dynabook AX AX/53D PAAX53DLP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 520/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのオークション

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/53D PAAX53DLPを新規書き込みdynabook AX AX/53D PAAX53DLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WINDOWSメールの印刷がうまくいきません

2007/12/16 17:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

クチコミ投稿数:6件

XPのPCが突然壊れたため、この機種を購入しましたが、WINDOWSメールの受信した内容の印刷に苦慮しています。
左右の約1列が印刷されません。余白が殆ど無い状態で左は二文字目からの印刷です。右は上に「1ページ」となるところが、「1ぺー」までしか印刷されません。
いろいろしましたが、どうやっても左は2文字目あたりから(差出人の差と出の半分くらいが印刷されません)、右もページのジの列一番下だと日付の最後が印刷されません。
プレビューでも左右の1列くらいが表示されていない状態で1ページと認識されているようです。
何かわかりますでしょうか?

書込番号:7122382

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/16 18:01(1年以上前)

プリンター側に何か設定がありませんか?

書込番号:7122394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/18 20:23(1年以上前)

プリンタ側でできることはしましたがきません。プリンタメーカーもあとはVISTAそのものやWINDOWSメールソフトの問題では?と言われてしまいました。毎日いろんな設定をしているのですができずほんとに困っています…

書込番号:7131797

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/18 23:09(1年以上前)

困ったね。 
プリンタードライバーにVISTA用はありませんか?

メール本文をメモ帳にコピーしてプリントでは?

書込番号:7132755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/19 20:21(1年以上前)

すこし手間ですがメモ帳等にコピーして印刷したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7135817

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/19 20:28(1年以上前)

原因を掴みたいですね。

書込番号:7135847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/12/19 22:35(1年以上前)

゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました

詳しい事が分りませんが参考までに

◆同じパソコンで以前使えていた場合であればシステムの復元を試す
http://h50222.www5.hp.com/support/GG068AV/os/72595.html

◆WINDOWSメールをアンインストール(消去)後再インストールしてみる

◆Microsoft Office Outlook 2007など他のメールソフトを試してみる

◆初期化(リカバリ)してみる

こんな感じでしょうか 後はパソコンメーカーにお尋ねください。

では

書込番号:7136458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BCNランキングでは上位ですが?

2007/12/15 11:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

スレ主 御多福さん
クチコミ投稿数:58件

こんにちは この機種、BCNランキングで上位ですが、(売れているよう)
スペックは一世代前のような気がしすが、OSVistaで大丈夫なんでしょうか。
アドバイスをお願します。皆さん、スペックよりも価格が魅力でしょうかね。

BCNランキング http://bcnranking.jp/

書込番号:7116760

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/12/15 11:43(1年以上前)

ランキングの順位は以下のようなカラクリがあるんで…
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/05/news022.html

書込番号:7116814

ナイスクチコミ!0


スレ主 御多福さん
クチコミ投稿数:58件

2007/12/15 16:44(1年以上前)

movemenさん

早速、アドバイスいただきまして、有り難うございます。
また、よろしくお願します。

書込番号:7117668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外で利用予定

2007/12/02 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

クチコミ投稿数:1件

海外で利用する予定で購入します。(フランス、パリ)
ビックカメラに2回訪れ、2回とも東芝製品が良いと言われました。
海外保証、サポートが付いているとか。
また、ヨーロッパは旧式のモデム??を利用しているから今の日本のPCは
対応できないのが多い、と言われたこともあります。
複雑な機能はいらず、基本的なことができれば良いです。
本当に知識がないので、少しでも御助言いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7061938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/02 23:21(1年以上前)

本当にACアダプタ込みで3.3kgにもなるパソコンを海外に持っていくのですか?
テロ対策で機内持ち込みしなくてはいけない上、入国審査で電源を入れて動作確認させられることもあります。

もっと軽い機種を勧められませんでしたか?

書込番号:7061961

ナイスクチコミ!0


ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/03 00:45(1年以上前)

たしか、東芝製品は240Vまで対応できるアダプタ内蔵で、変圧器無しで利用できるはず。私も以前ヨーロッパの友人にdynabooKを買っていったことがあります。東芝以外は重くて高価な変圧器付きのアダプタが必要なので、dynabookがお薦めです。と思います!

書込番号:7062470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/03 10:04(1年以上前)

>東芝以外は重くて高価な変圧器付きのアダプタが必要なので

そんなことはないです。
多分各メーカーとも100%といってもいいくらい240Vに対応しています。

書込番号:7063374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/07 00:44(1年以上前)

私はLet' noteを使っていますが、問題なく使えてます。ACアダプタは、100〜240V対応です。ACケーブルの差込口を買えば問題なしです。時折、ショッピングセンターにパソコンを持ち込み、ネットを楽しんでいます。軽いにこしたことはありません。さらにバッテリーの使用時間が長いとすごく便利です。ACアダプタを持ち運ばずにすみますから。よく検討してください。Let'noteを進めている訳ではありませんけど。1kg以上あると持ち運びは不便です。

書込番号:7079989

ナイスクチコミ!0


na_ppaさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/09 15:29(1年以上前)

東芝はたしか海外でも修理の受付してくれるので、まさかの時にはgoodだと思います。
修理に時間はかかりますが、買い換えるにも日本語OSを探すのは大変ですので。
あと、パソコンは半導体のかたまりですので、買ったらしばらく使ってエージングしましょう。私も買ってすぐ出張に持って行ってマザーボード壊れました。数週間の出張でしたので帰国してから修理(当然保証内)しましたが、その後の赴任期間中は壊れたらどこに送れば良いか調べておきました。幸いその後は故障もせず帰国できましたが、安心感はありました。
また、長期になるのならACアダプターから先のコンセントにつなぐ線も、高電圧用のを準備したほうが良いでしょう(日本で買うより現地で買うほうが安いですが)。

書込番号:7091269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットエクスプローラー

2007/12/06 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

クチコミ投稿数:6件

インターネットエクスプローラーでインターネットに繋ぐと東芝のホームページとマカフィーやらのホームページが2つ必ず出てきます。
2つ出てこないようにする方法ってありますか?素人なもんで教えてくださいュ

書込番号:7077419

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/06 15:45(1年以上前)

ツール→インターネットオプション→ホームページ→空白を選べばいいのでは

書込番号:7077528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/06 15:46(1年以上前)

こんにちは、デジ好き貧者さん。

IE7で複数のホームページを設定する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/845mlthome/mlthome.html

ご参考までに

書込番号:7077532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用中に液晶が変になっちゃいました

2007/12/04 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

スレ主 carmillaさん
クチコミ投稿数:1件

買って一週間経たずに液晶が壊れました。
壊れたというか何と言うか黒く表示される所(例えば文字とか)が黄緑になってしまい、その上全体的に黄緑がかっています。再起動しても直りません。
ラップトップを買ったのは初めてなのですが仕様でしょうか。
買った所に持っていくのがベストなんでしょうか。

書込番号:7071013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/05 00:13(1年以上前)

液晶のアイコンのないところを右クリックして「個人設定」を左クリック
開いた画面の一番下の「画面の設定」をクリック
色数が少なくなっていたら右にボリュームをスライドして増やす

少なくなっていなかったら故障だと思いますので買った店に持ち込んでください。

書込番号:7071124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Smooth Viewボタンが作動しない。

2007/11/30 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

スレ主 arasiさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

最近購入したこの機種のパソコン上部にあるSmooth Viewボタンが作動しません。

dynabook.comの改善策も実行しましたが、回復しませんでした。

また、このボタンをインターネットボタンやメールボタンに変更するための、

東芝ボタンサポートのボタン名にも名前がありませんでした。

皆様のこの機種に、このような症状はないでしょうか。

この問題を改善された方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:7051204

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/30 22:41(1年以上前)

>dynabook.comの改善策も実行しましたが、回復しませんでした。

具体的にどのような改善策をされたのですか?
不具合がハードによるものなのか?ソフトによるものなのか判りませんが
私の場合、あるアンチウイルスソフト導入時にボタンの割り当てに必要な何かを
ウイルスと誤認したようで全く動作しなくなったのですが
「東芝ユーティリティ」のセットアップをしなおしたら直ったことがあります。

書込番号:7051506

ナイスクチコミ!0


スレ主 arasiさん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/30 23:23(1年以上前)

NY10451さん、回答ありがとうございます。

メーカーサポートから次の回答をもらい実行したのですが、改善しなかったのです。

<回答の内容>
1.TOSHIBA Value Added Packageの再インストール。
2.TOSHIBA Value Added Packageのアップデート。
3.「FlipViewerR 4.2.0 日本語版ダウンロード(10.9MB)のダウンロード。

以上のような作業をしました。

ほかに良い方法があれば、どなたか教えていただければ幸いです。



書込番号:7051776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/01 04:53(1年以上前)

FlipViewerRって何だか知りませんが、ダウンロードしただけでは意味がないんじゃないですか?
それのインストールはしてないんですか?

書込番号:7052736

ナイスクチコミ!0


スレ主 arasiさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/01 15:09(1年以上前)

都会のオアシス様、アドバイスありがとうございます。

インストールもしましたが、改善しなかったのです。

その旨をサポートセンターに問い合わせ、回答待ちです。

この書き込みを見て同じような症状を改善された方は、アドバイスお願いします。

書込番号:7054170

ナイスクチコミ!0


スレ主 arasiさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/01 16:28(1年以上前)

Smooth viewボタンが機能しました。

サポートセンターの回答をもう一度半分まで実行し、ボタンを押したところ

拡大・縮小ができたではありませんか。

今後はこのボタンをインターネットとメールボタンに設定したいと思います。

アドバイスを頂いたお二人には感謝いたします。

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7054410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/03 11:34(1年以上前)

私も同じで悩んでいます、メーカーからの回答内容を教えていただけませんか?

書込番号:7063612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/53D PAAX53DLPを新規書き込みdynabook AX AX/53D PAAX53DLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
東芝

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

dynabook AX AX/53D PAAX53DLPをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング