
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/95C PQG4095CLP
ケ〜ズ電気に出かけて値段交渉をしてきました。
実機展示されていて、初めて実機に触れました。
(感想:うーんやっぱ素晴らしい・・・ただ、WUXGA表示はやっぱり字が細かいですな・・・慣れの問題でしょうけど)
んで、早速店員に値段を聞きましたが、そこでは25万ぴったりで一応打ち止めでした。(ただ、もっと突っ込めば引いてくれそうな雰囲気♪)とりあえず今日はそこまでにして引き上げてきました。
他の方は幾らぐらいで購入をお決めになってるんでしょう?・・・。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/95C PQG4095CLP
●〜ズ電気に出かけて値段交渉をしてきました。
実機展示されていて、初めて実機に触れました。
(感想:うーんやっぱ素晴らしい・・・ただ、WUXGA表示はやっぱり字が細かいですな・・・慣れの問題でしょうけど)
んで、早速店員に値段を聞きましたが、そこでは25万ぴったりで一応打ち止めでした。(ただ、もっと突っ込めば引いてくれそうな雰囲気♪)とりあえず今日はそこまでにして引き上げてきました。
他の方は幾らぐらいで購入をお決めになってるんでしょう?・・・。
(ただ、ダイナブックSatellite WXWのグラ強化モデルも・・・出たので気になる今日この頃・・・)
0点


ありゃ・・・そう言えば伏せ字禁止でしたね・・・。
なんか初歩的な間違いを犯してました。
(前回の書き込みも伏せ字で書いていたなぁ・・・)
すみませんでした・・。ちと時間をおいて削除しておきます。
書込番号:6446695
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/95C PQG4095CLP
難波LABI1にて本日購入しました。
285000円の19Pで実質230850円でした。
20P還元で230000を切りたかったけれど、
labelflash対応メディア1枚とおまけのUSB扇風機など頂いたので良い買い物ができたと思います。
ただ在庫がなく商品到着まで2週間くらいかかるそうです・・・;;
0点

仔猫の靴下さん、こんばんは。
2週間は長いですねー。オーダーメイドみたい!結構人気があるんでしょうか。
Qosmio発売まで色々調べてたら、この機種ってコストパフォーマンスが高いんじゃないかって思いました。
勿論、webカメラとかいらない人にとっては「これを削って安くしてくれ〜」とかあるでしょうけど。
でもやっぱりポイント還元前提のお話ですね。以前ポイントを期限切れにしてしまい、悲しい事に…。
本体の作りとかもお金と気合が入ってそうですし、やっぱりこの機種かなと思ってます。
もうちょっと安くなってからと思ってましたけど、品薄状態ならあまり値下げしないかもしれないですね…。
書込番号:6424833
0点

私も購入しました。
札幌のヨドバシカメラで299800円の16%で
実質252000円でした。
ヨドバシの近くのビックカメラでも同じでしたので
よく使うヨドバシにて。
最初からこの値段でしたが、交渉もむなしく
この値段で購入。(オマケ付属も特に無し)
担当がよくなかったのか、いちいち他の店員に
確認に行くような人に考証したのがよくなかったのかなと
いまさら後悔してます(汗)
値段交渉はアレでしたが、
最初嫌だった中が白いのも慣れると
ボタンが青く光るのとマッチしていいものですね〜。
でかいサイズも最初から、動かせるデスクトップな
感じだったのでいいですしね。
低いテーブルで使ってますが、食事時に下に下ろして
終わったら戻すとかなので、あまり気になりません。
逆に気になるのは、デジタルTVだとタイムシフト使えないのとか
録画時の画質が固定なのが・・・仕様とはいえつらいです。
アナログTVだとライブでもブロックノイズひどいし・・・
書込番号:6432093
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/95C PQG4095CLP
ヤ○ダ電気にて、例によって展示品在庫無しだったのですが、値段だけ聞いてきました。
289000円のポイント10%だそうです。
(実質26万ぐらいか・・・)
まぁ、聞いてみただけで、値段交渉など一切していないので、多分ポイントか値引きの上乗せはまだまだ出来るでしょうけど。
ただ、↓の書き込みをされた方の、21万ちょっとまではさすがに下げないだろうなぁ・・・。
自分も色々な電気店で聞いて回ることにします。
また新しい情報が有れば書き込みます。
皆さんのご参考になれば幸いです。
0点

217,000円の提示を引き出すのは、至難の業ではないかと思います。
当面は、単純なポイント還元価格で、255,000円前後の攻防(お店とお客)で、現金値引き価格で265,000円前後の攻防でしょうか。
待っていれば、価格は下がるかもしれませんが、下がるのを待ちすぎると生産完了になるような気もします。
書込番号:6420516
0点

紫っぽい黄色さん
こんにちわ〜(^O^)
交渉なしで約26万ですかぁ〜?
以外に安い?
けど21万ちょいで購入した人もいるみたいですからね〜? 足を使って交渉
する価値はありますね〜
少し離れてますが
千葉にヤマダ、コジマが
隣りどおしで 少し離れてビックさらに少し離れてケーズがある所があるので
戦って来ます(笑)
1番は、下にカキコミしたケーズの店舗がわかると
交渉しやすいんですけど
教えて下さい(T_T)
書込番号:6420761
0点

↓の書き込みをした者です。
購入店舗名を教えたいのは山々なのですが、担当した店員さん(店長さん?)が、かなり無理をして出していただいた金額なので↓の書き込みでDynabook一筋さんがおっしゃっているように店舗に適正な儲けがほとんど無いらしく、店員さんに「購入金額をあまり人に教えないでほしい」と言われたので、申し訳ありませんが購入店舗の書き込みは勘弁してください。
ただ、足を使って店舗を回り値引き交渉を重ねる、これが一番格安で購入する方法です。
僕も近隣の電気店を何件も回り値段交渉を続けて、出してもらった金額を見積書や名刺の裏に書いてもらい、それを持ってまた他の店舗で交渉をする、これを続けて↓で書き込んだ値段で購入することができました。
紫っぽい黄色さん、あけち〜さんも頑張ってください
書込番号:6421614
0点

返信ありがとうございます(>_<)
やはりそうですよね〜
店長さん?も必死だったんですね(T_T)
ボーナス時期になったら
頑張って交渉してみます
ケーズデンキは、ポイントないですから安ければ1番良いですよね〜
ポイント込みで21万を
目指してみます(^^)v
やはりフルスペックの
この機種が欲しい!
この機種でモンスターハンターもやりたい
かも?(笑)
特価情報を求みます!
書込番号:6421763
0点

皆さんご返信ありがとうございます〜。
やっぱり、RK2さんのように、足で稼ぐ(?)のが一番なんでしょうね〜。
ボーナスシーズンは、店側もメーカーも売れ時だと思っているでしょうし、うまくすると破格の値引きが飛び出すかもしれませんね。
自分も、今月が勝負かなぁと思ってますので、頑張ります〜。
あけち〜さんも、頑張ってください。
自分ももし特価情報が得られたら、書き込むようにします。
それではー。
書込番号:6422699
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
