『地デジ付PCのデメリット』のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL

Core 2 Duo T7250/HD DVD-RWドライブ/HD QosmioEngineを備えた15.4型液晶搭載AVノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLの価格比較
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのレビュー
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのオークション

Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLの価格比較
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのレビュー
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL

『地デジ付PCのデメリット』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLを新規書き込みQosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ付PCのデメリット

2008/02/25 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL

クチコミ投稿数:2件

いろいろ疑問があるのですが、ご教示を頂けますか。1)2Gメモリ、Core2Duoで地デジ付PC(F40/87E、86E)か2Gメモリ、Core2Duoの
PC(TX66E)+TVで迷っています。前者では省スペース、録画のメリットを感じていますが、欠点はないでしょうか。@TVの使用頻度が高いと壊れやすい、
ATVを見ながらWEBを見ようと思っていますが、2Gのメモリ、Core2Duoでは高負荷で使えない? 2)TV付PCはグラフィックボードがないと遅いですか。

書込番号:7447813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/02/26 04:37(1年以上前)

個人的にはテレビ機能付きノートPCについては、否定的なんですが…。

分かるものだけお答えします。

>TV付PCはグラフィックボードがないと遅いですか。
そもそもノートPCには、グラフィックボードを載せられるものはありません。ボードが積めるのはデスクトップだけです。
多分お聞きになりたい事は、グラフィックチップが単体のものとチップセット内蔵のもでは違いがあるのか、という事だと思います。
単体のグラフィックチップ(GPU)が能力を発揮するのは、主に3Dゲームなどです。ですから、TV機能付きノートというだけなら、チップセット内蔵タイプのもので十分だと思います。

書込番号:7448485

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/02/26 11:42(1年以上前)

私は地デジノートユーザーですが、欠点は著作権団体による規制のせいで編集ができないことですね。
見たい部分だけ残すということができないので不便です。
現時点では液晶テレビ&DVDレコーダーの方がはるかに使い勝手が良いですね。
ダビング10を上手く利用すれば編集が可能になるかもしれないという話も聞くので、メーカーさんには頑張って欲しいですが。

東芝は使ったことがないので知りませんが、一般的に地デジつきだからといって必ずしも壊れやすいということはないと思います。
私のVAIO typeAは真夏に30℃超える部屋で何時間も地デジをつけっぱなしにしても平気でしたよ。
さすがSONY製品の品質は素晴らしいですね。

書込番号:7449383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/26 20:16(1年以上前)

その代わりに電池が火を噴きます!!

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200609/06-090/index.html

地デジはシャープのパネル積んだSONYのTVで見ましょう♪

書込番号:7451371

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL
東芝

Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBLをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング