
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/95C PQG4095CLP
昨日まで正常に動作していて、今日電源をいれたら起動しない。
液晶が真っ暗で、電源ボタンのところのランプが点灯しない。
タッチスイッチは触ると、ピっと音はする。
DVDの出し入れは可能。
電源マークとかワイヤレスマークは点灯、ファンも動いている。HDDの起動音もする。
電源ボタンで電源のオンオフはするようだが、液晶がついて起動画面にならない様子。。。
いつものコスミオの起動画面と音楽が流れない。
バッテリーをはずして再度取り付けても同じ症状、、
同じような症状の経験ある方いられますか?
0点

亀レスです
この機種じゃありませんが
よく似たスペックの機種で
突然起動しなくなりました
症状はほぼ同じです
普段から熱暴走気味で
しばしば使用中に停止してました
特に負荷をかけるような使用はしておらず
発熱に対する構造上の欠陥が故障の原因としか思えません
修理に出したところ
グラフィックボードの故障とのことでした
熱でイカレタんでしょうね
GeForce系でなければ多分大丈夫だったんじゃないかな
同じような故障は頻発してると思います
書込番号:10120997
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
