dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANA のクチコミ掲示板
(126件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANA
外付けでUSB接続でDVD・CD Rドライブ買った場合、DVDまたはCDからBOOTできるのでしょうか?
以前VAIO R505持ってたんですが、ドライブが壊れてCDからOS再インストールできなくて困った経験があったので今回購入する際、知っておきたいと思います。
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

直接の答えではないですが。
光学ドライブ非搭載モデルには、リカバリディスク作成ソフトのTOSHIBA Recovery Disc Creatorが付属ではないようなので、リカバリディスクを作成できないと思います。
特別な手段を使えば、作成できるかもですが、へたするとHDDリカバリも出来なくなるかもです。
書込番号:6422971
0点

ありがとうございます。
やっぱりドライブ内蔵モデルのほうが無難なんですかね。
書込番号:6423070
0点

peater catさん、返信ありがとうございます。
東芝PC工房で、S7Aでもリカバリディスクを購入できるかも知れません。企業向けのRX1では、光学ドライブ非搭載モデルでもカスタムメイドでリカバリDVDも選択できます。
問い合わせは、必ず東芝PC工房にしてください。東芝PCあんしんサポートに問い合わせをすると、頓珍漢なことを言われることがあります。
ブート可能な外付けドライブについては、RX1はまだ発売前ですし、情報を得るなら、東芝サポートに問い合わせをしたほうが良いかと思います(「他社製品については、答えられません」と言われるかもですが。
RX1のオプションの純正外付けドライブの対応OSに、Vistaが入っていないような。
書込番号:6423337
0点

動作報告です。
Panasonic LF-P867Cでブートできました。
書込番号:6690651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
