)された商品なので
メーカーの保証で修理ができると思いますので修理対応へ
してみて下さい。


延長保証については
量販店等保証に入っていないようですね
それでしたらメーカー系の延長保証が加入できます
購入〜10ヶ月以内であれば加入可能です詳細はhttp://www3.toshiba.co.jp/jdirect/guide/pc3.htm
安心にお得に使いたいなら加入しておきましょう

ちなみに参考までに量販店保証について
お店によりサービス内容が違いますのでよくお確かめ下さい。
無料又5%で加入や修理時:一部負担や無制限や1回限りなどあり
場合によってはメーカーの延長保証も+付けた方がお得です

書込番号:6425656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/06/11 13:17(1年以上前)

↑ごめんなさい

最近の機種と思って書いたのですが
違うみたいですね

書込番号:6425668

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmopo2000さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/11 16:03(1年以上前)

失礼致しました。該当機種の方に移動いたします。
アドバイス有難う御座いました。

書込番号:6426032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qosmio G40/97C PQG4097CRP」のクチコミ掲示板に
Qosmio G40/97C PQG4097CRPを新規書き込みQosmio G40/97C PQG4097CRPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio G40/97C PQG4097CRP
東芝

Qosmio G40/97C PQG4097CRP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

Qosmio G40/97C PQG4097CRPをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング