
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67E PATX67ELP
年末12月半ばころ、ミドリ電化で秋冬モデルのTX67DSというミドリの量販店モデルを、
67Dと思って購入した。159800円で。
店頭の横長のスペック表を店員(あまり愛想は良くなかった)と確認して、バッテリーが2.6時間
だったので長いと思い決めた。
カタログを持って帰って、2〜3日見ているとどうも67Dとスペックが違い、高輝度、高解度液晶画面でなく標準画面であった事や、HDDやその他66Dの1ランク劣った仕様だったので、もうちょっと店員がそのあたりをきっちり説明せいよと、半ば諦めかけていたところ、同梱包のスペックBOOKの仕様にバッテリー1.3時間と出てきたので、騙しやがった!と怒り心頭で22日に店に持って行ってチーフに聞くと、店頭の横長スペック表はメーカーが間違って作ったもので、店側も誰も知らず、「メーカーの東芝も謝っています」とのことで、結局今67Dが完売し、67Eを安くしますと話がまとまり、164800で購入しました。
みどりも全店でその間違ったスペック表を使っており、対応に追われるとのこと。
現段階では安いのでまあ良かったと結果的に喜んでます。
しかし初めの店員が量販店モデルの説明が一切無かったので、もしバッテリー表記の間違い問題が無ければ今頃は騙されて泣き寝入りしていたところだった。
やはりもうちょっと客の立場になって説明してほしいです。後悔させないように。
まあまだわかりませんが、使い心地は高級感があり良いと思う。
それと使い方等、アフターにも力入れているので、東芝は安心できるのでは・・・。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

