dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
先週金曜日にコジマ電器にて買いました。
120,000円の販売価格にコジマカードを新規に作るか、既に持ってると10,000円の特別値引き。
更にOCN光に加入すると40,000円の現金還元!!(店舗によっては一部ポイント還元かも?)
最終的には70,000円の現金支払いで買うことができました。
これに5年間の無料保障と1%のポイント(何故か1,000円分でした)が付いてます。
(あまりコジマの5年保障はいいとは言えないですが・・・・)
今月には後継機種が出るそうで在庫及び店舗発注分で終わりとの事でしたので買うなら今かも?
0点

本当ですか!?
コジマってどこのコジマ行ってもその値段で買えますかね?
購入を考えてるんでちょっと遠いですけどコジマ行ってみようと思います。。。
書込番号:7619675
0点

返信がありましたので追加情報を書き込みます。
40,000円還元は本来は土日限定のようです。(平日は30,000円還元)
土日でも40,000円の内、10,000円はポイントか商品券みたいでした。
私の場合は「今、ヨドバシでポイント還元込みで実質67,760円なので金曜日でも40,000円還元で
全て現金還元なら今買いますよ!」と言って買うことができました。
その時のヨドバシ価格は
128,000円の販売価格に現金還元30,000円とヨドバシ商品券10,000円とポイント23%でした。
(これも土日限定で平日の商品券は5,000円です)
ヨドバシの方が安いのですが支払うお金が少ないのと5年保障が付いてるのでコジマにしました。
ちなみにサービス品としてパソコンケースを付けて欲しいと頼んだのですが断られてしまい
クレジット支払いも駄目で更に来店時のコジマカードの100円値引き券も使えませんでした。(ソフト10タイトルも付けてもらえませんでした・・・欲張りすぎですね)
アーサアーさんも頑張ってくださいね。
書込番号:7620513
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
