Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL のクチコミ掲示板

2007年 8月24日 発売

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

スレ主 toshi1026さん
クチコミ投稿数:11件

1、HPに書いてありますがこれがあれば地デジが受信できるんですよね?
別のページやカタログには地デジ対応UHFアンテナまたはケーブルテレビが必要と
書いてありましたが、矛盾してませんか?
どっちが正しいのでしょうか? 教えてください。

2、「インテル centrino プロセッサ・テクノロジ」というものがついていますが
これはどういうものなんでしょうか?これがついていることによってどういう動きをするんですか?

3、NVIDIA GeForce 8600Mって3Dゲームなどをきれいに見せるためのものですよね?
自分は、あまりゲームなどはしなくて、オフィス・メール・インターネットはもちろん
ビデオ編集やテレビ視聴・音楽など、このパソコンをフルに使おうと思っています。
ビデオやテレビを見るのに NVIDIA― は関係あるのでしょうか?

教えてください。
3つとも不要なら1つ下の86DBLにしようかと考えてます。
アドバイスよろしくお願いします。

長文失礼しました。

書込番号:7292803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/25 20:43(1年以上前)

>HPに書いてありますがこれがあれば地デジが受信できるんですよね?
これって、何?
アンテナがなきゃテレビは映りませんよ。

>インテル centrino プロセッサ・テクノロジ
>これがついていることによってどういう動きをするんですか?
別に動作とかの問題じゃないです。簡単に言えば、Intelのキャッチコピーかな?
Intel製のCeleronでないCPU(Core 2 Duoなど)、Intel製のチップセット、Intel製の内蔵無線LANの3つが揃っている場合の呼称ですね。

>NVIDIA GeForce 8600Mって3Dゲームなどをきれいに見せるためのものですよね?
GPUは綺麗に見せるというより、快適に動作させるためのものです。
GPUの中にはDVDとかの再生支援機能(綺麗に見せるため)とかがあるものもあるけど、特に必要という訳ではないですね。

書込番号:7292924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオーナーQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度4

2008/06/02 23:21(1年以上前)

ダブルチューナー内蔵なので便利に使っています。また簡易UHFアンテナが付いていますので、これだけで地デジは映ります。ただこれだけで受信できる場所は、簡易アンテナで入るくらい電波の強いところだけです。私は窓際ではなんとか付属のアンテナで入ったのですが、置きたい場所ではうまくゆかず、結局テレビ用のアンテナから分岐して接続しました。

NVIDIA GeForce 8600Mは、ゲームだけでなく、ハイビジョン再生に必要のようです。

快適に動作させるには、4GBに内蔵メモリーの増設をおすすめします。購入時と増やしたあとではぜんぜん違いましたので。

ご参考まで

書込番号:7889430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種について教えて下さい。

2008/04/27 12:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

返信する
Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/27 22:12(1年以上前)

こんばんは。

Bluetooth内蔵モデルではないです。
別途Bluetoothモジュールを購入時にアップデートして下さいという意味らしいです。

自分はG40/97Cですが、対象なので試しにインストールしましたが、「Bluetoothモジュールが見つかりません」となりました。
ソフトのみインストールは可能ですが、意味は全く無いです。

東芝も紛らわしい通知はホント止めてもらいたいです。

書込番号:7731182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/29 14:06(1年以上前)

やはりそうですか。あまり詳しくない私の様な者には少々解りずらいですよね・・・?別途Bluetoothモジュールとは、この場合USB型の製品になるのでしょうか?Marineskさん、ありがとうございました。

書込番号:7738005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの不具合について

2007/11/24 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:1件

地デジの見られるPCの購入を検討しており、Qosmio F40かBIBLO NF75X/Dのどちらにしようか迷っています。

基本的なスペックに差はないので、画像とサウンドの評判がいいQosmioがいいかなと思っているんですが、Qosmioの過去のシリーズにディスプレイの不具合(縦線が入る)が数多く報告されているので、購入を決めかねています。

新機種なので、そういった故障の報告がまだよせられていないだけでしょうか?以前のシリーズから、ディスプレイの改善はなされているのでしょうか?

高い買い物なので、できるだけ長く使いたいと思っています。アドバイスいただければ、幸いです。

書込番号:7024284

ナイスクチコミ!0


返信する
NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/09 18:34(1年以上前)

QosmioF30/695を購入して1年9ヶ月で画面が不調。
東芝安心サポートにて修理を依頼。
液晶ディスプレイの故障につき、部品代46,000円+技術料12,500円+αで
62,000円を請求されました。
液晶のどこが故障なのかを聞いても答えは返ってきません。
このような不具合は許せませんし、皆さんもQosmioの購入は控えられた方が
良いと思います。

書込番号:7508978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2007/12/15 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:29件

教えてください。

この機種の購入を検討しているのですが
標準メモリ1Gを2Gに増設したいと思っています。

PCと同時購入して増設を量販店で頼んだらいくらかかるのでしょうか?

書込番号:7117415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2007/12/15 15:38(1年以上前)

新規購入なので取り付け(取り替え)費用はサービスしてもらうとして
本体価格+12,000-15,000円程度だと思います。
おそらくIO-DATAかBuffaloあたりのサードパーティ製のメモリーを
店員としても薦めてくるんではないでしょうか?

(※あまった512GBx2枚のメモリーをオークションなどで売ってしまえば
差額分安く買ったことになりますね。)

書込番号:7117473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/12/15 15:45(1年以上前)

ありがとうございます!
参考になります。

書込番号:7117488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/15 21:45(1年以上前)

>本体価格+12,000-15,000円程度だと思います。
えっ、メモリ増設すると3,000円得するの?

書込番号:7118742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/16 02:57(1年以上前)

すてぃっち?さん 
つや出しマイペットさん  こんにちは。

>※あまった512GBx2枚のメモリーをオークションなどで売ってしまえば

PC自体の保障期間中は、手元においておられたほうがいいと思いますが・・・。
(内容によっては、無償保障を受けられないこともあるかもしれません)

書込番号:7120198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/12/16 09:09(1年以上前)

自分は、IO‐DATAでしたが、取り付け・増設はサービスでした。
まあ、ここの価格には遠く及ばない20万円台なので、致し方
ないですけどね。

交渉次第では、ポイントも増設も有償ではなくなると思います。
問題は、この機種の在庫がお買い求め予定の店舗にあるか?だ
と思います。

ヤマダ電機が、秋葉原・新橋・池袋・品川大井町にLABIを
展開し、都市部でも攻勢をかけていますので、そこと、カメラ
量販店を比較して、交渉すれば、メモリ増設くらいは出ると、
思いますよ。頑張ってください。

書込番号:7120642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/12/16 21:31(1年以上前)

こんばんわ〜
メモリ増設はこの機種ならきっと自分でできますよ☆
そんなにたいそうなもんでもないし☆☆☆

自分は安上がりにしたかったので、大手のバッファローやIO-DATAではなく
トランセエンドの JM667QSJ-1Gを2枚購入してつけました。 今日現在の価格は
1枚2880円のようです。
購入は価格ドットコムからではなく、ここのクチコミでアドバイスいただいた通り、
無料で相性保証のつく上海問屋にしました(^_^;笑

書込番号:7123322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/12/23 22:16(1年以上前)

春モデルの速報が「Yomiuri PC」に出ていますね。詳細は不明ですが、
メモリは2Gが標準になるようです。まだであれば、春モデルを待って
必要に応じて4Gとかに増設しては如何でしょうか?

書込番号:7153154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/12/25 19:22(1年以上前)

(゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました

もう遅いかも知れませんが
参考までに お店にも寄りますが同時購入で指定のメモリが安く買えます
20%〜半額程度で購入できると思いますそちらの方が良いかも

メモリ取り付け方法は説明書などにも書いてありますが
量販店で増設してもらう場合大体1500円〜入れて貰えます

では

書込番号:7161820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ録画のムーブについて

2007/12/14 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:2件

初めまして、PC初心者につき質問させていただきます。
先日、この機種を購入しました。
地デジ録画を行い、DVDにムーブしようと思ったのですが、取説にはDVD-RAMにしかムーブできない
と言うような書き方がしてありますが、
DVD-R・DVD-RWなど他のメディアにはムーブできないのでしょうか?それが普通・・・?
それと、ムーブに掛かる時間ですが、録画時間の倍程度掛かると記載されてますが、
それもいたって常識と言う事なのでしょうか?
最近のデジタル機器の事はさっぱり解らないのでご教授願います。

書込番号:7113117

ナイスクチコミ!1


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/14 16:13(1年以上前)

CPRM対応のDVD-RAMにしかムーブできないのは仕様ですね。
上級機だとHD DVD-RとDVD-RAMいずれかの選択になるようです。

DVD-RAMへのムーブに時間がかかるのはHD→SDの再エンコードが行われるからでしょうか。


現時点では著作権管理も厳しくPCには向かない作業なんでしょうね。

書込番号:7113415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 12:14(1年以上前)

