dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7500/1.06GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.09kg dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの価格比較
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのレビュー
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのクチコミ
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの画像・動画
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのオークション

dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月下旬

  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの価格比較
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのレビュー
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのクチコミ
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの画像・動画
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのオークション

dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA のクチコミ掲示板

(322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAを新規書き込みdynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ 249,800円→ふた声で230,000円

2007/08/23 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA

クチコミ投稿数:945件 dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの満足度5

発売日購入を目指すも、財布からの許可が出ず指をくわえていましたが、
別スレッドで227,000円の価格情報を読み、本日ヨドバシへ行きました。

しかし、残念なことにヨドバシ.comと同じ価格表示でした。
全店舗統一価格といっても店ごとの特価対策はありえるし、数が出ない
であろう田舎店舗ではこんなものだろうと勝手に納得。

安くなりませんか?のひと声で238,000円。
でも予算が23万まで。ダメなら帰ろうと、一応もうひと声。
23万になりませんか?
ところがそれが、あっさりOK。
気分良く買いたい自分としては、即座にOK返し。


延長補償加入での購入価格(ポイント計算含む)
(230,000+11,500)−(23,000+10,000)=208,500


店員さんが私の不安点払拭のお手伝いをしてくださったし、ポイント還元
+3%は終了していましたが、延長補償加入で10,000ポイント加算は継続
中であったので十分に満足のいくショッピングでした。


追伸:
Vista初導入です。
数時間触っていますが、XPの時よりも慣れるのに時間かかかりそうです(汗

書込番号:6669018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 06:47(1年以上前)

購入おめでとうございます。私もヨドバシカメラでは良く買い物をします。家からも近く、お店の対応も良く、周辺機器も豊富であり、利便性と安心感を感じます。特に、新製品はポイント還元を勘案するとぶっちぎりの安いときもよくあります。

しかしながら、ヨドバシの5年延長保証にはちょっと疑問が残ります。購入金額の5%(パソコンならかなりの金額)も支払うのですが、付保内容は、1回限りの自然故障のみ。

東芝の場合、店舗、直販にかかわらず、対象PCであれば、PC3年間延長保証サービスに加入出来ます。9800円の有料サービスですが、ヨドバシカメラの付保内容よりは充実しております(詳細はホームページ確認下さい)。直メーカーなので対応も早いでしょうし、安心感があります。

今回は、ヨドバシ5年延長保証相当分がポイント還元さており、勿論お得な買い物であることを否定するわけではなく、このようなサービスもある事をお伝えしたくレスしたので、気を悪くはなされないで下さい。

書込番号:6673262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件 dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの満足度5

2007/08/25 12:21(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん はじめまして。

残念ながらその情報を知りませんでした(汗

買った後の値段は気にしない気にしない^^
バンバン使って有意義に過ごす事に専念します。

情報ありがとうございました。
今後の散財活動に役立てたいと思います。


書込番号:6677742

ナイスクチコミ!0


kura1234さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/18 00:29(1年以上前)

9月17日ヨドバシカメラ上野店にて購入してきました。
値段は、217,800円ポイント13%還元です。
実質価格=189,486円で19万を切りました。

もう少し値切れそうな感じもしましたが、店員さんが気持ちよく値段交渉してくださったので自分としてはいい買い物だと思いました。

書込番号:6768371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで値下げ。。。

2007/08/18 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA

スレ主 KEGIさんさん
クチコミ投稿数:130件

22万7千円の10%ポイントでした。
実質「227,000−22,700」で価格の最安値より下回ってますね。

書込番号:6651570

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーソル飛び

2007/08/13 08:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA

クチコミ投稿数:7件

VAIO type T と迷って最終的にRX1/T7Aにしました。
液晶は以前使用していたlets note W4と同程度です。ワイドなぶんお得でした。
バッテリーはフル充電で4時間使用可能です。どのパソコンもカタログの半分程度ですので、出張の行き帰り2時間ずつ使えれば問題ないです。

購入後十分満足していましたが、いざ文章を打ってみると、時々カーソルが飛びます。
入力した文字がどっか飛んで、とんでもないところでブリンクしています。
以前プロサイドの安物ノート買ったときと同じ現象です。
設定に問題あるのか、キーボード等の初期不良なのか、ご教示下さい。

書込番号:6636264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/13 08:32(1年以上前)

入力中、知らず知らずの間に親指がパッドに当たっているのかもしれませんよ。

書込番号:6636290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/13 09:49(1年以上前)

マウスのプロパティ/拡張タブ拡張機能の設定/ポインタ速度とタッピングの設定/タッチパッドの詳細設定のタッピングの設定/キー入力時のタッピングを無効にするでカーソルの飛びがなくなりました。
☆まっきー☆さんの早速のアドバイスありがとうございました。

書込番号:6636451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 21:14(1年以上前)

私も困っておりました。とりあえずF9で、タッチパッドを無効にして対処しておりましたが、タップを無効にしたら飛ばなくなりました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:6657751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-Rが読めない?

2007/08/11 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA

OfficeなどのDVD-ROMは読めるのですが、自分で焼いたDVD-Rが読めません。
Diskを入れると、ウィンウィンいって、そのまま止まってしまいます。
皆さんはいかがですか?

それから、僕の目が悪いからか、液晶は十分に満足です。それほど暗いとは思いません。
しかし、左の排熱孔からの熱風はかなりのものです。
VAIO type GのVistaがあまりにも遅くて、これのXPにしたのですが。
あとは、タッチパッドのしたのボタンが小さくて押しにくいですね。

書込番号:6629175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2007/08/11 01:13(1年以上前)

DVDレコーダーで焼いて、ファイナライズしてないとかじゃないですよね?

書込番号:6629383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/11 13:30(1年以上前)

ファイナライズしたものです。ほかのドライブ(Type Gやデスクトップのもの)ではふつうに読めるものなので、最初はドライバを入れ直したりいろいろしました。
ファームのアップデートも関係なさそうです。
他の人で同じようなトラブルはないでしょうか?

書込番号:6630562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/09/09 14:29(1年以上前)

既にご承知かもしれませんが、これは行いましたか?
修正内容とは関係ないかもしれませんが、
実行してみる価値はあるのでは?

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/ss/rx1/fw/index_j.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522SS%2BRX1%2522%2B%2522Windows%2BVista%2528TM%2529%2522%26cpg%3D10%26session%3D20070909140958338

あとは、メディアとドライブの相性かもしれません。

僕も先日この機種を買いました。
時間がなくてまだセットアップも行っていませんが、
レコーダーでダビングしたDVD-Rを再生できるか、
後日確認してみます。

既に解決済み・余計なお世話を焼いてしまっていたら、すみません。

書込番号:6734705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/09 20:32(1年以上前)

rientertakiさん ありがとうございます。
ファームウェアのアップデートはすでに行っているのですが、だめです。
あきらめて修理をお願いすることにします。
こんなことは、いままでノートパソコン10台近くを経験していますが、初めてでとまどっています。
あとは、すごく熱くなることとバッテリーのもちが今ひとつですが、それ以外では大変気に入っています。

書込番号:6735800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/09/09 21:25(1年以上前)

また余計なお世話を焼きますが、、、
他のメーカーのDVD-Rメディアは試されましたか?
もし、他のメーカーのメディアで読めないなら完全にハード故障
読めたのなら、メディアとドライブの相性ですね。
色々議論があるかと思いますが、
値段が安すぎるメディアは相性が出るというのを、一般的には聞きますので。
東芝さんに症状を話してみて、
一度聞いてみてはいかがでしょう?

書込番号:6736014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/09 21:56(1年以上前)

rientertakiさん ありがとうございます。
他のメディアをたくさん調べたわけではありませんが、TDKやFujiFilmといった国内メーカーの安い(台湾製)50枚などを購入して使っています。かつてVaio Type TやType Gの他、デスクトップでも問題なく読み込めるDVD-Rが読めないので、やはりドライブに問題ありと考えています。
最近、相性がいい、悪いで説明がつく(あきらめられる?)ほどドライブはデリケートではなくなってきているような気がするのですが、まだ相性問題は依然として残っているんでしょうか?

書込番号:6736169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリ稼働時間

2007/08/01 16:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA

スレ主 tk01さん
クチコミ投稿数:6件 dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのオーナーdynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの満足度3

実使用では、満充電で4時間ちょっとしか持ちませんでした。
さすがにカタログの半分も持たないのは悲しい。
JEITAの測定法は消費者に誤解を与えていますね。
webとかみて買ってる人はいいとして、
店頭で、11時間持ちますよっていう売り込みでは
詐欺みたいなもんですね。

一般的に4時間表記なら1時間と考えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:6598465

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/01 16:26(1年以上前)

そうでしょうねぇ
表示はエコカーのレースみたいなもんでしょ。
1リットルで900km走りました・・・みたいな。

うそでは無いんですが、実体とはかけ離れてますね。
結局、ここなどでのレビューで確認となるわけですね。

書込番号:6598518

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/01 16:43(1年以上前)

