dynabook TX TX/67E PATX67ELP のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

dynabook TX TX/67E PATX67ELP

Core 2 Duo T7250/2GBのDDR2メモリ/無線LANを備えた15.4型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg dynabook TX TX/67E PATX67ELPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPの価格比較
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのレビュー
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのオークション

dynabook TX TX/67E PATX67ELP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPの価格比較
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのレビュー
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67E PATX67ELPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67E PATX67ELP

dynabook TX TX/67E PATX67ELP のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/67E PATX67ELP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/67E PATX67ELPを新規書き込みdynabook TX TX/67E PATX67ELPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

画質

2008/03/01 05:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67E PATX67ELP

スレ主 ヴァーさん
クチコミ投稿数:7件

TX/67EとNECのLL750/LGとどちらにしようかで迷っています。
価格.com内に書いてあるスペックでは大差ない両者なのですが、実際には画質の違いなどはあるのでしょうか?

書込番号:7467664

ナイスクチコミ!0


返信する
天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/01 11:20(1年以上前)

画質?
液晶のことですか?

NECの他社に抜けて点のひとつは、液晶が綺麗なことです。

数値的にも、東芝のこのパソコンと比べると、照度などが高いようです。

まぁNECは、高性能液晶を生産してる会社ですからね(笑)10〜20万円くらいの・・・

ただ、どっちが綺麗に見えるかは個人差が出ることがあるので、量販店で見比べるのもありです。

液晶にこだわりがあるなら、NECが運営する「NECダイレクト」でオーダーメイドで注文すれば、もっと綺麗な液晶にすることも可能です。
値段は、量販店より安いのではないでしょうか?

残念ながら、東芝はオーダーメイドはしていません。

書込番号:7468518

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヴァーさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/01 12:44(1年以上前)

なるほど…NECのほうが良質とは知りませんでした
ご意見を参考にしてNECdirectで注文してみようかと思います!アドバイスありがとうございました

書込番号:7468846

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/01 20:37(1年以上前)

どちらにしろ、まず一度量販店で見ることをお勧めします。いい経験になりますから。
私は東芝の機種も悪いとは思いませんが、やはり液晶にこだわるなら、NECのほうををお勧めします。

ためしにNEC Directで組んでみました
3年保証に、NEC最高ランクの液晶、オフィスにパワーポイントをつけて以下の構成にしてみました

タイプ 2008年春モデル LaVie G タイプLアドバンスト(G)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7250 (2.0GHz)
OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
ソフトウェアパック 標準ソフトウェアパック
ディスプレイ 15.4型ワイド スーパーシャインビューEX3液晶 (WXGA+)
バッテリ ニッケル水素バッテリ
メモリ 2GB (1GB×2)
ハードディスク 約160GB
DVD/CDドライブ DVDスーパーマルチドライブ(+R/-R 2層書込対応)
保証 PC3年間メーカー保証サービスパック
ワイヤレスLAN トリプルワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g準拠)
オフィスソフト Office Personal 2007 with PowerPoint 2007 (日本語版)

これで、会員割引を使って142,496円です。
ちなみに、この液晶については以下のURLを参考にしてください
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/info/lcd2/index.html

書込番号:7470643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/01 21:25(1年以上前)

私もTX/67EとNECのLL750/LGでスペックがあまり変わらないので、迷ってました。結局、価格の安くなったNECのLL750/LGを買いました。いまでも疑問なのは、どうしてTX/67Eは価格があまり安くならないのでしょうか?価格が安ければ、TX/67Eを買ってましたけど。

書込番号:7470928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴァーさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/01 21:31(1年以上前)

天竜門さん大変ありがとうございます。色々と参考にさせていただきます。近々、天竜門さんに組んで頂いたもので注文したいと思います。

森之宮のマー君さん、私もそこが原因で迷ってしまった感じです。高ければ質が良いというわけではないとはわかりつつ、なんとなく不安になってしまいますよね

書込番号:7470957

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/01 21:51(1年以上前)

