
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87EBL PQF4087EHPBL
はじめまして。先日中古でこの機種を購入しました。W地デジが魅力で早速セッティングを行ってみたのですが地デジ2では視聴できるものの地デジ1では視聴できずE202と表示されてしまいます。アンテナ受信環境が悪いかと思い自宅のTVアンテナのある3ケ所でも行ってみました。いずれもTVがつなげれており問題なく視聴できている環境です。
はじめにセッティングしたA地点では地デジ2が60、地デジ1が20と感度表示されていました。
TVをつないでいたB地点では地デジ1が70、地デジ2が50と感度表示され両チューナーともの視聴できました。がしかし放送可能な全チャンネル受信ができませんでした。NHKと読売のみでした。(当方京都市内在住)このことから構造上、もともと地デジ2チューナの方が感度が良いものなのでしょうか?現在A地点にて別の地デジシングルシューナー付きPCでは問題なく視聴できています。Wチューナーの感度に違いがあることに少し疑問をもちまして書き込みさせていただきました。A地点にてブースターを取り付け再度セッティングを試みる次第ですが、ご経験あられる方おられましたらレスよろしくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