こんにちは

取り扱うデータ量で可なりの差が出ると思います。
HDDをフルに使うタスクなどでは短くなるでしょう。

書込番号:6598551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/01 16:58(1年以上前)

tk01さん、ユーザーレビューに書かれているメモリバス周波数の件ですが、BIOSセットアップの「Performance/Battery Life Setting」で変更できませんか。

書込番号:6598598

ナイスクチコミ!1


スレ主 tk01さん
クチコミ投稿数:6件 dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのオーナーdynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの満足度3

2007/08/01 17:04(1年以上前)

有難う御座います。やってみます。
東芝のサポートは、変更は出来ませんし方法もありませんと
回答してました。サポート外ということなのか、
サポートがいい加減なのか。・・・orz

書込番号:6598614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/01 17:08(1年以上前)

追記です。

BIOSセットアップで、使用環境によって、他の項目も省電力よりの設定にすれば、もう少し駆動時間が延びるかもです。

東芝サポートの言うことを、100%は信じないほうが良いかもです。

書込番号:6598629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/01 17:56(1年以上前)

tk01さん こんにちは。

>JEITAの測定法は消費者に誤解を与えていますね。

そうですね。
もう少し実用に則したものにして欲しいものです。

あと、VISTAから電源オプションである程度触れるようになっていますね。
ただCPUが対応していてもBIOSが対応していない場合もあります。
http://vistafaq.stdo.net/content/8/97/ja/e%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%A8cpu%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AEe%96%A2ae%BF%82.html

私はいつも高パフォーマンスですが・・・。

書込番号:6598766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/11 16:16(1年以上前)

JEITA V1.0には半透過液晶の測定方法は規定されていません。

通常の液晶ではバックライトを消すことは禁止されています。
RX1のモニターレポートに、東芝に確認したら
バックライトを消した状態での稼動時間を測定とあるので。
かなりずるいことはたしかですね。

というか、規定が無い以上JEITA V1.0による測定というのは違うでしょ。

JEITAに従えば最低条件はバックライトを20カンデラ以上に
点灯した状態でMPEGを連続再生とあるので
みなさんが言うように4時間程度ってのは・・・

書込番号:6742411

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk01さん
クチコミ投稿数:6件 dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAのオーナーdynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAの満足度3

2007/09/11 16:23(1年以上前)

そうなんですね。
半透過液晶の規定が無い。確かに。
抜け道使った表記だったのですね。
ユーザーの事を考えてないとしか思えませんね。
東芝にはホントがっかりです。

書込番号:6742432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/09/11 18:03(1年以上前)

>バックライトを消した状態での稼動時間を測定とあるので

みんなで騒げば、仕様表に新たな注意書きが追加されるかもです。

既に購入されたかたにとっては、意味がないかもですが。

書込番号:6742749

ナイスクチコミ!0


vnjporgさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/11 00:26(1年以上前)

こんばんは、私も今日この件(バッテリ4時間しか持ってない)で東芝のサポートに電話しました。パソコンのメーカーのサポートに電話するのは初めてです。最初は「購入後1週間問題がある場合」というところに電話しましたが、設定&操作方法のサポートの方に電話するようにと言われました。電話に出た男性は暗記されたような内容を言い出しました。ほとんどは測定規格のせいにして、東芝とは関係のないような言い方でした。

「じゃ、実際に使って1時間しか使えなくても、その測定規格で測定して「11時間」表示していいですか」と私が質問したら、彼は黙っていました。結局、「やはり、このタイプ(SS RX1)は表記時間と実際に使える時間との誤差が大きいです」と彼が認めました。彼によりますと、4時間から6時間しか持ってないようです。

本当に東芝はお客さんを騙しているように見えます。初めて東芝のパソコンを購入しましたが、手放しすることにしました。残念です!

書込番号:6967916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

平塚R129のケーズ

2007/07/19 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA

クチコミ投稿数:15件

平塚R129のケーズにて21万円台の価格を提示されました。
購入はしなかったのですが、ネット上より安いと思ったので報告します。
ポイントなどに関しては分かりません。

書込番号:6554882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/07/30 16:30(1年以上前)

VAIO type T VGN-TZ50Bと迷ったあげくつい買ってしまいました。
名古屋市緑区ヤマダ電機
現金219800円又は248000円にポイントを付けて実売価格214800円を提示され、
すぐ近くのコジマで
217800円5年保証、マカフィー、ポイント1%でした。
本体は遠くのコジマから取り寄せで1週間後です。
ここと値段的には変わりませんが保証がつくのはありがたいです。

書込番号:6591777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAを新規書き込みdynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA
東芝

dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月下旬

dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALAをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング