Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL のクチコミ掲示板

2007年 8月24日 発売

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

東芝パソコンの故障の対応

2007/11/17 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

購入して1年数ヶ月、突然画面が映らなくなった。修理に出したらメイン基盤の故障とのこと。故障した理由を聞くと解らないとの返事で、普通にあることと言われてしまいました。1年過ぎてるので保証期間も過ぎている、費用は4万5千円程度と困ったことになりました。
それでも、故障原因が最終的に解らなくても構わないから、故障の理由を文書にして早急に修理して下さいとお願いしたのだが。
1ヶ月近く経っても何も言ってこないし送られてこない。問い合わせすると、メイン基盤の在庫が無いから、現在入荷待ちで、修理出来ていないと留守番電話に入っていた。
おいおい、何日過ぎてるんだ、と怒りを通り越して、呆れてしまいました。
続報はまたお知らせしますが、購入予定者は長期間保証に入ることをお勧めします。

書込番号:6996399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/18 00:02(1年以上前)

ケイアイケイアイさん こんにちは。

>購入予定者は長期間保証に入ることをお勧めします。

そうですね。
ノートPCや一体型PCは、特に故障時の修理費が高い傾向にありますから・・・。

あとこの製品(Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL)ではないのですね?
出来れば、正確な製品等をクチコミして頂けると皆さんの参考になったり、同じような現象がある方からの書込みがあるのではないでしょうか?

書込番号:6996482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/18 00:03(1年以上前)

マザーボードが故障していることが分かれば、燃えているとか溶けているとか特別に異常があって解析が必要と判断されない限りマザーボードを交換するだけです。

解析して、あるチップが故障したことが原因だったとしても、なぜチップが故障したのかは追求しようがないのでしないのです。

メーカー保証期間以降の故障で出費を避けたいのであれば、おっしゃるとおり延長保証に入るしかないでしょうね。

故障は買ったその日に起きる事もありますし、使わなくなるまで起きないこともあります。
ケイアイケイアイさんのパソコンは1年数ヶ月で故障し、メーカーの保証期間が過ぎていたということです。

対応はよくないようですが、故障したことと費用がかかることは普通にあるというか普通にありえることですからどうしようもありません。

書込番号:6996490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/18 00:22(1年以上前)

>あとこの製品(Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL)ではないのですね?

あれれ、確かにここに書いてはダメですね。
1年数ヶ月前の機種なら機種の掲示板があると思いますし、なければ「ノートパソコンすべて」か「東芝ノートパソコンすべて」のところにメーカー名と機種名を具体的にして書き込んでください。

書込番号:6996593

ナイスクチコミ!0


Ceres630さん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/18 11:57(1年以上前)

メーカーでも入荷待ちとかあるんですね。

今回のケースは延長保証をしなかったケイアイケイアイさんの失敗ですね

書込番号:6997931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/11/18 18:26(1年以上前)

( ゜▽゜)/コンバンハ 拝見しました


有料修理で災難でしたね早く治れば良いですが

参考までに次回〜延長保証を入れて買うか
東芝の場合購入〜10か月以内であれば
延長保証に加入できます(未加入やお店の保証が物足りない時に)
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/guide/pc3.htm

 早く修理が終われば良いですね

では

書込番号:6999143

ナイスクチコミ!0


magilさん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/27 14:00(1年以上前)

これからPCを買おうと、東芝F40のカタログを見てたんですが。
カタログに【メーカー保証3年間】とありますよね。
でもその下に、「エディオンオリジナルモデルだけの3年保証」とありました。
どういう意味かよくわかりませんが、参考までに・・・。

書込番号:7036407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/11/27 17:49(1年以上前)

(゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました
延長保証の質問は過去スレで色々情報があるので必要であれば参考にすれば思います

ご質問の延長保証ですがメーカーの延長とエディオンの延長は別々に考えて下さい。

安心して長く使いたいのであれば量販店等の延長保証が良いので入れて置きましょう(5年とか長い場合等色々)お店によりサービスが違いますのでお調べ下さい。
場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう
まあ例えばお店の保証が5年で1回限りとかこの額まで一寸あれとかであればメーカー延長保証(一部メーカー)も入れればお金はかかりますがWで安心になります

延長保証も色々あるのでどちらが良いか調べて場合により両方加入など
色々調べてから… メーカーの保証を考えてはと思う?…。

では

書込番号:7037001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

F40/87DBL購入しました&レポート♪

2007/10/30 13:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

スレ主 kukurunさん
クチコミ投稿数:17件

先日価格.comさんでに17万円台で購入することが出来ました。
それまでヨドバシ・ヤマダ・ケーズ・などで交渉しましたが、
ポイントは10%前後で、値段も似たりよったりでした。
直販モデルも迷いましたが、価格面とオフィスの有無でこちらに。
購入後バッファローの1GX2のメモリに乗せ換えたおかげか、
起動時間は早いと思います。液晶は綺麗で内蔵スピーカーも◎です。

重量3.5kgで横幅もデカく、とてもモバイルに向きませんが、
それでもなんとかPCバッグを購入してモバイルしています。
サイズはA4はまず無理で、A4Lだと微妙に入らない又はパツパツで、
結局B4サイズのカバンがちょうどよいサイズでした。

室内アンテナで地デジを受信しましたが、
郊外(障害建物なし)にある自宅すべて受信可能でしたが、
市内密集地の職場はかろうじて1つチャンネル受信出来ました。
受信できても、現在見ているチャンネル分だけ徐々に番組表を受信するので、
カーナビの地デジ同じく、番組表を全部受信するのも結構時間がかかります。
室内アンテナでの録画は向きませんが、アンテナはあるだけで少し安心ですね。

自宅・仕事場ともにバッファローも無線ルーターを使用しており、
AOSS接続なので、このパソコンにも最新のクライアントマネージャーを入れ、
あっさりとAOSSで接続完了しました。内蔵無線LANの感度も良好です。

書込番号:6923136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 19:49(1年以上前)

教えてください^^
バッファローの1GX2と書き込まれてましたが、バッファローの型番教えてもらえますか?
あと購入場所と値段はいくら購入しました?
取り付けは容易でしたか?
お願いします。

書込番号:6924068

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukurunさん
クチコミ投稿数:17件

2007/10/31 12:38(1年以上前)

大悟郎ちゃんさんへの返信ですが、
型番は【D2/N667-1GX2】で価格は15,900円でした。
他メーカーの対応メモリも店員さんに聞きましたが、
値段はほとんど同じでしたが、
こちらのメモリに限り今だけポイント20%なのでこれにしました。
パソコン本体とのメモリ相性問題も特に無いといわれました。

取り付け工賃は2千円程だったと思いますが、
デュアルメモリの交換は初めてで、不安がありましたので、
迷い無く取り付けをお願いしました。3〜40分ほどで完了。
メモリの購入・取り付けはヨドバシさんです。

書込番号:6926643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/31 20:39(1年以上前)

kukurunさんありがとうございます。
価格.COMで17万○千円になったら即買います。一度下がった時に買いそびれてるので^^

デュアルメモリの交換自分でしたかたいらっしゃいますか?簡単にできそうですか?
交換した方いましたらどんな感じか教えてください。

書込番号:6928000

ナイスクチコミ!0


少将鯨さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/01 11:02(1年以上前)

昨日私も購入しました!
始め、ヨドバシで21.5万円(ポイント10%)でしたが、粘った結果、光加入前提で21.0万円(ポイント10%)に。
さらに光加入キャンペーン値引き3万円を差し引いて、支払額は18.0万円。
ですが、ヨドバシの延長保証システムがいまいち気に入らなかったので、
最寄のSOFMAPでヨドバシの条件を伝えたところ、同条件でOK。
しかも、光加入キャンペーンがこちらは、4万円引きだったので、結局支払額は、17.0万円でした。
メモリ2G追加(1.5万円)、延長保証(1.5万円)に加入しましたが、
ラッキーな事に予算よりも安く買えました。
昨日は帰りが遅くなったので初期設定しかしてませんが、今日から色々やってみたいと思います。

書込番号:6930106

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukurunさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/01 12:36(1年以上前)

少将鯨 さん購入おめでとうございます!
これからいろいろ楽しみですね♪
しかし光の加入キャンペーンの値引きには凄い物がありますね。
うちは既に光環境があるので、まったく恩恵はありませんでした(残念)。

メモリの増設は簡単だとお店の人は言っていましたよ。
今刺さっているものを抜いて、新しく差し替えればいいだけだそうです。
静電気さへ気をつけて作業すれば普通のノートメモリなど増設経験があれば、
問題なくできますと。ただはじめてだとお店に任せた方がいいかも。

書込番号:6930339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/01 20:16(1年以上前)

うちは光の加入キャンペーンの値引きに腹が立つとです。
なんか普通に買うと損してる気分がします。だから価格.comで買って量販店で増設してもらう計画です。
メモリ1Gと2Gやっぱり違いますか?

書込番号:6931561

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukurunさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/05 13:03(1年以上前)

>大吾郎さん
初期状態の512M×2のメモリで起動させていないので、
比較できませんが、店員さんいわく全然違うそうです。
そのままだと結構遅いといっていました。

ちなみに自分自身の本体で1G×2で使用しての体感ですが、
早いとは思いますが、これ以上遅いと困るなという感じです。
XPと比較しても個人的にはもっと早くてもいいくらいですが、
気に入って買っているので、これで4・5年使えたらいいなと思っています。

真偽はわかりませんが、ショップの店員さんが
来年ビスタがモデルチェンジするといっていました。
少しショックでした・・・あんまり変わらないで!って感じです。

書込番号:6946077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL
東芝

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング