dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W のクチコミ掲示板

2007年 6月13日 発売

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7300/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8700M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.9kg dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wの価格比較
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのスペック・仕様
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのレビュー
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのクチコミ
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wの画像・動画
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのピックアップリスト
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのオークション

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月13日

  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wの価格比較
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのスペック・仕様
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのレビュー
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのクチコミ
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wの画像・動画
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのピックアップリスト
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wを新規書き込みdynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

画面表示速度の高速化について

2007/10/14 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

クチコミ投稿数:20件

前回、〔液晶画面について〕でお世話になった物です。
今回は、画面表示速度の高速化についてアドバイスを頂けたらと思います。

今回、筆王ZEROを購入し去年作成した年賀状のデザインを本パソコンで表示させたところ今まで使用していた旧式(5年前)のパソコンより非常に遅くなってしまいました。

〔表示速度〕

 旧パソコン:100%表示(2秒)/177%表示(5秒)
 本パソコン:100%表示(8秒)/177%表示(32秒)

 ※.本パソコンには、追加でメモリを1G増設しています。

旧パソコンスペック(DIM4500)
  CPU:Pen4 2AGHz
  HD :80G 7200rpm
  メモリ:768M(PC2100)
  ビデオカード:GF4 MX420 64M

自分でできる事として、東芝サポート情報にあったディスプレイドライバーのアップデートやバッチ<KB938979>の適用、パフォーマンスオプションにて視覚効果をパフォーマンス優先に設定しましたが効果ありませんでした。

書込番号:6865951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/14 11:54(1年以上前)

※.本パソコンには、追加でメモリを1G増設しています。
↑合計2Gって事ですね。
となると・・・HDDかな?って言っても5400rpmが載ってる筈。

んー。何が足を引っ張ってるのかな??


書込番号:6865990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/10/14 12:22(1年以上前)

マジ困ってます殿

早速の返信ありがとうございます。

CPUも50%〜60%、メモリも1G位しか使用していないので、OSの違い(旧パソコンはXP)かHDかと思っています。但し、HDを7200rpmに変えてそこまで早くなるのかな?と考えております。

書込番号:6866076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/14 12:59(1年以上前)

>CPUも50%〜60%、メモリも1G位しか使用していないので、OSの違い(旧パソコンはXP)かHDかと思っています。但し、HDを7200rpmに変えてそこまで早くなるのかな?と考えております。

現時点での最速は200GB・7200rpm。これに換装したら転送速度的に言えば40〜50パーセントアップ。
これが全体の「表示速度」パフォーマンスUPになるかは未知数ですね。

それにしても旧PC「DIM4500」との差がありすぎるような気がしますね。
確かにデスク用の3.5インチと比べるのは酷な様な気がしますが、この当時の3.5の転送速度はそんなに速くないはずですし・・・
んー。謎だ。


書込番号:6866149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/14 13:46(1年以上前)

たーちゃん13さん こんにちは。

効果がないかも知れませんが、一度、コントロールパネルの電源オプションを高パフォーマンスに設定してみてはどうでしょうか?(標準ではバランスになっていると思います)

もしくはバランスのプロセッサの電源管理を100%にするか・・・多分このCPUには設定項目があると思います。

書込番号:6866275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/10/14 15:13(1年以上前)

まじ困ってます。殿
SHIROUTO SHIKOU 殿

返信ありがとうございます。
ちょっと子供を公園まで連れて行っていたので返信を見るのが遅くなってしまいました。

>効果がないかも知れませんが、一度、コントロールパネルの電源オプションを高パフォーマンスに設定してみてはどうでしょうか?(標準ではバランスになっていると思います)

電源オプションにつきましては、高パフォーマンスに設定してみましたが全く効果無いようです。

HDについては、リソースモニタと言う物があったので、画面表示の際のデータ転送状態をリアルタイムで見てみましたが、ほとんどデータ転送されていない状況でした。(0KB/秒〜13KB/秒)

書込番号:6866485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/14 15:24(1年以上前)

たーちゃん13さん こんにちは。

なるほど・・・。
知人からよくPC関係の相談を受けるのですが、
これより少し低いスペック(他社)を触ったことがあります。
メモリ2GBに増設しているので、結構サクサク動作しますね。

他のアプリも遅いんでしょうか?
それとも筆王ZEROだけですか?(VISTA対応版?)
何となくハードの問題ではないような気が・・・。

書込番号:6866511

ナイスクチコミ!1


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/14 15:34(1年以上前)

>CPUも50%〜60%
タスクマネージャでCPUを50%も使ってるプロセスは何?
デュアルコアのCPUをそれだけ使ってるってことは
1つのコアがそのプロセスに占有されてる状態。
その占有状態をどうにかしないと、問題は解決しないでしょ。
多分、ハードじゃなくてソフトの問題。
筆王ZEROのメーカー(ソースネクスト)がメーカーだけに、そっちを疑った方が。
VISTA対応がうまく出来てないとか。
いっそのことXP互換モードで使ってみる?