X67E確かに、値段が下がってないようですね。

NEC Directで購入するなら、電話で注文することをお勧めしますね。相談にものってくれますし、オマケが付いてきますね。

http://www.necdirect.jp/navigate/direct/info/help/guide/tel.html

あと、私が上で選択しているスーパーシャインビューEX3液晶は、X67EのWXGA (1280x800)ではなく、WXGA+(1,440×900ドットです。

WXGA+(1,440×900ドット)では、ディスプレイ上に表示できる情報量が多くなり、特にサイドバーがあるビスタではありがたいと思います。

しかし、字が少し小さくなるので、かなり目が悪いなど、特別な事情をお持ちの方は注意ですね。

書込番号:7471065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/03 06:47(1年以上前)

僕も迷いましたが電器屋とか友達に相談した所、TX67Eの方が使いやすいと聞きました。だから価格.COMモバイル で買いました。
携帯で検索できますよ!結構、近くの電器屋より安くで購入できますよ!

書込番号:7477768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全くのパソコン素人です。

2008/01/22 14:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67E PATX67ELP

クチコミ投稿数:102件

近々、ノートパソコンの購入を考えております。
現在、NF75YとPATX67ELP迷っております。
使用目的は主に自宅での資料作成や調べ物をする程度です。後はデジカメからの写真の画像処理などです。全くの素人で何がメリットで何がデメリットかがわかりません。
このA台以外にオススメなパソコンありましたら是非教えていただきたいです。お手数おかけしますが詳しく教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。予算は12万から18万ぐらいです。

書込番号:7278801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2008/01/22 18:57(1年以上前)

>>何がメリットで何がデメリットかがわかりません、、

最近思うに、究極は個人の使い方でしょう。うまく使えば調べものには
最適だし、趣味性の分野でもいろいろ楽しめます。

一例として、DynabookではありませんがソニーのVAIOの上位モデルに載っている
ソフトで「DSD Direct Player」なんてありますが趣味性が合う場合は凄いモノですよ。
通常のCDからSACDフォーマットにソフトでもって変換させるソフトですが、
仮にハード機器でやろうとするとSACDトランスポートなんて100万近い金額
のものです。
これがPC付属のアプリケーション・ソフトでやれたりす。

音楽だけでなく3Dゲームやる方々にも同じことが言えると思います。
PCで綺麗な譜面を造ってくれたりも出来ます。

この前ですが、某大手の新聞カメラマンが戦争真っ只中のイラクに行ってて、
メールで私の仕事の範疇なんだけど、某Jazz系の音楽でiTunes Music Store
のダウンロード版音が悪いんだよね〜
元ソースから10曲分320Kbps/mp3で良い音で送ってくれませんかねーー?
いいよ、15分で送るから、、、
そんなことが瞬時に可能です。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7279594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/02/05 01:39(1年以上前)

こんにちは 拝見しました

ご参考までに

今量販店や通販など、だと現在新モデルが出始めてているので
現行モデル安く買えるので色々お店を調べてみてはどうでしょうかもしかしたら掘り出し物があるかも知れません 20万円程度が→15万程度で買える事もあるので
+ネット加入でさらに例えば3万円とか割引もあるのでさらに得な場合も…

ご希望の使用目的であればこの機種でも問題はないと思う
18万円程度なら一番安いTV付きモデルも買えるので色々検討してみては
デジカメ向けのソフトについてはvista事態の機能やデジカメ付属ソフトやパソコン又プリンタ付属(詳細はカタログにて)についているソフトなどフリーソフトを使えば
画像処理できます こだわりがある場合は市販ソフトをかう必要があるけど…

サポートに頼るばあいメーカーに寄っては、有料になる場合があります
その点は要注意してください。

お手数ですがサポートについてはその他については 参考までに
書き込み番号 6789223  7180466 6595365(ネット)など
書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。

では。

書込番号:7344473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX TX/67E PATX67ELP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/67E PATX67ELPを新規書き込みdynabook TX TX/67E PATX67ELPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/67E PATX67ELP
東芝

dynabook TX TX/67E PATX67ELP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

dynabook TX TX/67E PATX67ELPをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング