Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL のクチコミ掲示板

2007年 8月24日 発売

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

このPCの購入を考えています。

2007/11/18 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:3件

こんばんわ。みなさま。
アドバイスがほしく書き込みしました。
いまつかっっているPCにストレスを感じすぎやっと妻の許可がでてPCをかえるこになりました。前からコスミオがほしく本格的に検討はじめたのですが、87DBLはどうなのでしょうか?立ち上がりや処理能力などや将来的には動画の編集もしたいと考えています。メモリは1GB×2 に増設する予定です。高い買い物なので不安になっております。失敗はしたくないので・・・  
後は値段なんですがメモリ 1GB×2 込みで210000円位でした。仙台の量販店での値段です。高いでしょうか?最安値とくらべると結構差があるとおもうのですが量販店ではこのくらいが妥当なのでしょうかね?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7000436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/18 22:56(1年以上前)

Webオリジナルモデルもありますよ。

確か 地デジチューナーが1つで officeや付属ソフトは 付いてませんが、
2クラス上のCPUが搭載されています。

クーポン使って、249,800円の20%OFFです。

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_f40w_87dw/index.htm

書込番号:7000540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/18 23:07(1年以上前)

補足です。

メモリも 最初から2GB(1GB×2)なので、結構お得かも・・・  。

書込番号:7000598

ナイスクチコミ!0


Ceres630さん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/19 10:11(1年以上前)

210000くらいだと妥当ではないでしょうか。
メモリ増設も取説に書かれてますのでご自分でなされたほうがまだやすくなる見込みはあります。

私も購入を考えておりメモリ増設は自分でするつもりです

書込番号:7001757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/11/19 19:07(1年以上前)

゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました

価格について 一応量販店サイトを調べてみましたが
ヨドバシの場合だとポイント還元と金券キャンペーンで20万円程度でかえるようで
量販店だと大体この位前後かと(在庫限り製品見たい)
延長保証やサポート面を考える場合量販店の方が良いと思われます
通販(安い店)だと色々注意しながら買わないと行けないようです(過去スレ〜)

量販店で安く買う際のコツなどは
書き込み番号 6866452 以降を参考に(リンク切れの場合はバックナンバー〜12日)
すれば何とか行くと思います
後は粗品などを色々もらうとかで少しは特にする

参考までに
処理(メモリ)速度
メモリは使い方によるのでどうなるか使って見ないと…賛否が分かれる(1GBでも普通に使う分には問題ないとか…)ので何とも言えないが長時間かかるなどやほかの事も同時でやる、高機能ソフトを使う等
少しでも早く快適にしたい場合はメモリ増設してみたらかな?と思いますが
お店によってはパソコンと同時購入のメモリ割引が有る場合があるので買ってしまうか
後(1か月程度)でもメモリの割引が
出来るようでもしたら試してから増設もして見るのもてです。

なお安い商品の場合・相性や動作保証はないのもあるので注意して下さい。それでも良ければお得ではと思います 後は多少保証があるメーカーのアウトレット品を買うとか…
メーカー純正品もありますが他メーカーと比べかなり高いので手が出しにくい
メーカー製品以外は動作保証や修理の際は注意してください。

購入しない場合でも設定を変えれば気持ち的には軽くなるようです
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061113/119699/
usbメモリやデジカメについているメモリ等で少し早くする方法
ReadyBootは相性が合えば少し早くなる見たいです
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20061120/119794/


※説明書(メモリ)に取り付方はありますが
ご心配であれば量販店などで有料で入れてもらえば確実で良いと思います
参考までにパソコン…
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです

安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう
後は自分にあう希望予算と色んな機種や機能等を見てくればとおもいます

都合により省略しますが必要であれば
サポート(富士通や他)・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は 
書き込み番号 6448826 と ※6136520
最近の量販店でのノートパソコン価格 6690425
NECのサポート変わる(最近) 6699467 テレビ6984282
を検索してご覧ください
書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。

長く書いてしまいすいません
では

書込番号:7003210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/19 22:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。今日ヨドバシで221160円の20%とのことでした。なかなか踏ん切りがつかずかえませんでした。もう少し検討して週末までにはかえたらなーとおもいます。
またなにかアドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:7004168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/11/24 07:06(1年以上前)

この機種を2週間ほど前に購入しましたよ☆
量販店では20万を超えると思うのですが、せっかく価格ドットコムを参考にしているのならwebで購入すればかなり安くなりますよ。自分の場合は16万台半ばで購入し、メモリ1G×2を8千円ぐらいで購入したので、トータル17万台半ばで済みました。
安くはない買い物ですが、オールインワンのコストパフォーマンスに優れた機種だと思うので、通常の使用であれば万人受けする機種なのでお勧めです☆☆☆

書込番号:7021693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/24 11:58(1年以上前)

購入しました。みなさまアドバイスありがとうございます。量販店でネット価格にまけないくらいの値段でかえました。(メモリと取り付け費込み)いろんなところ何度も足を運んだかいがありました。今パーテション割付や設定しています。ありがとうございました。

書込番号:7022412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

困り果ててます…

2007/11/18 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

初めてパソコンを買いました。普段はネットをしてテレビを見るぐらいの用途です。
実はメニュー画面というかスタートからすべてのプログラムを開くといくつもの項目が消えてるんです。
これは何故なんでしょうか?

書込番号:6996564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/11/18 01:48(1年以上前)

プログラムメニューに登録されているアプリケーションの
数が増えて、スクロールしないと一部しか見えない状態に
なってる可能性はありませんか?

又は購入してから何かインストールしましたか?

書込番号:6996897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/11/18 11:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すべてスクロールさせてますがいくつか見当たらない項目があります。
例えばウィンドウズのアップデートとかデフラグとか復元のシステムツールでしたっけ?
これらが見当たりません…
ソフトはいくつかインストールしたりアンインストールは行いました。

書込番号:6997836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/11/18 14:58(1年以上前)

WindowsUpdate
スタートメニュー検索ボックスに「update」を入力、実行。
もしくはコントロールパネル左ペインの「クラシック表示」
クリックして、右ペインのWindowsUpdateを実行。

デフラグ
スタートメニューの検索ボックスに「defrag」もしくは
「デフラグ」と入力し、実行(Enterキー入力)
もしくはマイコンピュータを開き、希望のディスクドライブ
を右クリック>プロパティ表示してデフラグ実行。

復元とかも基本的な操作は一緒です。Vistaではスタート
メニューで検索して実行が便利です。よく使う機能で
どうしてもスタートメニュートップのリストに表示され
ないなら、スタートメニュー>検索実行で表示された
プログラムを右クリック>送る>デスクトップにショート
カット…を実行して、デスクトップにプログラムのアイコン
を表示しておくか、クイック起動に登録しておきましょう。

書込番号:6998446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:3件

お尋ねします                                    Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを購入したのですが 部屋の省スペースの関係で(スカパー)もモニターに映したいのですが USB接続か何かの機器を教えて頂たい 録画とかは できなくても良いのです できるに越したことないですけど      よろしくお願いいたします。

書込番号:6972474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2007/11/11 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

初歩的な質問で申し訳ありませんが、このノートでTV録画をするには電源を入れっぱなしにしなければいけないのでしょうか?
また外付けHDDに録画は可能なのでしょうか?使用されている方教えてください。

書込番号:6968015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオーナーQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/11/11 00:55(1年以上前)

使ってます。
テレビを録画するときは自動で電源が入りますよ。入れっぱなしにする必要はないですよ。

書込番号:6968035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/11 21:11(1年以上前)

仔タル坊さんお返事ありがとうございます。HDDレコーダー感覚では使用できるんですね!!
ちなみに録画先を外付けに変更できるかわかりましたら教えてください。

書込番号:6971601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

F40/87DBL購入しました&レポート♪

2007/10/30 13:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

スレ主 kukurunさん
クチコミ投稿数:17件

先日価格.comさんでに17万円台で購入することが出来ました。
それまでヨドバシ・ヤマダ・ケーズ・などで交渉しましたが、
ポイントは10%前後で、値段も似たりよったりでした。
直販モデルも迷いましたが、価格面とオフィスの有無でこちらに。
購入後バッファローの1GX2のメモリに乗せ換えたおかげか、
起動時間は早いと思います。液晶は綺麗で内蔵スピーカーも◎です。

重量3.5kgで横幅もデカく、とてもモバイルに向きませんが、
それでもなんとかPCバッグを購入してモバイルしています。
サイズはA4はまず無理で、A4Lだと微妙に入らない又はパツパツで、
結局B4サイズのカバンがちょうどよいサイズでした。

室内アンテナで地デジを受信しましたが、
郊外(障害建物なし)にある自宅すべて受信可能でしたが、
市内密集地の職場はかろうじて1つチャンネル受信出来ました。
受信できても、現在見ているチャンネル分だけ徐々に番組表を受信するので、
カーナビの地デジ同じく、番組表を全部受信するのも結構時間がかかります。
室内アンテナでの録画は向きませんが、アンテナはあるだけで少し安心ですね。

自宅・仕事場ともにバッファローも無線ルーターを使用しており、
AOSS接続なので、このパソコンにも最新のクライアントマネージャーを入れ、
あっさりとAOSSで接続完了しました。内蔵無線LANの感度も良好です。

書込番号:6923136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 19:49(1年以上前)

教えてください^^
バッファローの1GX2と書き込まれてましたが、バッファローの型番教えてもらえますか?
あと購入場所と値段はいくら購入しました?
取り付けは容易でしたか?
お願いします。

書込番号:6924068

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukurunさん
クチコミ投稿数:17件

2007/10/31 12:38(1年以上前)

大悟郎ちゃんさんへの返信ですが、
型番は【D2/N667-1GX2】で価格は15,900円でした。
他メーカーの対応メモリも店員さんに聞きましたが、
値段はほとんど同じでしたが、
こちらのメモリに限り今だけポイント20%なのでこれにしました。
パソコン本体とのメモリ相性問題も特に無いといわれました。

取り付け工賃は2千円程だったと思いますが、
デュアルメモリの交換は初めてで、不安がありましたので、
迷い無く取り付けをお願いしました。3〜40分ほどで完了。
メモリの購入・取り付けはヨドバシさんです。

書込番号:6926643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/31 20:39(1年以上前)

kukurunさんありがとうございます。
価格.COMで17万○千円になったら即買います。一度下がった時に買いそびれてるので^^

デュアルメモリの交換自分でしたかたいらっしゃいますか?簡単にできそうですか?
交換した方いましたらどんな感じか教えてください。

書込番号:6928000

ナイスクチコミ!0


少将鯨さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/01 11:02(1年以上前)

昨日私も購入しました!
始め、ヨドバシで21.5万円(ポイント10%)でしたが、粘った結果、光加入前提で21.0万円(ポイント10%)に。
さらに光加入キャンペーン値引き3万円を差し引いて、支払額は18.0万円。
ですが、ヨドバシの延長保証システムがいまいち気に入らなかったので、
最寄のSOFMAPでヨドバシの条件を伝えたところ、同条件でOK。
しかも、光加入キャンペーンがこちらは、4万円引きだったので、結局支払額は、17.0万円でした。
メモリ2G追加(1.5万円)、延長保証(1.5万円)に加入しましたが、
ラッキーな事に予算よりも安く買えました。
昨日は帰りが遅くなったので初期設定しかしてませんが、今日から色々やってみたいと思います。

書込番号:6930106

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukurunさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/01 12:36(1年以上前)

少将鯨 さん購入おめでとうございます!
これからいろいろ楽しみですね♪
しかし光の加入キャンペーンの値引きには凄い物がありますね。
うちは既に光環境があるので、まったく恩恵はありませんでした(残念)。

メモリの増設は簡単だとお店の人は言っていましたよ。
今刺さっているものを抜いて、新しく差し替えればいいだけだそうです。
静電気さへ気をつけて作業すれば普通のノートメモリなど増設経験があれば、
問題なくできますと。ただはじめてだとお店に任せた方がいいかも。

書込番号:6930339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/01 20:16(1年以上前)

うちは光の加入キャンペーンの値引きに腹が立つとです。
なんか普通に買うと損してる気分がします。だから価格.comで買って量販店で増設してもらう計画です。
メモリ1Gと2Gやっぱり違いますか?