書込番号:6866539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/10/14 16:13(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOU 殿
VAIO=PCG 殿

返信ありがとうございます。


SHIROUTO SHIKOU 殿

>それとも筆王ZEROだけですか?(VISTA対応版?)
筆王ZEROはVIST対応版です。


>他のアプリも遅いんでしょうか?
キャノンのデジカメ写真ソフト(ZOOMBrowserEX)はさくさく動きます。
その他は、付属のアプリしかありませんが問題ありません。


VAIO=PCG 殿

>タスクマネージャでCPUを50%も使ってるプロセスは何?
筆王ZEROで使っています。


皆様のご意見をお伺い致しますと、筆王ZEROが怪しいようですね。
ソフト側に情報を連絡し、自動アップデートで対応してもらうようにして頂きたいと思います。

書込番号:6866644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2007/10/02 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

クチコミ投稿数:20件

皆様の液晶は、下記症状が出ていますでしょうか?
ちなみに、当方のパソコン、本日配達されたばかりです。

現象1.パソコンを立ち上げた後、数十秒経つと右側2〜3センチが暗くなる。

現象2.画面最上部に縦1mm幅2.4mmのブロック状?の物が11個連結して見える。

明日、東芝に電話を入れようと思いますが、仕様と言われたくないので皆様のパソコンの状態を教えて下さると助かります。

書込番号:6821730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/10/02 00:52(1年以上前)

ユーザーでは、ありません。

他のWXWユーザーのPCが、たーちゃん13さんのPCと同じ症状なら納得してしまうレベルの不具合なのでしょうか。

おかしい・納得いかないと思ったら、他人に関係なく交渉されてはと思います。

メーカーが仕様というなら、仕様の液晶画像の公開(メーカーHPなどで)を求めるぐらいの気持ちを持っていいかと思います。

AW6というWebオリジナルモデルを使っています。致命的な不具合はないです。

でも、納得出来ない不具合があれば、暴れちゃいます。

書込番号:6821846

ナイスクチコミ!1


outburnさん
クチコミ投稿数:113件

2007/10/02 01:33(1年以上前)

 現象1に関しては仕様の可能性があります。液晶のバックライトは上下左右のどこか一辺にLEDや陰極蛍光管(ミニチュアサイズの蛍光灯)を配置し、それを拡散する構造ですので、完全に均一な明るさにはなりません。どの程度暗くなるか分からないのですが、なんとなく〜程度であれば不良の可能性は低いと思います。

 現象2については、いわゆる「ドット抜け」だと思います。液晶は非常に微細な画素を無数に配置しているため(当機種では1680x1050x3色=約530万画素)、どうしても点灯しない画素が出てきてしまいます(不良率0.001%でも約50個)。このため、基本的にメーカーでは本来ドット抜けの保証はありません。ただ、11個連続しているとなると製造時の過失の可能性がありますので、おそらく交換に応じてもらえるかと思います。

 交渉時は「熱くなりすぎずに冷静に事実を伝える」ことが重要です。メーカーにもよりますが、一応「ドット抜けは保証なし」という建前がありますので、怒鳴り込んでくる客にはサポート担当者としても好意的にはなれないかと思います。

書込番号:6821954

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/10/02 04:14(1年以上前)

現象1.についてはVISTAのサイドバーの仕様では?
一度サイドバーを閉じてみてください。

書込番号:6822131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/10/02 06:34(1年以上前)

皆様、遅くからの書き込みに対しこんなにも多くの返信に感動しております。
ありがとうございます。

leprix様

 現象1.に対しては、サイドバーの仕様でした。

返信頂いた皆様

 現象2.については、パソコン立ち上げ当初(壁紙表示)は問題ないのですが、数十秒経つと上記現象(対象部分が白くなる)が発生します。

尚、画面の品位については、明らかにNGレベル(1ブロックは、白い点の集合体、残り10ブロックは若干白い点の集合体)ですので、メーカーに連絡をとってみます。

書込番号:6822200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/02 22:11(1年以上前)

問題解決致しました。

東芝のサポートのに連絡を取った所、『フラッシュカード』と言うソフトが入っている事が判明いたしました。
早速フラッシューカードの自動起動チェックを外した所、通常表示になりました。

皆様、お騒がせして申し訳ございませんでした。

皆様が返信して下さった内容は全て参考となりました。

書込番号:6824654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/07 16:21(1年以上前)

画面の右側が暗くなる点ですが、私のWXWも同様の現象が購入当初からあります。でも、これはデスクトップのデザインと思っています。その理由として、ここにガジェットをいくつか出していますが、ガジェットは暗くはならないからです。もし、液晶の不具合であれば、当然、ガジェットも含めてこの部分全体が暗くなるはずですが、そうはなりません。ガジェットを見やすくするための仕様と考えています。

液晶画面上部のブロック状のものですが、これは不具合でも何でもありません。マウスの先端をここにあてがってみてください。しばらくすると、いくつかボタンが上から降りてくるはずです。これらは、F1〜F12キーの機能を画面上で実現するための仕組みです。マウスで操作できます。

WXW(CLN20W)を使い始めて2ヶ月になりますが、処理速度が速くかつ安定しており、とても満足しています。

書込番号:6840694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

グーグルアース

2007/09/03 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

クチコミ投稿数:8件

カタログにはグーグルアースがサクサク処理できるとあったので購入しましたが動きません。フリーズ寸前です。すぐに強制終了されてしまったり散々です。メモリーも4Gに増やしたのですがまったく変わりませんし、ドライバー等も今発表されているのを入れていますが変わりません。
サポセンは電源オプションを高パフォーマンスにして様子を見てくださいというだけでそれきりです。
みなさんのも同じですか?

書込番号:6712722

ナイスクチコミ!1


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/03 22:19(1年以上前)

http://earth.google.co.jp/faq.html
Vistaには公式に対応していないようですが・・・

フリーズ等の原因もその可能性はありますね・・・

書込番号:6712900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/03 23:20(1年以上前)

モンキーさるさん  こんにちは。

PC環境も考えられますが、インターネット環境(プロバイダ・契約回線・接続経路・相手先サーバ等)にもかなり左右されるかと思います。

書込番号:6713307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/09/04 07:36(1年以上前)

is430さん SHIROUTO SHIKOUさん 返信ありがとうございます。

確かに日本語HPではVISTA対応とは書いてないですが英語HPではVISTAと書いてあるのでそちらもインストしてみたのですが同じでした。(日本語版VISTAには対応していないというとでしょうか。)

回線はOCN光フレッツなので問題ないと思うのですが。

書込番号:6714307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/09/05 07:41(1年以上前)

VISTAですが、グーグルアースは問題なく作動してますね。
パソコンは、QosmioG3097ARP、回線はOCNのBフレッツマンションタイプ100MB、メモリは2GBでも動きましたし、今は4GB(3.327GB)ですがもちろん2GB以上に軽快に動きます。
モンキーさるさんのパソコンは、グラフィック強化のモデルですよね。
私のパソコン以上に軽快に動くはずと思いますが、メモリを今一度付け直してみたりしても・・・ダメですかね?
あと、Dynamic.comから最新のアップデートを確認してみるとか・・・。
グーグルアースをDLしなおしてみるとか・・・。
私が思いつくのはこれぐらいかなぁ。

書込番号:6717936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/05 19:02(1年以上前)

WXWを使用していますが、問題なく動作しますね〜
ほかのWinVISTAと同じような動作状況です

グーグルアース自体は軽いですが、
回線の状況によっては、表示がおそくなることはあります
アプリ下部にあるストリーミングが何%くらいかが、目安になると思います
60〜80以上でていれば正常かと思いますがどうでしょう?
あとは、レイヤーを減らしてみるとか

レイヤーをフルにして情報の多いところに行くとやはり表示は遅くなると思いますが

書込番号:6719410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/09/07 20:44(1年以上前)

いろいろ返事ありがとうございます。

ウィンドウズ起動前のSETUPでCPU設定をALLWAYSなんとかからDYNAMICに変更したら今までよりは動くようになりました。
起動後の地球が回転しているところはピンボケ状態でストリーミングは2〜5%です。そのままズームしていって建物の形がわかるくらいにズームインすると80%以上になり急にスムーズに動くようになります。

3Dギャラリーを使用しているせいなのかな?

