dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W のクチコミ掲示板

2007年 6月13日 発売

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7300/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8700M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.9kg dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wの価格比較
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのスペック・仕様
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのレビュー
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのクチコミ
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wの画像・動画
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのピックアップリスト
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのオークション

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月13日

  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wの価格比較
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのスペック・仕様
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのレビュー
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのクチコミ
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wの画像・動画
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのピックアップリスト
  • dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wを新規書き込みdynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格改定・3年保証

2007/09/21 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

カカクコムさんでは、まだ価格表記が変更になっていませんが、5,900円安くなり、定価213,900円になりました。

今日からのキャンペーンで15%OFFなので、「プレミアムサイトと価格逆転か」と思ったら、プレミアムサイトでは、販売終了になりました。

3年保証付きキャンペーンは、良いかもです(通常加入は9,800円)。

書込番号:6781861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信37

お気に入りに追加

標準

見てきました。

2007/07/28 20:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

末広町の東芝PC工房で。Web専用モデルなため,量販店には展示していないので,興味津々で見てきました。

以下,簡単かつ主観的インプレです。なおパフォーマンスレベルのことは検証できませんでしたのでご容赦。

1 筐体等
造り自体は悪くない印象です。天板(木目調)については賛否両論のあるところですが,自分は別に悪くないと感じました。展示場所が間接照明で薄暗かったのであまり気にならなかったのかも。

最近のPCにしては厚めの筐体で人によっては不格好に感じるかもしれませんが,左右側面をよく見ると,それぞれに排気口がもうけられており,ゆるく排気されておりました。8700M GTを載せてゲームをばんばんやろうというコンセプトでしょうから,むしろこれは必要なこと。見てくれを気にして排熱がおろそかになり,トラブルが発生しては何の意味もありません。機能美ととらえればよし。

東芝モデルに毎度のことながら,ヒンジが緩いというのではないのかもしれませんが,強めにタイプすると液晶パネルが微妙にフルフルします。元々そんな仕様みたいですけど,中古で買い取りに出すとヒンジ不良とみなされて減額されるので直してもらいたい。

2 液晶
WSXGA+の解像度自体は割に快適そうです。フォントなどが小さくなるので,自分はあまり高解像度を望まないのですが,自分の使っている17型WXGA+と見やすさの点ではさほど違いない感じ。表示領域が広い分お得か。

ノーマルのClearSuperView液晶ですが,映り込みはそれほど気になりませんでした。今日,ついでにまたデルのリアルサイトにも行ってきましたが,デルのTrueLife液晶に比べたらかなりましです。
左右上下の斜め方向からも見てみましたが,視野角も悪くなさそうです。光沢液晶の特徴として発色も悪くはないですが,高輝度でないぶん,暗めに感じました。もう少し最大輝度があると動画もきれいかも。

3 キーボード
17型の筐体の大きさを生かして,右側にテンキーがついており,使い勝手がいいと感じる人は多そうです。ホームポジションがやや左側によることになりますが,さほど違和感を感じません。
むしろ,問題なのは,エンターキーが小さいこと。標準的なモデルの半分くらいしか幅がなく,これはちと打ちにくい。慣れもあるかもしれませんが,やはりこれはないだろうと思います。

キータッチは東芝のQosmioシリーズに似た感じですが,わずかに堅めで自分にはむしろ快適に感じました。ばんばんたたいてみましたが,たわむことがなく,しっかり作ってあるなと好印象。

4 発熱
展示機で見る限り,パームレスト部,キーボード部等皆無でした。自分が見た当時メディアプレーヤで音楽をかけており,CPUの稼働やHDDアクセスもそれなりにはあったと思いますが,排熱口2個が効いている模様。優秀といえましょう。

5 サウンド
上記4のとおり,見に行ったときには結構なボリュームでジャズを流していたのですが,音割れもなく,ノートとしては間違いなくよい部類。Qosmio Fシリーズよりはいいと思います。Gにはちょっと劣るかなという印象でした。

総評:高割引率のクーポンが出たら買おうかな…。

書込番号:6585943

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/02 10:23(1年以上前)

あ〜、確かにWXWを購入したのは間違いと言えるかも

今の東芝の対応・体質はソニーとあまり変わらないしな〜

ソニーの液晶モニターサイズが17インチWSXGA+であれば買い換えも検討範囲になるんだけどな

WUXGAとブルーレイは必要ないんだよね

書込番号:6601002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/05 00:40(1年以上前)

PC Watchの記事に、訂正が入っています。

【お詫びと訂正】初出時に、HDD用ベイが1つ空いているので増設可能としておりましたが、国内のモデルではHDDコネクタが実装されていないため、増設できません。お詫びして訂正させていただきます。

My HP(前へ!!)にも、東芝さんからのアクセスがあったな。

なんじゃこりゃ〜。

購入熱が、かなり冷めました。

蹴茶さんが借りたレビュー機も、アメリカモデル(?)。

東芝さん、コストダウンのためには仕方ないのかもですが、仕様表に載っていない裏のスペックに期待しているユーザーもいるのですよ。

書込番号:6609994

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/05 08:17(1年以上前)

だからPCはSONYに限ると何度も言っているでしょう。
私の主張が正しい根拠がまた一つ増えましたね。

書込番号:6610504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/05 08:22(1年以上前)

>東芝さん、コストダウンのためには仕方ないのかもですが、仕様表に載っていない裏のスペックに期待しているユーザーもいるのですよ。

はい!自分もその中の一人です。(^^ゞ

書込番号:6610510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件

2007/08/05 08:57(1年以上前)

HDDコネクタの件は後のロットで改良という対処で東芝には責任をとってもらうと言うことでどうですやろ。

電化製品等は改良のため予告なく仕様変更ってあるじゃないですか。

ついでに,液晶パネルも高輝度・高色純度タイプに変更とか。

書込番号:6610575

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/05 09:05(1年以上前)

そんなことしても無駄でしょう。
東芝なんて相手にせず、VAIO typeAを買った方が良いですよ。
typeAの8600MGTはオーバークロック版で素晴らしい高性能ですし、液晶も他社には真似できない高性能です。
静音性や排熱処理も抜群です。

書込番号:6610599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/05 10:05(1年以上前)

>HDDコネクタの件は後のロットで改良という対処で東芝には責任をとってもらうと言うことでどうですやろ。

おー。良いですね。外人ばかり良い思いをさせてはいけません。
G8の時には、海外モデルのパーツが流用できましたからね。
海外モデルと差を付けるなっちゅーの(怒
ついでに、8600MGTも最新ロット版にって事で・・・
駄目なら、OC・BIOSって手もありますが・・・(汗

書込番号:6610727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/08 18:54(1年以上前)

今日から、プレミアムサイトがスタートしました。

WXWもこれまでの最安値になりました。

時をかける少年さん、TXW/69CWも登場しましたよ。

マイコミジャーナルの記事の画像では、TXW/69CWにもセカンドHDDのベイがあるようですが、WXWと同様に実装は出来ないみたいです。

セカンドHDDの実装不可で、東芝さんを責めるのは筋違いかなとも思い始めています。(それが日本国内モデルの仕様なのでしょうから)。セカンドHDDへアクセスする蓋を、簡単には開かないようにするとかすれば良いのにと思います(その辺の詰が甘くないですか?東芝さん)。

書込番号:6621867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/08 19:15(1年以上前)

追記です。

とは言いながら、やはりセカンドHDDを実装できるようにして欲しいな(ゆれる〜想い〜?)。

蓋が簡単に開けられなくなったら、余計に開けたくなるかな。

書込番号:6621912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件

2007/08/08 20:40(1年以上前)

TXW/69CW 138,400 円!
ぐらぐらきちゃいますね〜。

HD2600がいまいちの気がしてますけど,この価格でまともにゲームできるモデルってちょっとないですよね〜。

悩む〜ヽ(´〜`;)

書込番号:6622133

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/08 21:05(1年以上前)

VAIO typeFの圧勝ですね。
液晶の発色が全然違います。

書込番号:6622228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件

2007/08/08 21:19(1年以上前)

>WXWもこれまでの最安値になりました。

ん〜,( ̄〜 ̄;)

書込番号:6622279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/08 21:31(1年以上前)

HD2600の性能ってどんなもの?
GeForceのどのクラスと同じなのかな?

書込番号:6622321

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/08 21:49(1年以上前)

8600MGSくらいじゃないですか?
いずれにしても性能を求めるならVAIO typeAが最高でしょう。

書込番号:6622397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/08 22:05(1年以上前)

WXWの2nd HDDの空きスペースは予想以上に弊害大きいですよ

一番手前に3.5インチでも入れんのか?という空きスペースのせいで重量配分が崩れて布団の上に置くとすぐバランス崩します

そんでその側面にUSBコネクタ4個配置なので、何か差すとすぐ干渉します
せめてHDMIコネクタをここに配置して欲しかった

まぁ排熱処理は不都合を感じないので、トレードオフといったところでしょうか?

日立の7200回転のHDDを 購入したので交換したらレポします

書込番号:6622492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件

2007/08/08 22:33(1年以上前)

>HD2600の性能ってどんなもの?
GeForceのどのクラスと同じなのかな?

3DMark05,06のスコアでは8600M GTには及ばないが8400M GTよりはだいぶいいって感じですかね。8400M GT搭載機種よりはアドバンテージがあるように思います。
8600M GSがどの程度のスコアかわからないので何ともいえませんが,これに近いのかもしれません。03でのスコアになるとGo 7600にも及びませんが,03についてはGeForce 8世代もあまり得意としない(8600M GTでもGo 7600より多少いい程度。)ので,傾向としては同じですかね。
ATI前世代のX1600よりは総じてパフォーマンスは高いようですね。

書込番号:6622653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/08 22:59(1年以上前)

時をかける少年さんの過去の書き込みのまねをして。

時をかける少年さん、買っちゃえ。

書込番号:6622790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/08 23:01(1年以上前)

>時をかける少年さん

わかりやすい説明ありがと。
大変参考になりましたm(__)m

書込番号:6622807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/28 13:21(1年以上前)

今日から始まったプレミアムサイトで、WXWは通常サイトよりかなり安くなっています。

時をかける少年さん、買っちゃえ。

書込番号:6688775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件

2007/08/29 22:42(1年以上前)

あう…,でもなんかVistaがブレーキになってしまって…。

書込番号:6693935

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wを新規書き込みdynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W
東芝

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月13日

dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN10Wをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング