dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年5月11日 21:47 |
![]() |
5 | 6 | 2008年5月9日 23:05 |
![]() |
1 | 1 | 2008年5月4日 16:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月2日 23:37 |
![]() |
1 | 7 | 2008年5月1日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月29日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
購入して初めての週末を迎え、メール設定、無線LAN設定がようやく完了しました。
これから前のPCのデータ引越し作業を行います。HDの理想的なパーテーション設定を
どなたか教えていただけますか?システムは(C)、データは(D)と考えています。
0点

>理想的な
そんなものないよ。
自分の使いやすいように切るだけ。
書込番号:7789174
0点

>HDの理想的なパーテーション設定
俺のノート(160Gだったかな)は25+35+残りにしてある
ただそんだけ
使い方が分からん人間にアドバイスなんてムリな話
人間にとって理想的な音楽は何か?なんて聞かれても答えられないでしょ・・・
書込番号:7789259
0点

Cozさんのおっしゃるとおり。人それぞれです。
あえて一般論で言うなら,
1 CとDの2つに区切る人が比較的多いかも(自分もそうです。)。人によってはもっと多く切る場合もあります。
2 その場合,CにはWindows以外にはアプリ程度,Dにはデータをおくのが一般的かと。
3 Cのサイズはニーズ次第。要は,自分に必要なアプリをインストールしても残り容量に余裕を見る。自分の場合,容量の大きいゲームタイトルをばしばしインストールするので,(160GBのHDDの場合)Cには60GB確保してます。メイン用途が仕事のマシンでは(160GBのHDDで)30GBに抑えてます。
書込番号:7789263
0点

いくらパーティションを切ったところで、HDDが物理的に壊れてしまえばお仕舞です。
外付けHDDも安くなってきたことですし、データ用としては外付けが一番安全かと思います。
ということで、私の場合はパーティションはあまり切りません(笑)
Cドライブに全部!と言った感じです。(年が・・・)
(最悪Cが死んだら、他のパソコンにつないでサルベージということも出来るので)
もちろん切ったほうが良いという意見が多い(だろう)ということも、重々承知です。
ようするに、皆さんが書かれているように「理想的な」はないということです。
書込番号:7789285
0点

Cドライブ(起動)に40GB割り当てています。
OSインストール時にフォーマットする場合、容量が大きいと時間がかかるためです。
40GBが最適なのか?は考えていません。
まぁ、この程度あれば良いじゃないかって安易な考えです。
書込番号:7789465
0点

(C)50Gでパーテーションの設定完了しました。
皆様の貴重なアドバイスありがとうございました。
これで前のPCからの引越しができます。
書込番号:7795164
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
TX/66Eが電機屋で展示品を最終処分品と称して安く売られていました。
購入を考えているのですが、展示品のデメリットについて何かありますかね?
よかったらアドバイスお願いします。
0点

電源が入って起動状態でお客に触られた商品が展示品だと、新品という保証付きの単なる中古品というのは言いすぎでしょうか。
展示して見せるわけですから液晶のドット抜けは無いのが救いかな。
書込番号:7780674
2点

展示品=店頭で不特定多数の人が触っている/弄っている
=誰がどのような使い方をしたのかわからない
=どの程度の時間稼動していたのかもわからない
・・・と、個人的には不安だらけです。神戸みなとさんが書かれているように「新品という保証付きの単なる中古品」というのは同感です。
最終処分品として格安・・・というのがどの程度の価格なのかにもよるのでは。
(でも、多くの場合、それ程安くないケースが多いですけどね)
書込番号:7781185
1点

値段は11万9800円でした。
やはり新品のほうがいい気がしてきました。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:7781454
0点

東芝の機種がお好きなら、直販サイトも見てみるといいかもしれません。
ちょくちょくキャンペーンを開催していて、比較的安価に入手できます。
次回は今日9日の11時から実施のようです。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/vista/index.htm
また会員登録するとさらに安く買える「プレミアムサイト」もあります。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/premium/index.htm
書込番号:7782244
1点

アキバのヨドバシで展示品を買いましたが、長期保障は出来ず、送られてきて、中を見るとタッチパットには汚れが残り、キーボードの間には埃が残っていました。しかし同封の書類のクリーニングにはOKとなっていました。この件について問い合わせをしても何の返事もありません。余裕があれば本当の新品にしたほうが良いと思います。展示品は新古品と考えたほうが良いでしょう。
書込番号:7785825
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
実家の義父がTX/66E購入しました。こちらは海外駐在中で、間接的に使い方をサポートしているのですが、この機種に内蔵マイクはついてますか? 要はSKYPEをすぐに始められるかどうか。取説を見ると直接有無を確認できませんでしたが、どうも内蔵マイクは無いような気がします。また、この機種搭載のBIOSとマザーボード, LANカードはWOLに対応してますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらアドヴァイスいただきたく存じます。
0点

>この機種に内蔵マイクはついてますか?
付いていません。
書込番号:7761139
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
東芝とNECを中心に検討しています。
それぞれの特徴はどうなんでしょう?
この機種とNECのLL550/MGが同じ価格帯のようです。
ともにデュアルコアですがCPUに大きな性能の違いがあるのでしょうか?
また、デュアルコアでメモリー2GBにて、
お勧めの商品があったら参考までに教えてくだされば幸いです。
メーカーは問いません。
0点

この製品は、春モデルで一つ前の製品
LL550/MGは夏モデル
買うなら、vistaSP1標準搭載の夏モデルがよいと思う
書込番号:7754125
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
この機種に タイトーのゲームが入っていたー
インベーダも入っていたのだが
このプログラムは 認識されません云々とでました
文面は忘れましたが 自分の責任でみたいな内容がでたので
インストール実行 しかし インスト実行という画面なのにアンインストールしますか?
なんでインスト画面なのに アンインスト? 違う違うとキャンセル、クリック
すると インスト中止しますか? なぬー? 訳わからん
じゃあ アン・インスト実行でいいんか? 恐る恐る実行クリック
ガーン・・・・・き、消えてなくなりました 懐かしのインベーダだったのに
アホやな って突っ込み覚悟してるけど んーん なんらもな〜 もう戻らないよね
0点

「タイトーメモリーズ −リミテッドセレクション−」はプレインストールアプリケーションですね。
もしかしたら「復元」機能で戻せるかもしれません。
http://h50222.www5.hp.com/support/GG068AV/os/72595.html
ダメだったら、CD-ROMは添付されていないので、取扱説明書に従ってリカバリー(購入したときの状態に戻す)を行わないと戻らないと思います。
書込番号:7728951
1点

かっぱ巻さん どうもありがとうございました
豊富な知識かからの 助言、回答いや〜いつも感心しています
ところで どうすれば良いんでしょうかね
インストールウイザードでは アン・インストールしますか
キャンセル押せば インストール中止しますか 訳わからんです
どなたか 教えて下さーい
書込番号:7729470
0点

インストールウィザードが、インストール済みかどうかを判別して、
インストール済みなので「アンインストールしますか?」と訊いてくる。
キャンセル押すと「インストールウィザードを終了しますか?」と訊いてくる。
メッセージが不親切だけど、よくあるパターン。
書込番号:7729578
0点

なるほど そうなんすか ま たかがゲーム
途中放棄 って事であきらめますです
ありがとう
書込番号:7730045
0点

タイトーにメール送ったが 未だに返事 来ず
インベーダー 久ーしぶりにやってみたかったのに
以上
書込番号:7748206
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
