dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
こちらの機種に買い替えを検討しています。
Vistaは使いづらいし、動作が遅いと聞いたので、こちらを購入後に使い慣れたXPにしたいと思っています。
単純に、Vistaを削除してXPを購入してインストールで良いのでしょうか?
あまりパソコンには詳しくないのですが、だからこそ使い慣れたOSで使用したいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

mamamiさんこんにちわ
ぽんたZさんがお書きですけど、OSと言うのはそのままでは快適に使う事ができません。
サウンドドライバ、LANドライバ、グラフィックドライバなどをXP用のドライバにする必要があります。
つまりまったく見知らぬ土地に初めて引っ越した時に、何処にコンビニやデパートなどが在るか判りませんよね?
それと一緒で、各種機器のドライバを入れて、搭載されている機器を認識させてあげる必要がありますので、ドライバ類を探してからインストール作業を行えばスムーズに事が進むと思います。
書込番号:7445474
0点

ドライバは当然として、XPをインストールしたら東芝インストールソフトも全て消えてなくなりますよ。
必要なソフトを持ってるなら問題ないですが…
書込番号:7445688
0点

皆様早々のご返信ありがとうございました。
今の私のパソコンの知識レベルでは難しいと思われますので、素直にVistaに慣れるしかなさそうです。
あまりに単純に考えて過ぎておりました。
もう少し自分でも勉強してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7445941
0点

mamamiさん こんにちは。
>Vistaは使いづらいし、動作が遅いと聞いたので
>素直にVistaに慣れるしかなさそうです。
直ぐに慣れると思います。
あとこの製品の仕様を見ると、ノート機としてはスペック的にも比較的高いと思いますので
ご心配されるような動作が遅いことはないと思います。
(もちろん比較する対象のXP機にも寄りますが・・・)
書込番号:7446013
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます。
お話を伺ってまだ今のが壊れるまで待とうかとも思いましたが、購入する気持ちに傾きました。
背中を押して頂きありがとうございます。
書込番号:7449845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
