『ESS-IDステルス機能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 520/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのオークション

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

『ESS-IDステルス機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/53D PAAX53DLPを新規書き込みdynabook AX AX/53D PAAX53DLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ESS-IDステルス機能

2008/01/07 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

スレ主 1happyさん
クチコミ投稿数:50件

アクセスポイントにAtermWR7870S使ってます。
専用の子機を使わないと使用出来ませんか?
設定すると接続できません?あと、セキュリティをAES変更すると接続できません?
無線素人の私には難しい・・・・
専用子機を購入しなければダメなんですか?

書込番号:7216668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/07 20:10(1年以上前)

このモデルは無線LANを内蔵していますので、専用子機は必要ありません。
無線LANモジュールのメーカーは不明ですが、WPAに対応していますので、AESも使用可能なはずです。
勿論、ESS-IDステルス機能も使用可能なはずです。

無線LANの設定は慣れないと中々難しいので、参考図書等で勉強しましょう。

書込番号:7217162

ナイスクチコミ!0


スレ主 1happyさん
クチコミ投稿数:50件

2008/01/07 21:15(1年以上前)

都会のオアシスさん、早速の返信ありがとうございます。
親機のESS-IDステルス機能はwebセットアップのチェックボックスにチェックするだけで簡単に設定できますが、いったんパソコンの電源を切ると接続できません??パソコンにどのような設定をすれば良いんでしょう??
当たり前なんでしょうがレーダーに映らず、接続されてません。あわてて有線LAN接続してwebセットでステルス使用しないにしたら、レーダーに映り、私のパソコンと接続しました・・・
どうすればよいのでしょう??

書込番号:7217470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/07 21:21(1年以上前)

レーダーって、何でしょう?

PC側にESS-IDは設定済みですよね?
でしたら、親機のステルス機能をONにしてもPC側の設定は不要です。

書込番号:7217507

ナイスクチコミ!0


スレ主 1happyさん
クチコミ投稿数:50件

2008/01/07 22:06(1年以上前)

はい、SSIDは設定されてます。
一度電源を切ると接続不可能です。


レーダーとは、ConfigFreeのレーダーです。

書込番号:7217766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/09 03:00(1年以上前)

>レーダーとは、ConfigFreeのレーダーです。
ConfigFreeって、東芝のノートPC向けユーティリティなんですね。どうりで、レーダーが何なのか分かりませんでした。

私も、XP搭載機では一発で繋がるのに、Vista搭載機ではなかなか繋がらず苦労しました。
(1happyさんのとは、ノートPCも親機も機種が違いますが…)
結局どうやったら繋がったのか、実はよく覚えていません。
これ以上お力になれず申し訳ありませんが、結局のところ試行錯誤するしかないようです。

書込番号:7223146

ナイスクチコミ!0


スレ主 1happyさん
クチコミ投稿数:50件

2008/01/10 00:05(1年以上前)

都会のオアシスさん・・
いろいろありがとうございました。
それにしても、先ほどPC立ち上げたら画面がいつもと違い、もちろんインターネット接続されてませんでした?慌てて、LANケーブル引っ張り出して繋げたら、アップデートが盛りだくさん???接続が切断されてたから自動アップデート不可能だったんですかね?
とりあえず、無線LAN親機の設定確認したら異常なしだったんですが、PC側は無線LAN設定が白紙になってました???
なんだったんだろう??
無線はなかなか素人には難しいものだなぁと思う今日この頃・・・・・・

書込番号:7226692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですが、 CoreDuo T2500 に、換装しました 1 2011/08/23 0:56:08
アダプター 6 2009/10/29 18:46:09
DVDプレーヤー 1 2008/04/12 11:17:33
何か良い対策は? やっぱ初期不良!? 3 2008/03/08 21:10:28
電話線モジュラージャック 4 2008/02/25 1:21:38
CPUの速度の違い 3 2008/02/19 17:25:08
画面 2 2008/02/23 21:05:43
開いている途中のHPが勝手に閉じてしまうのですが・・・ 2 2008/02/12 20:07:04
Webの動画についてです。 3 2008/01/31 7:46:05
69800円 0 2008/01/12 18:32:59

「東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」のクチコミを見る(全 211件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
東芝

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

dynabook AX AX/53D PAAX53DLPをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング