
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月11日 18:33 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月2日 03:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月19日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月11日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月10日 17:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月4日 14:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP
夏モデルのときからずっとWEBカメラとマイク付のVAIO FZシリーズと迷っていたのですが、やはりTX/67Dを購入しようと本日ヨドバシにいってみたら、このモデルは既に先週売り切れ(ちなみに以前いったとき見た最安値は149,800円20%還元だったのですが、その後、見に行ったときにポイントが10%に戻っていたので購入しませんでした)ということでショッック!
東芝からは12月後半に新製品がでるらしく、このモデルはもう入荷しないということなので、また新製品を待とうか考えていると、TX/65Dが119,800円のポイント20%還元で山積みされて安売りしてました。たぶんこの週末に売り切るための値段なのでしょう。
TX/65Dの値段も魅力的だったのですが、ないものねだりでこの機種の売りである高色純度・高輝度の液晶の美しさとTX/65Dの性能より上のであるサウンド再生時192KHX/24ビッドでドルビー付のTX/67Dがやはり欲しいと思っていた私の眼に入ってきたのは、なんとメモリーを2GBで色の白いところが違うだけのヨドバシモデルTX/67DBB(14万円20%還元)とブラックカラーのTX/67D(13万20%還元)の店頭展示モデル各1台ずつではないですか!TX/67DBBは瞬く間に売れてしまい、私は、TX/67Dを迷わず買いました。
リカバリーされた本体は来週入手できるそうです。当然、本体の購入ポイントで1GBX2枚のメモリーも購入しました。また店頭展示モデルのため5年保証は非対象ということでメーカーの3年保証に入る予定です。店頭展示モデルは以前購経験(驚くことにvaioのデスクトプ)があり問題なかったこともあり、今回はタイミングがよかったと思って満足しています。
0点

ご本人が満足されているのにこう言っちゃ失礼ですが、私なら店頭展示モデルを10万円も出して買う気にはなれませんね。
いいとこ4〜5万、つまりまず買う事はないですね。
書込番号:7052729
0点

東芝パソコンシステムの3年保証付き中古よりお得ですね。
都会の方がうらめしい・・・いやいや、うらやましい。
書込番号:7054561
0点

>都会のオアシスさん
確かに。状況で言えば新古品レベルですからね。
(展示期間や状況によっては、中古品レベルかも?)
書込番号:7057491
0点





ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP
昨日、横浜のヨドバシカメラで表示では159,800円+20%のところ、品川大井ヤマダ電気の条件を伝え、表記の147,800円+20%ポイントで購入しました。
最初は、ヤマダ電気の条件が確認できないと時間がかかりましたが、1時間以上粘り同条件を出してもらいました。加えて、Bフレッツ同時加入のブロードバンド割引も通常30,000円の所を、ヤマダ電気と同じ42,000円割引にしてもらいました。
同じ条件ならヤマダ電気でもと言うところですが、プリンターと無線ランルーターを同時購入時の割引がヤマダ電気ではないところ、ヨドバシでは両方3,000円割引のため実質さらに6,000割引(私にとっては)になることからヨドバシに決めました。
先週の書き込みでビックカメラではもっと良い条件が出てましたが、大阪の条件であることと、BB割引が大きいことで、実質同じかなと思っています。
こちら書き込みでアドバイスを受けたのですが、VAIOとかなり悩みましたが、安心感でダイナブックにしました。安さなら他の機種もありますが、Core 2 Duo とFeliCaへの対応を優先し、この機種に決めました。
また、当然2Gにメモリーアップしました。
現時点では、良い買いもが出来たと思っています。
来週以降届くので楽しみにしています。
アドバイスを頂いた皆様ありがとうございました。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP
先々週購入の本機用に、同店に、メモリーを求めに行く。
本日と明日限定で上記価格。
ヤマダ横浜本店の163,500ポイント23%より6千円ぐらい安い。
そこで、安いバルクメモリー1Gを2個購入。¥2,780/個
古いノートのPC2700の512MB2個を買い取りしてもらう。¥2,400と\2,200
交換したら、ガジェトのメーターが通常80%以上だったのが、48%に低下
IE7の画面切り替えも、確かにスムーズ
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP
本日このパソコン購入しました!ピックカメラで購入しちゃった。ここの情報を店員さんに見せながら(携帯で)、交渉した結果はメモリ2Gにしてもらって、154600円でした!ポイント23%があったんですが、延期保証で−5%引いて、18%付きで、実質126772でした。
あと、東芝さんのお人形さんも2つプレゼントしてくれました。
皆さんにも参考になれればと思います。
0点

meihuaさん、ご購入おめでとうございます。
>東芝さんのお人形さん
ぱらちゃんぬいぐるみ(ディスプレイクリーナー)でしょうか。
私も欲しい。
書込番号:6938880
0点

どこのビックカメラですか?
2Gにして154600円、ポイント23%はすごいです。
VAIOと迷っていますが、この条件なら買いですね。
書込番号:6941477
0点

ナンバですか。
関東近辺でそこまでは無理かも知れませんね。
昨年薄型テレビを購入したときも悔しい思いをしましたが、パソコンもですか。
うらやましいです。
書込番号:6942194
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
