『ウィルスバスターについて・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.7kg Qosmio G40/95C PQG4095CLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPの価格比較
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのスペック・仕様
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのレビュー
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのクチコミ
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPの画像・動画
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのピックアップリスト
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのオークション

Qosmio G40/95C PQG4095CLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPの価格比較
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのスペック・仕様
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのレビュー
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのクチコミ
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPの画像・動画
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのピックアップリスト
  • Qosmio G40/95C PQG4095CLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/95C PQG4095CLP

『ウィルスバスターについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qosmio G40/95C PQG4095CLP」のクチコミ掲示板に
Qosmio G40/95C PQG4095CLPを新規書き込みQosmio G40/95C PQG4095CLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ウィルスバスターについて・・・

2007/07/11 09:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/95C PQG4095CLP

クチコミ投稿数:278件

「G30/95A」を使用しているものですが、パソコンを起動するたびに毎回『ウイルスバスター2007を無料で90日間お試しいただけます』という物が画面に出ます。

その画面に出るのは別にイイのですが、一番気になるのが“Windows Vista”って標準で「ウィルスバスター」が搭載されているんではないのでしょうか??
雑誌なんかで見て、今までずっとウィルスバスターが最初から入っているものだと思っていたのですが間違いでしょうか?

もしかして「ウィルスバスター」ってこの有料のユーザー登録をしないと使用できないのですか?

それとも僕の考えの通り、Vistaには「ウィルスバスター」が入っているとしたら、毎回画面に現れるこの内容はどういった違いのあるサービスなのでしょうか??

書込番号:6522157

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/11 09:23(1年以上前)

>一番気になるのが“Windows Vista”って標準で「ウィルスバスター」が搭載されているんではないのでしょうか??

は?????
なんて他社の製品が標準で載ってるわけ?
標準でついてくるのはWindowsディフェンダーだろうが。。。w
普通に考えりゃ分かるでしょ。。

書込番号:6522192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/11 09:23(1年以上前)

Vistaではセキュリティ・スパイウェア対策は強化されていますが
ウイルス対策ソフトは自前で用意する必要があります。

なんらかの体験版は添付されていると思いますが、この機種では
どうかわかりませんが設定しないと体験版も有効になっていない
場合がありますのでご注意ください。

書込番号:6522193

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/11 09:39(1年以上前)

「ウイルスバスター2007」の体験版が入っているのでしょう
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb/
90日たったら 有料のユーザー登録をしないと有効になりません

書込番号:6522231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/11 09:40(1年以上前)

おはようございます、YK777さん。

ウィルスバスター期間限定版をお使いのお客様へ

http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/oem/toshiba/

ご参考までに

書込番号:6522234

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/11 10:12(1年以上前)

YK777さん  こんにちは

>「ウィルスバスター」ってこの有料のユーザー登録をしないと使用できないのですか?
はい、90日間は無料でお使いになれますが、それ以降はお金を払って使うことになります。
購入する をクリックしますと支払い方法が出てきますから、カード払いが簡単かと思います。

書込番号:6522293

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/07/11 10:22(1年以上前)

>なんて他社の製品が標準で載ってるわけ?

昔、McAfeeが標準で添付されていたことがあります。

本件でウィルスバスターをWindowsに組み込んで出荷したのは東芝の判断。

書込番号:6522317

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/11 10:28(1年以上前)

>昔、McAfeeが標準で添付されていたことがあります。
>本件でウィルスバスターをWindowsに組み込んで出荷したのは東芝の判断。

いあw
違う違うww
>一番気になるのが“Windows Vista”って標準で「ウィルスバスター」が搭載されているんではないのでしょうか??

これに対しての返信ですよw

なんでMSの製品にトレンドマイクロの製品が「標準」でくっついてなければいけないのかってこと。
Vistaに標準でくっついてるってことはOEMだろうが製品だろうがくっついてるってことでしょ
それはあり得ないって事ですよw
マカフィーだってそうでしょう
OSに最初から組み込まれてるわけじゃなくて結局後からくっつけてるだけでしょ(抱き合わせ?w)

書込番号:6522330

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/11 10:35(1年以上前)

きこりさん が書き込んだのも間違いではないと思う。

Birdeagleさんが(抱き合わせ?w)と書かれてる、その抱き合わせしたのが東芝だと言いたかったと思う。

書込番号:6522347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/07/11 10:36(1年以上前)

勘違いされているようですが、Windows自体に他社製のウイルスソフトは入っていませんよ。
メーカー製PCを買うと、体験版が入っています。(メーカーによってはノートンだったり、マカフィーだったりします)
当然のことながら、90日間は無料で、その後は有料になります。
ただ完全に使えなくなるわけではなく、アップデートができなくなります。(だった気がします)要するに最新のウィルスに対応しなくなるということです。

書込番号:6522349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2007/07/14 10:22(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます!

無知なものですいません(*_*;

皆さんのお返事を読み、根本的に勘違いしていました…。

現在、ウィルスバスターで定期的にウィルス検索をしているのですが90日経過後も新種のウィルスには対応できなくても、それまでのウィルスの検索はできるみたいなので少し安心しました。

書込番号:6532540

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/14 10:45(1年以上前)

根本的に勘違いしてますよ〜
ウイルスの定義ファイルを常に新しいものにしておかないと
何にも効果はありません
古いものがいつまでも出回ることのほうが少なく 
その亜種など 古いものに引っかからないようなものが来るからです
ですから 更新しなくなったらノーガードと大差ありません

書込番号:6532617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Qosmio G40/95C PQG4095CLP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qosmio G40/95C PQG4095CLP
東芝

Qosmio G40/95C PQG4095CLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

Qosmio G40/95C PQG4095CLPをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング