
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年4月6日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月1日 18:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/52E PAAX52ELV
フレッツ光と同時加入で購入しました。
・dynabook PAAX52ELV 本体 … \98,800
・フレッツ光加入による割引 … -\31,500
----------------------------------------・差し引き … \67,300
・更に、これに約30%のポイント \19,880が付きました。
このポイントで1GBのメモリー(\7,980)を同時に購入し合計2GBに。
まだポイントが1万円以上残っているので、後日、無線親機を買う予定です。
フレッツ光には『ひかり電話』もセットになっており、今後の電話+ネット料金の合計は6,037円となる予定で、
これまでの電話(ISDN)料金毎月約4,500円+有線プロバイダ料金(定額で3,480円)で合計で約8,000円なので、
毎月2,000円近く安くなります。今の有線プロバイダ契約は、一応『光』なのですが、マンションタイプのせいなのか、
10M出ればいいほうで、とても光とは思えず、フレッツ光でどの位速度が出るか楽しみです。
あと、固定電話の通話料も、全国一律3分/8.4円で、504円(最大約3時間相当)が、あらかじめ組み込まれており、
余った場合も翌月に繰り越されるそうです。
早速昨日、4年前に買ったXPパソコンで2時間かかったリッピング作業をPAAX52ELVでやらせてみたら
1/4の30分で済み、Core2 DuoでなくCeleronですが、十分早いです。
…約15年前に、16色カラー液晶のNECのノートPC(HDDなし、OS=MS-DOS)を、35万円で買った時の事を
思うと、隔世の感がありますね。
1点

たぶん、私もAX55E使用していますが?
ウイルスバスター2008外して、他の
ウイルス対策ソフトにするともっと
更に軽くなると思います。
書込番号:7528667
0点

ウイルスバスター2008は真っ先に外し、ウィルスセキュリティZEROを入れました。
ちなみにスコアですが、
プロセッサ: 1秒あたりの計算 … 4.1
メモリ(RAM): 1秒あたりのメモリ操作 … 4.5
グラフィックス: Windows Aero のデスクトップ パフォーマンス … 3.2
ゲーム用グラフィックス: 3D ビジネスおよびゲーム グラフィックス パフォーマンス … 3.3
プライマリハードディスク: ディスクのデータ転送速度 … 5.1
でした。
書込番号:7534117
0点

Macユーザーでしたが、急に仕事でWinマシンを使うことになり、「性能は二の次、安い物!」ということでこの機種に行き当たりました。本当は中古が欲しかったのですが、中古も決して安くはなく、最終的には発売後わずか3ヶ月の新品となりました。
近くのヤマダ電機で本体94,800円から値引き1,000円で93,800円。これに、ポイントが12%(11,256円分)+10,000円のキャンペーンポイント加算がついて21,256円分つきました。このポイントから、メモリ1GB(7,980円)+増設料金2,700円を支払い、結局のところ83,224円で本体+1GBのメモリが買えました。
私としては大満足です。Winマシンって、競合メーカーが多いからでしょうか、ずいぶん安く買えるんですね。驚きました。
書込番号:7638122
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/52E PAAX52ELV
本日、なんばのRABI1で購入しました。
\99,800で、ポイントが12%+10,000というセールをしており、実質¥77,824となりました。貰ったポイントは、無線ルーター、1GBメモリー、5年保証に支払い、予定よりかなり安く買えました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
