
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月22日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月3日 21:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87EBL PQF4087EHPBL
予算的にちょっと厳しいので、
この商品との購入を迷っています。
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1482614826
それとももう少しQosmio F40/87EBLが値下がりするのを待つか・・・。
0点

上のURL拝見させていただきました。
ビスタでメモリが1GBでは、とてもじゃないですが、さくさくとは動きません。
さらに地デジとなると・・・
さらにCPUも少し弱いですね。
地デジはどうしても必要なのでしょうか?
今私が、ここに書き込むのに使っているパソコンも地デジ搭載ですので、ある程度助言させていただきます。
地デジをビスタで見るという事でしたら、
CPU Core Duo 2以上
メモリ 2GB以上
HDD できるだけいっぱい
が最低条件だと思います。
HDDは本当にいります。私のノートは250GBのHDDを搭載していますが、それでも、18時間ぐらいしか録画できません。
現在唯一NECのパソコンには、地デジ長時間録画モードがあります。これでも40時間ぐらいですね。
ですので、どうがんばっても、以上の条件を満たす地デジ搭載でノートとなると20万前後の値段になってしまいます。
書込番号:7425704
0点

こんばんは。自分は、1個前の「87DBL」を使用しています。
自分は、NECのLavieにするか迷い、W地デジのこちらにしました。
メモリは、購入時に2GBにしました。天竜門さんの仰るように、
Vistaで地デジのままで1GBだと、厳しいようです。これは各社の
春モデルが2GBになったことでも、お分かりいただけると思います。
値段は、2個前・1個前(自分のモデルです)が24万円からスタート
し、次の最安値が16万円台(一瞬ですが15万円時もある)になりま
したし、そこまでは行くと思います。
ヤマダ店員の話では、SONYのVAIOが出揃い、SONYが攻勢に
出ると価格が動きやすいとのことです。つまり値引きもし易くなるとい
うことらしいです。お近くにヤマダがあるなら、「VAIOは出ました
か?」とかお聞きになり、価格交渉すると良いかと思います。自分は、
そうしました。
但し、価格は20万円台が限界かもしれません。後はポイントをつけて
もらうか、おまけ(自分は、メモリ・SDカード・テンキー・マウス)
をつけてもらうかだと思います。おまけは要らない価格だと仰るのであ
れば、ここの最安値のショップが良いかと思います。
書込番号:7431933
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87EBL PQF4087EHPBL

間違えたので削除依頼しましたが、
まだ削除されないので訂正です。これは86の価格でした。
87は ヤマダ¥225.800で ポイント 21%
ビック¥225.800で ポイント 20%(台数限定)
2/3 pm900の情報です。
書込番号:7338286
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


