Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL のクチコミ掲示板

2007年 8月24日 発売

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/09/24 08:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

スレ主 M.A.Mさん
クチコミ投稿数:18件

ヨドバシ横浜店で、一昨日、買いました。
228,300円で16%ポイント還元のため、実質191,780円程度と思います。
ポイントの要否によるでしょうが、自分としては満足です。

店頭表示価格は、239,800円の16%ポイント還元でしたが、先週のSofmap.comで、
239,800円の20%ポイント還元が「夜だけ特価」で出ていましたので、
そのページを印刷して提示したところ、16%は動かせないので、元値を調整して
対抗しますと、上記の金額を提示していただきました。
とても感じの良い店員さんで、助かりました。
同店の東芝フェア(?)でクジを引いたら、3等のwebカメラも当たって、更に大満足です。
価格交渉で、嫌な顔をせずに対応していただいた店員さんに感謝しています。
(実は、前日、新宿西口本店で話を聞いた時には、同様回答でしたが、対応が悪くて・・・)

本日も、午前9時までですが、Sofmap.comで同様の値段になっていましたので、
お知らせさせていただきます。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10774908/-/gid=PC02020000

当日は購入予定で出かけており、ヨドバシ横浜で条件が合わなければ、
アキバのヨドバシで再交渉し、それでもダメならWinkに買いに行こうかと、
現金を握りしめていました。
財布が空になって寂しいのですが、価格は満足できました。

なお、ポイントでメモリーを購入して、2Gにしましたが、
それでも、XP比較では、動きが重いですね。
今も、テレビを見ながら書いていますが、メモリー使用が59%となっており、
1.18G程度を使用しているようです。
こちらの情報で、Vistaが重いのは、ある程度予想できていましたので、
当該機種のきれいな画面に、満足しています。

書込番号:6791848

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/24 09:49(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます。
>2Gにしましたが、それでも、XP比較では、動きが重いですね。
情報ありがとうございます、セキュリテーではVISTAがいいと聞いてますが、遅いのは改善して欲しいですね。

書込番号:6792102

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/24 09:52(1年以上前)

Vistaは買ってすぐはHDDの検索していますので重いそうですね。電源入れっぱなしで放置すれば早く終わるかと。
あとパッチを適用すると早くなるって奴を試すと吉かも。
これかな?
http://support.microsoft.com/kb/938979
http://support.microsoft.com/kb/938194

書込番号:6792113

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.A.Mさん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/24 10:04(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

セキュリティーが良いのでしょうが、XP機からVista機のフォルダへアクセスできず、
データ移行では、Vista機からXP機にアクセスして対応しました。
Vista機の空のフォルダを共有にする方が対応が早いと思ったのですが、アクセス権が無いと
拒否されてしまいました。単純に使い方の問題と思いますが・・・(^_^;)

パッチの導入も検討してみます。
RHO様、情報をありがとうございました。

書込番号:6792150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定についてなのですが・・・

2007/09/23 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:1件

思い切って、Qosmio F40を購入したのはいいんですが・・・
テレビを見る際に、見たいチャンネルが入りません!
チャンネル設定というものがありますが、どのようにすればいいのか分かりません。
見たいチャンネルは、6ch・12ch・25chです。
地域は福井県です。
どうすれば見れるようになるでしょうか?
教えてください!

書込番号:6790348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/23 22:12(1年以上前)

福井県内では
>6ch・12ch・25chです。
いずれも使われていないようですのでどうがんばっても受信するのは不可能でしょうね。
http://homepage3.nifty.com/nhktv/degital_nhkfukui.htm
http://homepage3.nifty.com/nhktv/degital_comfukui.htm

書込番号:6790438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/23 22:24(1年以上前)

地デジチューナーなのでアナログとはチャンネル番号も番組内容も当然変わるわけで。
取説の「チャンネル設定をする」を順番にどうぞ。

書込番号:6790511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:22件

F40/C85CS3ですが、搭載しているメモリのメーカ、ハードディスクの容量、メーカを知ろうとして、裏ブタを開け、内容を確認し、そのまま裏ブタを閉じました。
そこで再立ち上げしょうとすると、立ち上がらず、BIOSの設定画面で確認すると、接続機器にハードディスクがなしになっています。

どなたかハードディスクを認識させる方法をご存知ありませんか。

デジタル放送の著作権等・コピー防止の関係からかと思いますが・・・・。

書込番号:6784556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/09/22 14:26(1年以上前)

HDDが壊れたか、接触不良になったのでは?

再度蓋をあけて、HDDがちゃんと接続されているか確認しては?


>デジタル放送の著作権等・コピー防止の関係からかと思いますが・・・・。


どういう根拠でそう思いました?そういう機能があるのでしょうか?
あるのを知っていたのなら無謀な行為ということになりますね。

書込番号:6784672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/22 18:17(1年以上前)

裏蓋開けるときは電源切ってバッテリー外すこと。でないと壊れるよ。

書込番号:6785316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/22 18:58(1年以上前)

HDDの確認をしたときに、単にHDDのコネクタが外れかけたか、接触不良になっただけのような気がします。

もう一度ふたを開けて、HDDのコネクタ周りを確かめたほうがいいでしょう。

あるいは、HDDが壊れたかもしれません。

いずれにしても、デジタル放送の著作権等・コピー防止などとの関連性は低いように思います。誰かに言われたのでしょうか。

書込番号:6785454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/09/22 23:13(1年以上前)

「新谷かほる」さん、「Hippo-Crates」さん、「はらっぱ」さん早速のレスポンスありがとうございます。
結論から申しあげますと、120GBのハードディスクカード(カードといっていいかな?)の装着ミス(裏表)でコネクタに入っていませんでした。(落語・漫才ですネ! ハイ!)
別のデスクトップPCに接続ケーブル(販売元・株式会社タイムリーのUD−500SA)を使用して中味を確認すると、スンナリ確認、アクセス出来るじゃないですか・・・。
ついでに「HD革命バックアップVer7.0」にてバックアップを隠し領域も含めて3領域を取りましたが・・・・。

懐中電灯でノートPC側のコネクタと、差し込んでいるハードディスクカードを確認して唖然・赤面してしまいました。(裏表反対ジャーン)

これで一件落着しました。

皆様お騒がせしました。有り難うございました。

追伸
東芝のHDレコーダ(RD−XS43、RD−S600)のクチコミサイトにも投稿させていただきましたが、皆様沢山の方々が関心をお持ちのようでおどろいています。
今後もおおいに利用させていただきます。


書込番号:6786454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レーベルフラッシュについて・・・

2007/09/19 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

使い勝手はどうですか?オリジナルのデザインも作れるんですか?専用のDVDはやはり通常のものよりも高価なのですか?
もう1つなのですが・・・
F40/87DBLとF40/86DBLとで迷った方はいますか?もしいるなら何が決め手でどちらを決めましたか?
上記2機種とFMV NF75X/Dも視野に入れているんですがどれがお勧めでしょうか?
いろいろ書きましたが諸先輩方、どうかアドバスをお願いします。

書込番号:6774242

ナイスクチコミ!0


返信する
M.A.Mさん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/24 08:59(1年以上前)

レーベルフラッシュを使ってみましたが、コントラストの設定を誤って、
薄くなってしまいました。ただ、表面に光沢があって、白黒で良ければきれいです。
PC購入時にオマケで付いていたものなので、金額は不明です。

F40/87DBLとF40/86DBLとで、3Dゲームをしなければ後者で良いのかと思っていましたが、
せんにんうさんの[6737811]の書き込みを見て、頑張って前者を購入しました。

今までにNECやFujitsuのノートを使ったことがあり、FMV NF75X/Dも検討しましたが、
私は、デザインと音で、F40/87DBLに決めました。
Win95中古以降、久しぶりの東芝ですが、やはり新しい物は良いですね。
ただし、NECやFujitsuとの比較で、説明書は分かりにくいと思います。
(個人的な主観による感想として、お聞きください)

書込番号:6791942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

室内アンテナの感度は?

2007/09/17 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を考えています。
付属の室内アンテナの感度はどんなものでしょうか?
見通しの良いリビングでの使用を考えています。
たとえば、方角とか決まった位置(テレビ塔の向き)でしか映らないのでしょうか?
それとも好きな場所で見られるほどの感度はあるのでしょうか?
使用しての感想、あるいはアドバイスがあればお願い致します。

書込番号:6766094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/17 19:09(1年以上前)

電波送信塔からの距離等に左右されるので、一概に受信感度がいいかどうかは分からないにでは?

書込番号:6766668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 19:55(1年以上前)

当たり前の事ですが、ワンセグ携帯などで試せるのでしたら、その電波の入らないところはまず無理です。夏モデルのF4085で室内アンテナを別売り購入して使用しましたが、私の家は比較的電波状況の良い所らしいにも拘わらず、電波局方向の窓際でしかキャッチ出来ず返品致しました。今はテレビのアンテナを室内で分岐し有線でつないでいます。当然ですが非常に安定してます。壁際においての使用が多いなら室内アンテナを使用するよりも場所も取らないし。
私の家の固有の使用状況に拠ってかもしれませんので、参考程度に聞いて置いて下さい。

書込番号:6766849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/09/17 21:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
電波等からの距離も関係あるんですね・・・勉強になりました。
ワンセグ携帯を持っているので電波の受信感度の参考にしてみます。これには気づきませんでした!
都会のオアシスさんのおっしゃるとおり、一概には言えないので室内アンテナがついてない機種が多いのでしょうね。

書込番号:6767277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/09/18 19:32(1年以上前)

先日の新聞で、2012年になっても60万軒で地上デジタルは映らないそうですね。
その家には衛星放送で関東の地上デジタルを放送するそうです。
でもそれだと天気予報やニュースも関東のものになってしまいますね。

地上デジタルを室内アンテナで観るなんて、かなり限られた条件のよい感度の場所に住まわれた方々の話ですね。
ラジオでも室内だと雑音で綺麗には聞こえませんよね。

書込番号:6770613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/18 20:38(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しましたご参考までに
 
地上デジタルを見る場合見れる環境があるか確かめよう

UHFアンテナ → のアンテナがある場合はみれます13チャンネル以上が見れる+地デジ対応又ケーブルテレビで対応であれば

VHFアンテナ の場合はアナログのみ受信が可能です
地上デジタルを見る場合は新たにUHFアンテナが必要です

地上デジ内臓でないパソコンでもPC用のワンセグチューナーを購入すればみれます

ちなみにワンセグと地上デジタルでは画質が違うようです(注意)
書き込み番号 6380267 にて
それ以外にも見る方法はあるようですが…

東芝付属の室内アンテナの場合
去年の年末購入(XP→Vista)した室内アンテナ付きモデルで
うちの場合での場合 注:地域や環境により異なるので
 
1 地上デジタルについては
チャンネルや天候・環境により場所が変わったりしますが
きれいに映ります・録画も特に問題はありません
但し受信感度により急に映らなくなることもごくまれにある
また映りにくいチャンネルもあります

アナログは
あまり映りは良くありません・録画もちょっと無理
通常のアンテナ線の方が良いかも?

参考まで書き込み番号6419358
一応受信状況はお住まいの周辺環境(書き込み番号6419358かなり悪い場合)で受信出来ない場合もありますがこれはテレビタワー方向側に高層マンションがあれば(過去ログのように)何とも言えませんが…
 
うちの場合外へ(窓側や外へ出す)向ければほとんど良好で見れます
色々場所を探せばきれいに見れる(アナログCHで例えると1〜12)

ではまた

書込番号:6770885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/09/18 22:38(1年以上前)

皆さんレスどうもありがとうございます。
愛知県在住のためデジタル放送への対応が早かっただけに、映るのは当たり前だと思っているところがありました。
確かに家の中だとワンセグも映らない場所があります・・・。
今度引っ越すので、引越し先のワンセグでの受信感度を見てから購入を考えます。

書込番号:6771512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN機能などなど

2007/09/17 13:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

スレ主 toshi1026さん
クチコミ投稿数:11件

この機種は無線LAN機能がついているようですが、この機能がついていれば無線LAN子機は必要ないんですか?教えてください。

書込番号:6765578

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/17 13:34(1年以上前)

普通は必要ない
11nを使いたいとか設定面倒だから簡単なのがいいってなら別だけどね

書込番号:6765606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/17 14:39(1年以上前)

~~-v(* ̄・ ̄)。。o(コ)(ン)(ニ)(チ)(ワ)~  拝見しました

無線が付いているパソコンであれば
子機は不要ですただし他の回答にもありますが未対応の規格を使う等の場合は子機が
必要な場合があります 

それ以外は相性が合えば親機(買う際はネット回線により違うので注意ルータ・ブリッチ両用切り替えだどちらでも使え損はしない。)だけ用意すれば問題ありません

また取り付けはパソコン内につなぐソフトが付いています
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070820f4/soft1.htm#tab5

ではまた

書込番号:6765778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL
東芝

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング