dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

Core 2 Duo T7250/2GBのDDR2メモリ/無線LANを備えた15.4型液晶搭載ノートPC (ホワイトモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの価格比較
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのレビュー
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのオークション

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの価格比較
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのレビュー
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPを新規書き込みdynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電源について

2008/04/19 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

スレ主 悠久山さん
クチコミ投稿数:41件 dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのオーナーdynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの満足度3

昨日購入しました

取り説には 数日間使用しない時は スリープではなく

電源を切りましょう とあります

 今週始めに壊れたデスクトップは 一日数回 使用後には

完全に 電源を切っていました

 現在のビスタに限らず 使用後に その都度電源は切らないほうが

いいんですかね だとすると ずーっと入れっぱなしですか

書込番号:7694569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/19 16:01(1年以上前)

悠久山さん  こんにちは。

>今週始めに壊れたデスクトップは 一日数回 使用後には完全に電源を切っていました

どうでしょうね?
故障との関連性はわかりませんが、私が使っているVISTA機(デスクトップ・ノート)は、基本的にスリープ(ハイブリッド)を使っています。
ただ、たまにしか使わないPC(VISTA)は、電源オプションの設定を”スリープ→休止”にしているため、設定した時間を過ぎると休止になりますので基本的にシャットダウンです。

参考です。
http://allabout.co.jp/contents/sp_windowsvista_c/notepc/CU20070118I/index/
ご存知のようにスリープを使うと、SuperFetchという機能がより活きて来ます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm
※シャットダウンしてしまうと、空メモリ上に作成されたキャッシュが再度作り直しになってしまいます。

あとここ数年内のPCは、コンセントを抜かない限りPCに、電源を切っても、若干ですが通電した状態ですね。
(USBポート等には電源が供給されているので、例えば携帯電話等が、専用ケーブルを使うと充電出来たりします)

書込番号:7694899

ナイスクチコミ!1


スレ主 悠久山さん
クチコミ投稿数:41件 dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのオーナーdynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの満足度3

2008/04/19 18:32(1年以上前)

ノーレスかと思ってましたが

ご返答ありがとうございました

 なるほど そういう事なんですね

持ち運びはしないので 本体に電源コードつなぎっ放しだと
いつまでも 電源プラグとバッテリーマークが 青く点灯 電源マークはオレンジ色に
うっすらと ゆっくり点滅 これは しかたない事なんですかね

書込番号:7695433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/19 19:11(1年以上前)

悠久山さん  こんにちは。

メーカーのよっても表示のしかたは違うと思いますが、特にノート機の場合はバッテリーがあるのである程度しょうがないと思います。
あと製品によっては、シャットダウン後、USBへの電源供給を止める設定がある製品あるようです。(メーカー独自のツール?)

書込番号:7695594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買うなら今かも?

2008/04/01 20:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

先週金曜日にコジマ電器にて買いました。

120,000円の販売価格にコジマカードを新規に作るか、既に持ってると10,000円の特別値引き。
更にOCN光に加入すると40,000円の現金還元!!(店舗によっては一部ポイント還元かも?)
最終的には70,000円の現金支払いで買うことができました。

これに5年間の無料保障と1%のポイント(何故か1,000円分でした)が付いてます。
(あまりコジマの5年保障はいいとは言えないですが・・・・)

今月には後継機種が出るそうで在庫及び店舗発注分で終わりとの事でしたので買うなら今かも?


書込番号:7617957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/04/02 02:17(1年以上前)

本当ですか!?
コジマってどこのコジマ行ってもその値段で買えますかね?
購入を考えてるんでちょっと遠いですけどコジマ行ってみようと思います。。。

書込番号:7619675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/04/02 11:44(1年以上前)

返信がありましたので追加情報を書き込みます。

40,000円還元は本来は土日限定のようです。(平日は30,000円還元)
土日でも40,000円の内、10,000円はポイントか商品券みたいでした。

私の場合は「今、ヨドバシでポイント還元込みで実質67,760円なので金曜日でも40,000円還元で
全て現金還元なら今買いますよ!」と言って買うことができました。

その時のヨドバシ価格は
128,000円の販売価格に現金還元30,000円とヨドバシ商品券10,000円とポイント23%でした。
(これも土日限定で平日の商品券は5,000円です)

ヨドバシの方が安いのですが支払うお金が少ないのと5年保障が付いてるのでコジマにしました。

ちなみにサービス品としてパソコンケースを付けて欲しいと頼んだのですが断られてしまい
クレジット支払いも駄目で更に来店時のコジマカードの100円値引き券も使えませんでした。(ソフト10タイトルも付けてもらえませんでした・・・欲張りすぎですね)

アーサアーさんも頑張ってくださいね。

書込番号:7620513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/03/31 17:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

クチコミ投稿数:1件

突然PCが壊れてしまい 急遽66Eを買いました。突然なので下調べなしで買いましたが とても良い買い物ができたと思っています。金額はPC○ポで123000程度でした。余計な機能がなくシンプルでとても使いやすいです。難点はキーボードが浮いている感じがします。(慣れるまでタッチが微妙です)あと他にも書いてありますがUSBの位置は考え物ですね。

書込番号:7613226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶画面が暗くないですか?