書込番号:6727509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

画面上部のランチャーの消し方

2007/08/30 16:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

スレ主 tomo〜♪さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。tomoともうします。

デスクトップPCのwindowsが立ち上がらなくなり
ネットゲームが出来るPCをと思い、先日東芝のWXWを
購入しました。

カメラの常駐ソフトは難なく消せたのですが、画面の上に
あるランチャー(カーソルを合わせるとにゅ〜っと下がっ
てくる、あれです)が、とっても邪魔で困っています。

初めてのVistaで、Windowsの仕業かな?
とも思いますが、色々ためしたけどどうしても消せません。

消し方をご存知の方がいらっしゃれば、消し方教えてくだ
さい。よろしくお願いします。

書込番号:6696194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/30 16:34(1年以上前)

Dynabookランチャーの事かな?

コントロールパネル内のプログラムの追加と削除(OSによって名称が違います)
 で Dynabookランチャー ってありませんか?
あるならアンインストールで消えると思いますが。

書込番号:6696206

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo〜♪さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 16:39(1年以上前)

☆まっきー☆さん、素早いレスありがとうございます!

なるほど、ダイナブックランチャーという名前だったの
ですね。まだ会社なので、帰ったら早速試してみようと
思います!

ありがとうございましたっ

書込番号:6696223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/08/30 17:28(1年以上前)

今後二度と使わないならアンインストールでいいと
思いますが、もし使うことがあるなら、「msconfig」
のスタートアップなどでチェックを外せばいいと
思います。

書込番号:6696325

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo〜♪さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 21:32(1年以上前)

北の回廊さん

msconfig 試してみました。はじめのうち、どれがランチャーなのか分からなかったけど何とか解除できました。こんな機能があったんですねっ!

解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:6697120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

高価格で売るには?

2007/08/03 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

クチコミ投稿数:81件

現在サポセンにて状態チェック中のこのマシンですが、手放すことも選択肢に入れることにしました。

手放すならやはり早く高い値でさばきたいのですが、これだけ悪評並べ立てておいて、なるべく高価格で売るにはどうすればいいでしょうか?w

・ヤマダ電機やソフマップで下取りに出して買い換える

・ヤフオク

くらいしか思い浮かばないのですが・・・

なにぶん暇・余裕がないので、手離れを優先し17〜18万程度でさばければと思ってます

経験のある方、ご教授よろしくお願いします(T_T)

書込番号:6605462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/08/03 19:42(1年以上前)

ヤフオクで購入される方にはすごく参考になる良いスレだと思います(^_^;)

私ならオークション系で『良いですよ』って売るのが一番、金銭的には良いですが精神的にはゲスだと自戒するのでソフマップに持っていきますが、実際はそれさえ面倒で人にあげたり廃棄が多いですね(・ω・)/

でも、後腐れなくて良いと思いますよ♪

書込番号:6605506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/08/03 19:59(1年以上前)

やっぱ,もきゅもきゅ〜さんにとってこの機種はよろしくないようですね。

自分は,これまで買取業者か知人に譲るしかしてませんけど,
前者では使用1年未満で,よいときで購入価格の6割くらいでした。
使用期間が短く新品に近い美品でも購入価格の8割以上である17〜18万は難しいんじゃないのかな。しかもWeb専用モデルだとどうでしょうね,査定上。
後者の場合どうしても高値の設定はしかねますので,半額以下でしたね。

高値での売却ならオークションでしょうかね。自分はしたことないですけど。

書込番号:6605540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/03 22:20(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが。

WebオリジナルモデルのF30/87AW(定価229,600円。現在のキャンペーン価格176,792円)は、東芝パソコンシステムさんの1年保証付中古品で、148,000円で販売されています。

http://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Top.aspx

書込番号:6606012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2007/08/03 22:49(1年以上前)

色々と情報ありがとうございますm(_ _)m

あまり値段は期待できませんね
しゃーない、ガマンして使ってみますか

慣れれば普通になるかもしれないですし

とりあえず東芝には厳しい追及をしてみます

書込番号:6606123

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/08/03 23:41(1年以上前)

自分も一ヶ月程前に、G40/97Cをソフマップで売りましたけど、ビックカメラのポイントで貯めたので、一割増しの196,900円でしたね。
およそ、買値の半額です。
こんな世界ですね(^-^)/

唯の買取りより、買い替えの方がお得ですよ。

書込番号:6606372

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wを新規書き込みdynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W
東芝

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月13日

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング