ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
私は現在AMDのSempron3600+1,8GHz搭載のPCを使っているのですが、Celeron1,8GHzと比較すると、どちらの処理速度が速いのですか。初歩的質問ですみません。ご意見願います。
書込番号:7413236
0点
メーカー違うだけで、
あまり大きく変わらないのではないですか。
速さ求められるならCore2DuoかTurion64X2の
PCだと思うので東芝ならAX53Dであれば
Core2DuoのTX65Dがありますね。
書込番号:7413383
0点
Celeron M 520 のことですかね?
ならば、センプロン3600+よりは上じゃないかな?
Celeron& M 520 はCoreDuoベースだと思うので、Core2Duoよりは性能低いけど、センプロンよりはいいんじゃないかな?
Core2Duoが選べるなら、もちろんそっちがいいですね。
センプロンの3600+というモデルナンバーはPen4の3.6Ghzより上というような意味だと思います。
書込番号:7414951
0点
参ったなーさん、鳥坂先輩さんご意見ありがとうございます。
私は現在NECのバリュースターVN500/Jを使っているのですが、処理速度が遅く、利便性がないので、コア2デュオ搭載のノートパソコンに買い換えようと思ったのですが、セレロン搭載のPCは二万円近く安かったので、もう少し検討したいと思います。ご意見ありがとうございました。
書込番号:7416067
0点
「東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/08/23 0:56:08 | |
| 6 | 2009/10/29 18:46:09 | |
| 1 | 2008/04/12 11:17:33 | |
| 3 | 2008/03/08 21:10:28 | |
| 4 | 2008/02/25 1:21:38 | |
| 3 | 2008/02/19 17:25:08 | |
| 2 | 2008/02/23 21:05:43 | |
| 2 | 2008/02/12 20:07:04 | |
| 3 | 2008/01/31 7:46:05 | |
| 0 | 2008/01/12 18:32:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