2008/03/29 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

スレ主 saitosaitoさん
クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですが、TX/66EとFMVNF75Yで迷っています。
量販店で見る限り、TX/66Eの画面が他のものより少し暗い感じがするのですが、
実際お使いの方で何かコメントをいただけましたらありがたく思います。

書込番号:7600760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/04/01 08:29(1年以上前)

私は以前使用していたPCが6年前の機種だったので、そんなに暗いとは
思いませんでした。
量販店は明るいし、この機種より画面が明るいPCと比較すると
暗く見えるのかもしれませんが、私が家で使用する分には、暗いとは
思いませんでした。

明るい・暗いというのは主観的な部分があるので、参考になるかわかりませんが。

書込番号:7616092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィック

2008/03/25 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

クチコミ投稿数:35件

グラフィックのことで質問があるのですがGeforceGo7300とモバイルインテルGM965Expressどちらの方が性能がいいのですか?

書込番号:7586221

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/25 23:01(1年以上前)

3DMARK05(1024X768)のスコア

GeforceGo7300  1600ぐらい
GM965       800ぐらい

ご参考程度に


書込番号:7587254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

FelicaポートでSuikaやPASUMOが使えません

2008/03/22 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

クチコミ投稿数:28件

「かざしてナビ」を使って、
FelicaポートでSuikaやPASUMOが認識しません。
但し、Edyカードは認識します。

Felicaポート自己診断ツールを使うと、
Felicaポートは正常に認識できますが、カードが認識できません。

ドライババージョン:2.5.1.1
ファームウェアバージョン:1.28

ワイヤレスコミュニケーションスイッチは、ONになっています。

アプリのメーカーにメールで問い合わせていますが、返ってきません。
どなたか動作確認済みの方、解決方法を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7571060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/03/22 21:08(1年以上前)

Edyとはカードが違うから対応ソフトも違う。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/sfcard_dl.html

書込番号:7571627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/03/23 00:10(1年以上前)

FelicaポートでPASUMOは10回に1回ぐらいの割合で認識しました。
PASUMOの残金や使用履歴が表示されました。
でも、Felicaポートの上に置いたり、かざしたりして、時間がかかります。
Suikaは、全然だめです。

書込番号:7572915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/25 22:35(1年以上前)

認識したとして、何に使うの?

書込番号:7587059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/25 22:40(1年以上前)

>認識したとして、何に使うの?

SuikaやPASUMOの使用履歴や、残金を確認するためです。
会社の交通費精算時に使うかもしれません。

書込番号:7587101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/25 22:58(1年以上前)

追加、調査結果です。
今日、会社の帰りに購入した大型量販店で、同じメーカーのQosmio2台で試したところ、
正常にSuicaもPASUMOも認識しました。
しかし、TX68Eは いずれも認識しませんでした。(ワイヤレスコミュニケーションスイッチは、ランプ点灯になっていました。)
なんでしょうねー?
店員に聞いてみたところ、初期不良ですね。と、言っていた。(店頭展示品のもかい?)
もちろん、SuicaとPASUMOは、毎日通勤で使っています。

現在、東芝の問い合わせメール返信待ちです。

書込番号:7587229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/26 12:58(1年以上前)

同じ症状だったので書き込みします。
私はパスモを持っていなかったので、SUICAしか試しませんでしたが、
いくらかざしても全く読み込まず、東芝のサポートにメールしたところ
「初期不良なので修理します」との回答が届きました。

日通が取りに来て、数日したら戻ってきましたよ。
ちゃんと使えるようになっていました。
「Felicaポートの調整を行いました」と書かれていました。

ちなみに、それ以降Felicaポートは使っていません(笑)

書込番号:7589448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 21:30(1年以上前)

今日、東芝から問い合わせメールの返事が返ってきました。

内容的には、以下の文でした。
「特定のカードのみ読み込めないとのこと、またお知らせいただきました自己
診断結果等から、コンピュータに機械的な問題が発生している可能性が高い
と考えられます。」

やはり、修理に出すことになるようです。

ちなみに、今日仕事の帰りに、別の量販店で店頭展示品ののTX66EでSuicaとPASUMOの
認識確認をしたところ、どちらも読めませんでした。(笑)

返信を頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:7595541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/27 22:45(1年以上前)

「Felica」の生産元のFelica搭載のソニー製のPCを購入すれば。

書込番号:7595973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPを新規書き込みdynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
東芝

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング