dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP
会社で経理用のサブとして使うために、年末にビックカメラで購入し、すぐセットアップしたところ、トラブル続出です。アップデーターを全て入れて、快適に動くと思ったら大間違い。何時間立ってもシャットダウンしないばかりか、勝手に起動する。最終的にパワースイッチを使って強制終了しなければ、完全にオフにすることができません。(VISTAの機能は知っていますが、これはWinの仕様と異なる:シャットダウンしたいときには出来るのが仕様ですから)
その結果、次に立ち上げるときは、異常なシャットダウンプロセスということで、ブートディスクのチェックが入る(これは適切なプロセス)。そうすると、今度は、シャットダウンの異常の原因がイーサーネットのドライバーという表示(英語の技術ノートのページへ)そこで、ドライバーを入れなおせというので、適切なドライバーを探すと、すでに最新のヴァージョンが入っていて、入れ替えることができない、という結果に。
新年早々、事務所で4日間も格闘して、新年早々にカスタマーサポートに電話しても、全く繋がらない。(一日中かけても、「しばらくたってからおかけ直しください」というふざけた話。)週明けに2時間かかってサポートを話しをしたら、最終的には、再度システムをインストールしなおせという東芝のサポート様のご託宣。もう結構です。こんな糞マシンを購入した私が悪いので…。東芝はこりごりです。
書込番号:7219844
0点

業務ソフトウェアは、vista対応ですか?
XPモデルが選べる間に手配されては?
書込番号:7220008
0点

ビックで初期不良として対処してもらえなかったのですかね?
(日付がまだ浅いようですが)
書込番号:7220100
0点

東芝の対応(「ドライバーが完成し、自動アップデートに対応するまで待て…」見たいな言い方)も非常に気に入らないので、返品+返金とさせていただきました。この面ではビックで購入してよかったです。ハッキリ申し上げてもう2度と東芝を購入するつもりはありません。
ちなみに、ビジネスソフトは弥生の最新版です。もちろんVista対応です。
書込番号:7220187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 7:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/30 19:43:14 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/14 4:50:16 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/09 2:05:03 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/05 14:25:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/31 18:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/30 17:17:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/15 22:09:55 |
![]() ![]() |
12 | 2008/02/10 20:29:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/02 8:05:54 |
「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」のクチコミを見る(全 249件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