書込番号:6931561

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukurunさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/05 13:03(1年以上前)

>大吾郎さん
初期状態の512M×2のメモリで起動させていないので、
比較できませんが、店員さんいわく全然違うそうです。
そのままだと結構遅いといっていました。

ちなみに自分自身の本体で1G×2で使用しての体感ですが、
早いとは思いますが、これ以上遅いと困るなという感じです。
XPと比較しても個人的にはもっと早くてもいいくらいですが、
気に入って買っているので、これで4・5年使えたらいいなと思っています。

真偽はわかりませんが、ショップの店員さんが
来年ビスタがモデルチェンジするといっていました。
少しショックでした・・・あんまり変わらないで!って感じです。

書込番号:6946077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:10件

Qosmio F40/87DBL とBIBLO NF75X/D どちらにしようか本当に迷っています。値段は別としてコスミオはW地デジ、グラフィックも専用チップ(NVIDIA)、レーベルフラッシュ対応ドライブ、音質もよさそう。対してビブロはカスタムメイドだとCore 2 Duo-T7500-2.2GHz、メモリも2GB、HDは250GBが選択可能。パスワード入力が簡単に出来そうな指紋認証、サポート系のソフトウェアが充実。が大きな違いだと思います。地デジは一つでも十分かなとも思いますがやはり二つあったほうが便利な時もあるかなとも思うし^^;3Dゲームは全くしませんが、DVDの編集はしますのでグラフィックは専用のほうが良いのでしょうか?W地デジにはこだわらないとしても、どちらかと言えばテレビ機能(ソフトも含め)を重視したいのですが、どちらの機種も電源オフからすぐにテレビは見られるのでしょうか。画面の美しさ、他ソフトの使いやすさ、購入後のサポートはどうか等、本当にどちらにしようか迷ってしまいます。あとは好みの問題ということになるのでしょうが、どうか皆様のよきアドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:6888304

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/10/21 08:24(1年以上前)

その2機種だとQosmioでしょうね。
やはりGeForceと音質の違いが大きいでしょう。
どのメーカーも電源オフから地デジを見れるノートはまだないと思います。

他にはVAIO typeAなどもお薦めですよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/A/index.html

書込番号:6889563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/21 08:36(1年以上前)

>DVDの編集はしますのでグラフィックは専用のほうが良いのでしょうか?
ほとんど影響なしと考えても良いと思います。
グラフィックで影響が出るのは3Dゲームですね。Vistaならエアロですかね。
DVD編集に拘るならCPUとHDDの性能重視。

書込番号:6889590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/10/21 21:23(1年以上前)

迷わずQosmioでしょ。
自分はこれまでFMVユーザーでしたが、もうじきこのQosmio買います。
やっぱり、この値段でこのスペック☆それでもって綺麗やしね☆
VAIOのtypeAもおいしいけど、まだまだ価格が下がってないしね〜

書込番号:6891637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/10/24 03:00(1年以上前)

(゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました

電源オフ(OS起動しない)からすぐにテレビが見れるについては今年のvista出始めた頃までは(詳細は過去スレに書いてあります)その様な機能が付いた機種が多くあったようですが 
ここ最近では地上デジタルをメインにしている機種が多くなったようで現在はごく一部のメーカーに機種に限らるので記載機種や他のほとんど無いと思った方が早い

また地上デジタルを見る場合見れる環境があるか確かめよう
東芝以外(一部機種やワンセグは除く)は室内アンテナが無いので
何かしら用意しなくてはいけません

UHFアンテナ → のアンテナがある場合はみれます13チャンネル以上が見れる+地デジ対応又ケーブルテレビで対応であれば見る事が出来ます
VHFアンテナ の場合はアナログのみ受信が可能です
地上デジタルを見る場合は新たにUHFアンテナ又は
室内アンテナを購入するか対応が必要です 

参考までにパソコン…
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです

まあ自分にあう希望予算と色んな機種や機能等を見てくればとおもいます

安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう

都合により省略しますが必要であればサポート(サポートランク/富士通)・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は 
 
書き込み番号 6448826 と ※6136520
最近の量販店でのノートパソコン価格 6690425
NECのサポート変わる(最近) 6699467
を検索してご覧ください

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。 カタログや過去スレなど
長くなりすいません。

何かあれば…ではまた

書込番号:6899717

ナイスクチコミ!0


M.A.Mさん
クチコミ投稿数:18件

2007/10/25 22:38(1年以上前)

W地デジについて、私も当初は不要と思っていました。
しかし、テレビを見ながらビデオで裏番組を録るということは、
普通にされると思うのですが、W地デジがないと、今、見ている
番組しか、録画できません。(たぶん)
もし、テレビと同等の扱いを考えておられるなら、
W地デジの必要性も検討された方が良いと思います。

書込番号:6905952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/28 15:28(1年以上前)

皆様、ご返信有難うございます。大変参考になりました。地デジって裏録できないのですね。
W地デジのコスミオで決まりですね。有難うございました!

書込番号:6915768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL
東芝

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング