
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年2月3日 03:06 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月8日 23:55 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月28日 21:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月17日 17:10 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月19日 22:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月15日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
もう直ぐ3年の日立のノートパソコンが、危なくなってきたので(蓋が閉じなくなってしまった)壊れる前に新しいパソコンをヤマダで購入する事にしました。
お正月とあって、特価で並ぶパソコンの中で東芝のAX/52DYが、104,800円。しかも、ポイント10%還元と、10000ポイントプレゼント。
帰ってから、価格コムで調べると、無いではありませんか!?そんな型番・・・カタログをヨーク見ると、「本製品は、標準モデルAX/53Dを変更したオリジナルモデルです」と、書いておりました。口コミも読んでみると、なるほど、他にも買ってる人がいる模様。
で、ヤマダの中で、一番お買い得だったこの機種にきめました!!
ちなみに、OSは、ビスタのホームベイシック。メモリ1GB。HDD100GBでした。
何故か分からないけど、本体は103,800になっていました。(消費税がどうのと言っていたが??)ポイントは、全部で22,456ポイント付きました♪
で、ポイントで、5年保障を付けて、メモリも1GB増やしてもらいました。工賃もかかりましたが、同時にメモリ増設するって言う事でメモリも少し値下げ。
結局使ったポイントは、14,270ポイント。
現金の方が保障内容は、良かったのですが、ハードのことだけの保障なので良いかなと・・・
一つ残念なことは、取り寄せに2週間かかるとのことでした。それまでこのパソコンが、どうにかなりませんように・・・!
以上、報告でした!!(このセールは、今日まででした)
0点

同じくヤマダモデルを買いました(代理で)
このパソコンのメモリは512MB*2じゃなくて1G*1で
増設で同じものを1G追加された2Gにされたのでしょうか?
(店員さんから512MB*2と聞いてたので)
書込番号:7299774
0点

昨年10月に52Dというヤマダオリジナルを買いました。
ヤマダオリジナルとしては、昨年秋冬時初期型で、HDD80GB、OSはビスタ・ベーシックというスペックのものです。
8月のモデルチェンジから日が経っていないこともあり、本体価格は11万8000円でしたね。
故障した子供用のノートの代替品なので、要するにヤマダの店頭で一番安いノートを買ったんですが、購入と共にポイントでメモリを1G追加増設してやりましたら、何の問題も無く使えてます。
まったく東芝AXシリーズは「庶民の味方」だと思います。
書込番号:7299812
0点

まなニャンさん、TOUDOUさん、返信ありがとうございます。
まなニャンさん
>このパソコンのメモリは512MB*2じゃなくて1G*1で
増設で同じものを1G追加された2Gにされたのでしょうか?
メモリは、1G入っていて、空きスロットにもう1G増設して、2Gにしてもらいました。増設に自信なかったので、有料でしてもらいましたが(ポイントで)帰ってから説明書を見ると結構簡単に出来ることがわかり、ちょっと、失敗したかと思いました(笑)
TOUDOUさん
>まったく東芝AXシリーズは「庶民の味方」だと思います。
本当ですね!一番初めに買ったパソコンの事を考えると、半額以下です。助かります。実は、忙しさにかまけて、まだ、何もしていません。今使用中のXPもまだ使えているので。
今度の休みにでもじっくり、セットアップやらなんやらやってみます。
ところで、この機種、リカバリディスクは、自分で作るのですね。
セットアップしたら直ちに作るのがいいですね。きっと!インターネットにつなぐ前に。ふー、がんばろう!
何の問題もなく使えていると言う事で、とても安心しました。
どこを見ても、プレミアムがいいとか書いてることが多かったので。
さて、来週がんばります。
書込番号:7303549
0点

ちゅっちゅーさん回答ありがとうございます。
実家のパソコンなので確認できないでいました。
1G*1枚買えば済みますね。
購入価格もポイントも同じでした。(ポイントは12%でした)
近くの3店舗回りましたが同じでした。
1店のみ1台在庫ありそこで購入
104800→103800は値札にさらに値引きしますと書いてあるので
さらにが1000円引きってことですよ多分。
書込番号:7333894
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
この機能はいりません
ONにしてるとブラウザの表示がおかしくなってり遅かったり
必要のない時に機能してけすのが面倒
挙句の果てにはブラウザが勝手に閉じてしまう現象も
ブログなど長文の大切な書き込みしてる最中に全部のページが閉じたらかなりひきます
ちなみに機能のOFFの仕方はデスクトップ画面で右クリック
0点

質問です。
ササッとサーチは本当に邪魔です。
デスクトップ画面で右クリックでなっていますが
消し方がよくわからないので詳しく教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:7222337
0点

ちょうど価格コムさんからカキコメールが来ました。便利ですね〜
さて消し方ですが、、、私の場合はすでに機能OFFにしてるせいか表示がでませんでした。
右クリックして一覧(?)が出てきて、一番下の奴だったと思います。
(名前を忘れてしまいました^^;)
書込番号:7222379
0点

早々のご返事ありがとうございました。
右クリックの一番下は個人設定となってます
ここからなんですかね〜?
あまりPCが詳しくないのですみません。
書込番号:7222442
0点

ああっ、、、勘違いしてました^^;
デスクトップではなく、インターネットの画面で右クリック
一覧が出たら一番下の
「マウスオーバーの検索を無効にする」をクリックでOKです。
書込番号:7222490
1点

消えました。
本当にありがとうございました。
本当に邪魔ですもんね
これを見て助かる人は多いとおもいますよ
書込番号:7222529
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
素人の私を助けてください。
今まで使用していたノートPCから今回、この機種に買い替えたのですが、困っています。
今まで使用していた無線LAN(PCカード)が使用出来ないのです。(Expressカード仕様の為)
内臓の無線LANを使用できるかと思い試みましたが、出来ません。
どうにかして無線LANが使えるようにしたいのですが。。。。。
どのような方法が良いか教えていただけると助かります。
以下の情報だけで解るでしょうか?
ルーター:コレガ CG-WLBARAGL
無線LAN:コレガ CG-WLCB54AG2
どうかよろしくお願い致します。
1点

無線LAN(IEEE802.11b/g)内蔵ノートですから、PCカードは必要ありません。
コレガのルーターは切り替えタイプ(IEEE802.11aとb/g)のようですので、b/gにすれば繋がるはずです。
その際、セキュリティが掛けてあるでしょうから、同じに設定するか、一度セキュリティを全て外してから試してみてください。
因みに私も素人です。プロではありません。
書込番号:7163968
0点

都会のオアシスさん、ありがとうございます。
すごく初歩的な事でした。
教えていただいた通りにしましたら問題無く繋がりました。
大変助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:7174516
0点





ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
XPのPCが突然壊れたため、この機種を購入しましたが、WINDOWSメールの受信した内容の印刷に苦慮しています。
左右の約1列が印刷されません。余白が殆ど無い状態で左は二文字目からの印刷です。右は上に「1ページ」となるところが、「1ぺー」までしか印刷されません。
いろいろしましたが、どうやっても左は2文字目あたりから(差出人の差と出の半分くらいが印刷されません)、右もページのジの列一番下だと日付の最後が印刷されません。
プレビューでも左右の1列くらいが表示されていない状態で1ページと認識されているようです。
何かわかりますでしょうか?
0点

プリンタ側でできることはしましたがきません。プリンタメーカーもあとはVISTAそのものやWINDOWSメールソフトの問題では?と言われてしまいました。毎日いろんな設定をしているのですができずほんとに困っています…
書込番号:7131797
0点

困ったね。
プリンタードライバーにVISTA用はありませんか?
メール本文をメモ帳にコピーしてプリントでは?
書込番号:7132755
0点

すこし手間ですがメモ帳等にコピーして印刷したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:7135817
0点

゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました
詳しい事が分りませんが参考までに
◆同じパソコンで以前使えていた場合であればシステムの復元を試す
http://h50222.www5.hp.com/support/GG068AV/os/72595.html
◆WINDOWSメールをアンインストール(消去)後再インストールしてみる
◆Microsoft Office Outlook 2007など他のメールソフトを試してみる
◆初期化(リカバリ)してみる
こんな感じでしょうか 後はパソコンメーカーにお尋ねください。
では
書込番号:7136458
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
こんにちは この機種、BCNランキングで上位ですが、(売れているよう)
スペックは一世代前のような気がしすが、OSVistaで大丈夫なんでしょうか。
アドバイスをお願します。皆さん、スペックよりも価格が魅力でしょうかね。
BCNランキング http://bcnranking.jp/
0点

ランキングの順位は以下のようなカラクリがあるんで…
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/05/news022.html
書込番号:7116814
0点

movemenさん
早速、アドバイスいただきまして、有り難うございます。
また、よろしくお願します。
書込番号:7117668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