大変参考になりました。
高機能機種で大変満足なんですが、少し残念ですね・・・。
ありがとうございました。

書込番号:7121255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:34件

全く何も知らない妹がPCを初めて買うので私に任され選んでます。
アドバイスください。

現在、妹のところにはめちゃめちゃ古いTV(聞いたことないメーカーなので対応できるリモコンがありません)と
VHSビデオデッキがあります。

私は数年後の地デジを考えTVを見れて録画も
出来るこのPCを選んだのですが主人は電化製品はだいたい7年くらいで
壊れるようになってるからチューナーなしのPC 東芝のTX/65Dでいいと言います。
チューナーあるないで7万違うから地デジになってから
その7万円をTVやレコーダーに当てた方がいいと、、、             こんな質問ですみませんが皆さんは、どう思いますか?

ちなみに妹はPCの操作が出来ないので少し操作できるようになりたいと
現段階で言ってます。特に現段階で目的があるわけではありませんが
安い買い物ではないのでアドバイスください

書込番号:7094303

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/10 00:42(1年以上前)

>こんな質問ですみませんが皆さんは、どう思いますか?

無難な考え方でしょ
7万もあるならそこそこの大きさのテレビ買える
俺ならテレビ目当てでPC買おうとは思わない
あんなちっこい画面で見る気は起きませんw

書込番号:7094321

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/12/10 01:27(1年以上前)

 一人暮らしのアパート住まいだと、こんなのでまとめたい気持ちも分かる。
 知人も魅力を感じたらしく、古いモデルですが買いましたね。。
 生活スタイルもあるので、説明だけして特に反対はしませんでした。

 PC の操作を考えたら、余計な物が付いてない方が良いでしょう。
 一般的な PC にリモコンとか無いですし・・
 壊れた時、テレビも観られなく成るって言う、リスクも有ります。

書込番号:7094519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/10 19:54(1年以上前)

自分なら、テレビとPCを兼用にしようなんて考えませんね。
妹さんお一人ならまだしも、ご主人もいらっしゃるらしいので、尚更です。

書込番号:7097033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/12/10 22:01(1年以上前)

こんばんは。

現在、この機種を使用(12月1日購入)し使用していますが、
順調です。自分も何も知らない・出来ない嫁の要望を入れて、
NECのラビィを止めてこっちにしました(地デジのダブルチュ
ーナーですし)。

仮に、チューナーがついてても、電波状況では付属のアンテナが
あっても見れません(自分は新幹線線路の近くで映りません)。
なので、千円ちょっとのケーブルを買って見る時に繋げます。
地デジが映れば、みなさんが仰るように画面は小さいですが、
快適に見れます。妹さんのテレビを捨てて、こっちのPCをメイン
にされるのは少し無理があるかと思います。サブなら良いかと。

これは自分の感想ですが、5年程前にワイヤレスLANの機種が
出た当初の設定に比べれば雲泥の差で簡単になっています。そう
そう、部屋の何処でも使いたいなら、ルーターも要りますので、
総予算に2万円程度は加算しておいた方が良いかと思います。
自分はPCに詳しくはありませんが、それでもインターネットや
メールの設定に半日で出来ました。

この機種が初心者に向くかは分かりませんが、旦那さんの仰るよ
うに、数年先には数段上のレベルの機種が出ます。最初は慣れる
のを優先し、ネットやメールを使う目的にしても良いかと思います。

書込番号:7097676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオーナーQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/12/11 00:24(1年以上前)

こんにちは。

このパソコンを使ってもうすぐ2ヶ月になります。

このパソコンが初めて買ったパソコンで今まで、パソコンを扱いきりませんでした。
たぶん妹さんに近い条件だと思います。

用途はインターネットや音楽を聴いたり、テレビやビデオ代わりに使ってます。

使ってみて、使い心地は良いのですが、少し操作できるようになりたい、ぐらいならチューナーはない方が良いと思います。

地デジはもろもろの条件により思ってるより映りません(私の場合2つのチャンネルしか映りません。ちなみにワンセグは映ります)

現在テレビもあるようなので、チューナーなしのパソコンを買って、地デジが移行する頃にテレビ・レコーダーを買った方が良いと思います(たぶん性能もよくなって、安くなると思います)

もしテレビがあった方が良いなら、F40/86の方がよいのでは?(グラフィックの違いで少し安いです)

7万の差があるので、その分、買うときにメモリーを増やしてもらう、無線LANにあてる、ADSLより光にする等に当てたほうがよいと思いますよ。

大まかに書きましたが何か分からないありましたら書いてください。気に掛けておきます。

では〜(^O^)/

書込番号:7098669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL
東芝

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング