『どのメモリがお勧めでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg dynabook TX TX/67D PATX67DLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPの価格比較
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのレビュー
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのオークション

dynabook TX TX/67D PATX67DLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPの価格比較
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのレビュー
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67D PATX67DLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP

『どのメモリがお勧めでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/67D PATX67DLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/67D PATX67DLPを新規書き込みdynabook TX TX/67D PATX67DLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どのメモリがお勧めでしょうか?

2007/12/26 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP

スレ主 ノブ04さん
クチコミ投稿数:5件

素人ですいませんが質問させてください。
先日、こちらのパソコンを注文しました
メモリを増設したいとおもいまして
2GBのメモリの購入を検討中なのですが
お勧めのメモリ、これなら間違いないというような
メモリがありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7163292

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/26 00:25(1年以上前)

ノブ04さんこんばんわ

動作確認のあるサードパーティ製品でしたら、トラブルなどの心配も少ないと思います。

Buffalo、I/Oデータなどがお勧めです。

Buffalo

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=58248

I/Oデータ

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=83457&categoryCd=1

ただし、2GBx2で増設した場合、32BitOSはすべての容量を認識できません。
3GBちょっとの認識になります。

書込番号:7163387

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/26 00:26(1年以上前)

BuffaloとかIOあたりの物なら問題ない
それ以外は半分自己責任でw

型番はそれぞれのメーカーHPで確認できる

書込番号:7163391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/26 05:16(1年以上前)

>ただし、2GBx2で増設した場合、32BitOSはすべての容量を認識できません。
>3GBちょっとの認識になります。
ですので、512MB(元々装着済みのもの)+2GB(新規購入)= 2.5GBでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:7163972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノブ04さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/26 23:52(1年以上前)

あもさん BirdEagleさん 都会のオアシスさん

情報ありがとうございます。バッファロ−かI/Oで
2GBを探してみます
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:7167175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX TX/67D PATX67DLP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/67D PATX67DLP
東芝

dynabook TX TX/67D PATX67DLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

dynabook TX TX/67D PATX67DLPをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング