
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年12月29日 18:58 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月10日 14:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月26日 11:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40W/87DW PQF40W87DLNW
3年半ほど前に購入したQosmio F40W/87DWが壊れました。電源を入れてもピーと音が鳴ってブルーの画面のまま動きません。サポートに電話するとマザーボードかグラフィックボードの交換で、3万2千円から4万7千円かかると言われました。修理はあきらめて、ジャンク品として売ることにしましたが、HDDだけは残してデータを取り出そうと思います。カバーを開けてHDDを確認することはできましたが、取り出し方がわからないので教えてください。手前にある黒いテープのようなものひっぱればいいのでしょうか。
0点

キーボード側からではなく裏側から外す構造かと思うんですけど、どうでしょうか?
両面とも写真を撮ってアップロードすればすぐ分かるとは思います。
書込番号:13955554
0点


黒いテープを引っ張れば、テープの端が出てくるので、それを引っ張ればHDDが出てくるんじゃないかな。
たぶん、下のリンクのHDDがそんな感じですね。
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_906/beltusouseikatu/P6170115-0cf06.jpg
書込番号:13955661
1点

何故か判別に困るほど分解能の小さい画像ですが、サイドから取り外すものであるなら
テープを引っ張ってHDDを引っ張り出す構造か裏のネジを1箇所外してスライドする構造が一般的です。
おそらく前者でしょう。
書込番号:13955774
2点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40W/87DW PQF40W87DLNW
初めまして。先日Qosmio F40W/87DW を購入したばかりですが、
テレビ録画した映像をHDMI端子でテレビとつないで観ようとしたらエラーとなりました。
どうやったら観ることができるでしょうか。
又、録画したテレビ番組をDVD-Rに残そうとして
DVDの作成を開始したら、
”DVDが入っていない”とエラーとなりました。
これは何が行けないのでしょうか。
保存するメディアはSony製のDVD-R CPRM対応ディスクです。
どなたか知っていたら教えていただけないでしょうか。
0点

>録画したテレビ番組をDVD-Rに残そうとしてDVDの作成を開始したら、”DVDが入っていない”とエラーとなりました。
DVD-RAMにしかムーブできない仕様なのでは?
書込番号:7366201
1点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40W/87DW PQF40W87DLNW
初めまして
こちらのノートパソコンに搭載されておりますGeForce8600MGTについてお聞きしたいのですが、このGeForce8600MGTはモバイル向けのグラフィックカードだと思います。そこでこのグラフィックカードはデスクトップ用のグラフィックカードのGeForceシリーズと比べますとどの程度の性能なのか教えて頂けますか?
0点

3DMark06でデスクトップの8600GTの半分くらいですね。
書込番号:7131665
0点

3DMarkのスコアから見る限り,デスク用8600GTの50〜60パーセントくらいのパフォーマンスだと思います。デスク用の8500GTに比べればそれを上回るパフォーマンスがあります。
デスク用との比較でパフォーマンスがイメージできるのかな。
書込番号:7131700
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
