dynabook AX AX/53D PAAX53DLP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 520/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのオークション

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53D PAAX53DLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/53D PAAX53DLPを新規書き込みdynabook AX AX/53D PAAX53DLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2007/12/08 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

AX/53DがヨドバシCOMで、明日朝9時まで99800円プラス20ポイントです。

書込番号:7088486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2007/12/08 23:59(1年以上前)

追加。 本日、私はTX/65Dを10,0000円でかいましたが、早すぎたかな。来週はもっと安くなりそうだ。しかし在庫もなくなっているので買い時が難しい。

書込番号:7088572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/09 00:11(1年以上前)

一瞬、一万円かと思いました。
位取りのカンマの位置が違いますね。

書込番号:7088641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/12/11 05:28(1年以上前)

保証書に店名記載ずみの新古品でしたが7万で買いました
まさか東芝の秋冬モデルがこの値段で買えるとは思いませんでした
しかーし、帰りに4万ほど無駄使いしたのでご和算ですw

書込番号:7099277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2008/01/02 14:48(1年以上前)

今朝、仙台の初売りに並んで買いました。

epsonの廉価複合プリンターが付きブロードバンド同時加入3万引きで89,800円でした。

今年春のモデルではRAMが512MBでしたが、今回はしっかりと1GBになりましたね〜

書込番号:7193746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットエクスプローラー

2007/12/06 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

クチコミ投稿数:6件

インターネットエクスプローラーでインターネットに繋ぐと東芝のホームページとマカフィーやらのホームページが2つ必ず出てきます。
2つ出てこないようにする方法ってありますか?素人なもんで教えてくださいュ

書込番号:7077419

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/06 15:45(1年以上前)

ツール→インターネットオプション→ホームページ→空白を選べばいいのでは

書込番号:7077528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/06 15:46(1年以上前)

こんにちは、デジ好き貧者さん。

IE7で複数のホームページを設定する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/845mlthome/mlthome.html

ご参考までに

書込番号:7077532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用中に液晶が変になっちゃいました

2007/12/04 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

スレ主 carmillaさん
クチコミ投稿数:1件

買って一週間経たずに液晶が壊れました。
壊れたというか何と言うか黒く表示される所(例えば文字とか)が黄緑になってしまい、その上全体的に黄緑がかっています。再起動しても直りません。
ラップトップを買ったのは初めてなのですが仕様でしょうか。
買った所に持っていくのがベストなんでしょうか。

書込番号:7071013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/05 00:13(1年以上前)

液晶のアイコンのないところを右クリックして「個人設定」を左クリック
開いた画面の一番下の「画面の設定」をクリック
色数が少なくなっていたら右にボリュームをスライドして増やす

少なくなっていなかったら故障だと思いますので買った店に持ち込んでください。

書込番号:7071124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト

2007/12/03 11:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

クチコミ投稿数:502件

ユーザーの切り替え時に1秒位切り替え先の画面が出た後
パチパチッと画面が一瞬黒くなります。メモリー不足によ
る処理異常かと思いましたがメモリーを2Gにしても変わり
ませんでした、皆様の53Dは大丈夫ですか? そうゆう仕様
なのでしょうか?

書込番号:7063662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/03 13:28(1年以上前)

はっきり分かりませんが、Vistaの仕様じゃないですかね?

書込番号:7063968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/12/23 01:10(1年以上前)

私もたまに一瞬黒くなります?
買ったばかりで2G増設済みなのですが・・
なんなんでしょうか?

書込番号:7149407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外で利用予定

2007/12/02 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

クチコミ投稿数:1件

海外で利用する予定で購入します。(フランス、パリ)
ビックカメラに2回訪れ、2回とも東芝製品が良いと言われました。
海外保証、サポートが付いているとか。
また、ヨーロッパは旧式のモデム??を利用しているから今の日本のPCは
対応できないのが多い、と言われたこともあります。
複雑な機能はいらず、基本的なことができれば良いです。
本当に知識がないので、少しでも御助言いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7061938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/02 23:21(1年以上前)

本当にACアダプタ込みで3.3kgにもなるパソコンを海外に持っていくのですか?
テロ対策で機内持ち込みしなくてはいけない上、入国審査で電源を入れて動作確認させられることもあります。

もっと軽い機種を勧められませんでしたか?

書込番号:7061961

ナイスクチコミ!0


ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/03 00:45(1年以上前)

たしか、東芝製品は240Vまで対応できるアダプタ内蔵で、変圧器無しで利用できるはず。私も以前ヨーロッパの友人にdynabooKを買っていったことがあります。東芝以外は重くて高価な変圧器付きのアダプタが必要なので、dynabookがお薦めです。と思います!

書込番号:7062470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/03 10:04(1年以上前)

>東芝以外は重くて高価な変圧器付きのアダプタが必要なので

そんなことはないです。
多分各メーカーとも100%といってもいいくらい240Vに対応しています。

書込番号:7063374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/07 00:44(1年以上前)

私はLet' noteを使っていますが、問題なく使えてます。ACアダプタは、100〜240V対応です。ACケーブルの差込口を買えば問題なしです。時折、ショッピングセンターにパソコンを持ち込み、ネットを楽しんでいます。軽いにこしたことはありません。さらにバッテリーの使用時間が長いとすごく便利です。ACアダプタを持ち運ばずにすみますから。よく検討してください。Let'noteを進めている訳ではありませんけど。1kg以上あると持ち運びは不便です。

書込番号:7079989

ナイスクチコミ!0


na_ppaさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/09 15:29(1年以上前)

東芝はたしか海外でも修理の受付してくれるので、まさかの時にはgoodだと思います。
修理に時間はかかりますが、買い換えるにも日本語OSを探すのは大変ですので。
あと、パソコンは半導体のかたまりですので、買ったらしばらく使ってエージングしましょう。私も買ってすぐ出張に持って行ってマザーボード壊れました。数週間の出張でしたので帰国してから修理(当然保証内)しましたが、その後の赴任期間中は壊れたらどこに送れば良いか調べておきました。幸いその後は故障もせず帰国できましたが、安心感はありました。
また、長期になるのならACアダプターから先のコンセントにつなぐ線も、高電圧用のを準備したほうが良いでしょう(日本で買うより現地で買うほうが安いですが)。

書込番号:7091269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

補償期間について

2007/12/02 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

今日、AX53Dを購入しました。109700円でした。皆さんの口コミを後で見て、値切ればよかったかなと(>_<) それより、お店の保証期間延長代金が高く、メーカーの1年保証だけにしたのが、だんだん不安になり、返品して5%で5年保証のあるヤマダ電機さんで購入しなおしたほうがいいかと悩んでいます。しかし、ヤマダさんにはこの機種がないため、別の機種にせざるを得ず… やはり、長期保証はあったほうがよいのでしょうか?パソコンて壊れるものなの?

書込番号:7060088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/02 18:00(1年以上前)

>長期保証はあったほうがよいのでしょうか?

あった方が良いかどうかって質問ならあった方が良いです。

>パソコンて壊れるものなの?

機械である以上壊れる可能性は大いにあります。
可能性があるから延長保証というビジネスが成り立つんですから。

書込番号:7060114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/12/02 18:05(1年以上前)

>長期保証はあったほうがよいのでしょうか?パソコンて壊れるものなの?
いずれは壊れますがいつ壊れるのかは神様以外わかりません。

東芝なら購入後に長期保障に入れます。
PC3年間延長保障サービス。通常価格9800円「税込み」
自分ならこっちに入りますが・・・

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/guide/pc3.htm

書込番号:7060142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/02 20:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!なるほど、メーカー保証もあるのですね。勉強になります。やはり長期保証に越したことはなさそうですし、早速チェックしてみますね。

書込番号:7060847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/53D PAAX53DLPを新規書き込みdynabook AX AX/53D PAAX53DLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
東芝

dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

dynabook AX AX/53D PAAX53DLPをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング