
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年1月20日 13:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月21日 01:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月11日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月28日 01:32 |
![]() |
0 | 6 | 2007年11月25日 00:31 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月24日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP
初歩的な質問です。
内蔵ディスプレーの解像度が1920×1200もあります。
小生は、年齢的なこともありまして、1280×768位が見易いです。
G40の音の良さが気に入ってますし、プロジェクターを使うときに高解像度で投影できることが使用目的に合います。
この機種の場合に、内蔵ディスプレーの解像度を1280×768まで下げた場合に、何か不都合(たとえば画面が粗くなる)が発生するのでしょうか? よろしくお願いします。
0点

>何か不都合(たとえば画面が粗くなる)が発生するのでしょうか? よろしくお願いします。
液晶は適正解像度意外だと、不具合ってか画面がボケますよね。
書込番号:7269507
0点

ugpさん、こんにちは。
別に最高解像度でいつも使う必要はないんじゃないですか?
ウチのディスプレイはもっと表示できますけど、用途によって
使い分けていますよ。
写真をいじるときや図面を開くときは大きな解像度にしますが
それ以外ではアイコンや文字が小さくなるので、その大きさを
変更してまで使うほどではないので1280×1024でネットやオフィス
ソフトなどは使用しています。
余談ですが、私が仕事で使っているロジクールのマウスはスクロールボタンを
押すことで文字の大きさを自在に変更できますので高解像度でも文字を
瞬時に見やすくできるので重宝しています。
要は使い分けじゃないでしょうか?
機械が対応していない解像度は表示も出来ないでしょうし、大層な
ことでも機械を痛めることにもなりませんので一度変更されてみることを
おすすめします。
書込番号:7269859
0点

この機種に限らずWUXGA液晶のノートパソコンを展示している店があれば実際にやってみるといいでしょう。
(ヨドバシなど大手量販店では展示している店も多いです)
昔のアナログ接続した液晶ディスプレーのようにちょっとぼけた表示になりますが、これなら許せるという人も結構いるのではないかと思います。
書込番号:7270307
0点





ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP
Qosmio AV Centerのボリュームですが、マスターボリュームを変更していませんか?
AV Centerのボリュームを変えると、すべてのボリュームが変わってしまいます。
音量のミキサでアプリケーション別にバランスをとっても無視されてしまいます。
うちのパソコンだけでしょうか?
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP
MSNでQosmio G40内臓ウェブカメラが使えないことがあります。
"カメラが使用中であるか、接続されていないため、会話を
開始できませんでした。カメラが利用可能なことを確認して、
もう一度やり直してください。"
との表示がでます。
PCを立ち上げて間もないころは問題なくウェブカメラは利用可能です。
原因ははっきりしませんが、一度スリープすると
だめなような気がします。
#問題が切り分けられてなくてすみません。
他の書き込みで、デバイスマネージャで一度無効化して
また有効にするとよい、との方法があったのですが、
無効化するときに「この無効化を有効にするには再起動が必要」
とありよろしくありません。
(再起動すればカメラは普通に使えているので)
win98などの互換モードでいける、との書き込みも
発見したので試したのですがこれもだめでした。
解消する方法ご存知でないでしょうか?
邪魔しているスレッドなどがわかればそれを殺すんですけどね。
0点

ありますよね。完全な不具合じゃないけど、プチ不具合。
まず、自分ならカメラの修正ドライバがないかサイトに行ってみますが・・・
後はBIOSも・・・
↑これは危険なので自己責任って事でお願いします。
書込番号:6799001
0点

マジ困ってますさん、早速のコメントありがとうございます。
デバイスドライバはデバイスマネージャーで
確認したところ最新のようでした。
BIOS もアップデートして最新にしていますが、
症状はかわりません。うーむ。
皆さん問題なく利用できているのでしょうか?
書込番号:6800092
0点

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました
詳しい事が分りませんが
メーカー等〜各種最新のドライバ を入れてみてください。
それでどうなるかお試しください。
それでもだめなら
東芝メーカー又はソフトMSNなどへ一度相談してみてはどうでしょうか
もしかしたら解決方法などがあるかも知れないので
東芝
メール http://dynabook.com/assistpc/techsupport/online.htm
電話 http://dynabook.com/assistpc/anshin/index_j.htm
MSNへ
https://support.live.com/default.aspx
こんな回答しかできませんが 改善すると良いですが。
では
書込番号:6801470
0点

うちのもカメラが使えません。以前はデバイスの設定を変えることで一時的に使えるようになりましたが、再起動したりすると元に戻ってしまいます。
なんなんですかね。。。高いパソコンなのに。。。
書込番号:6984468
0点

だいぶたってしまいましたが、
上記の件、東芝サポートセンタに問い合わせました。
一応この方法はうまくいきます。要は再インストールなんですけど…
(1)スタートボタン => すべてのプログラム => アプリケーションの再インストール
(2)Internet Explorer(設定によってはFirefoxなど)が立ち上がる。セットアップ画面をクリック
(3)左側の Chicony Camera Assistant Software をクリック
(4)右側に出てくる →「Chicony Camera Assistant Software」のセットアップ をクリック
(5)インストールしなおす。
「再起動しなおしますか?」と聞かれますが、いいえを選択して
進めても一応webcamアプリは動作します。これで再起動する手間は
省けます。
すっきりしない対処法ですが、現状では
最善策かもしれません。カメラのドライバに問題がありそうですので、
versionアップを期待したいところです。
書込番号:7022162
0点

情報をありがとうございます。
再起動が必要ないのはうれしいです。
むなしい対処方法ですが。。。
書込番号:7025605
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP
教えてください。
メールを会うとルックで受信する際に ブー というビープ音がなります。
これは消せないのでしょうか? ほかの方も鳴りますか?
1台目が不良で交換となったのですが、今回の方は音が出ます。
0点

新着メールの受信が終わったときの音でしょうか。
Windowsのコントロールパネルの中のサウンドを開いて、サウンドタブを選択して「新着メールの通知」のサウンドを「なし」にすればならないはずですが。
Windowsでの色々な場面で出るサウンドは大概これで設定できるはずです。
(plane)
書込番号:6786646
0点

そうなりますと、私はアウトルック使っていませんので実物を見ないと何ともいえません。
ただ、通常ビープ音というとマザーボードが発するブザーの事を言う事になると思いますが、それがアウトルックと関係するのか???です。
力及ばずです。
(plane)
書込番号:6786780
0点

すいません、ヤフーメッセンジャーでIMを送ろうとするとプーとなります。
同じ音がなる人いますか?メッセンジャー上の友人欄を右クリックでも音が出ます。
ただ、ボリュームをニューとにすると消えます。
一体なんの音なんでしょうか、、、
書込番号:6787926
0点

結局今日ブルー画面が出て起動しないエラーが出ました。
交換して1週間、まったく変わらない動作の不安定さにあきれています。
ほかの人はスリープから復帰した時にブルー画面になってしまう事ありませんか?
もういい加減返品も考えています。がっかりです。
書込番号:6792199
0点

BIOSのアップデートなどは、お済でしょうか。
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&keyword=%22Qosmio%20G40%22&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20070924103507327
書込番号:6792262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


