dynabook CX CX/47E PACX47ELR のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

dynabook CX CX/47E PACX47ELR

Core 2 Duo T7250/2GBのDDR2メモリ/120GBのSATA HDDを備えた13.3型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.9kg dynabook CX CX/47E PACX47ELRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRの価格比較
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのスペック・仕様
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのレビュー
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのクチコミ
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRの画像・動画
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのピックアップリスト
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのオークション

dynabook CX CX/47E PACX47ELR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRの価格比較
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのスペック・仕様
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのレビュー
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのクチコミ
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRの画像・動画
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのピックアップリスト
  • dynabook CX CX/47E PACX47ELRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR

dynabook CX CX/47E PACX47ELR のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook CX CX/47E PACX47ELR」のクチコミ掲示板に
dynabook CX CX/47E PACX47ELRを新規書き込みdynabook CX CX/47E PACX47ELRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大学生

2008/03/24 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR

スレ主 ngc5139さん
クチコミ投稿数:13件

子供の進学にあわせ購入。Y電機の特価で169800円(+20%P還元)でした。
当初CELERONでF社MG50Y、S社VAIO/35B/B、または東芝の45Eいずれかを購入の予定でしたが、P還元を合わせると価格的にほとんど差がなく、Core2機を購入することができました。
大学生にはもったいないスペックですが、このレベルを考えている人はこまめに店を回ってみるとワングレードアップできますよ。

書込番号:7578759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/03/26 20:53(1年以上前)

安いですね。
47Eは都市部の電気屋さんには展示してありますが、
地方では45Eしか置いてませんね。
取り寄せとなると、店側としては無理して安く売らなくてもいい
ってことになりますかね?

どげんかならんですかね。

書込番号:7590894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種を検討しています。

2008/03/05 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR

スレ主 tomo1214さん
クチコミ投稿数:12件

SONYの掲示板でも書き込みしていましたが、パソコンはこの機種のほうがいいかと判断し、このパソコンを検討しています。今この機種をお使いの方に機能面などの良い点や悪い点を指摘していただけると参考にしやすいです。
ちなみに大学での使用を考え、Word,Excel,PowerPoint,Illustrator,一太郎などを使いたいと考えています。その面からも指摘していただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:7489198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/06 22:13(1年以上前)

この機種のどこがいいと思って候補にしたのですか?ソニーから切り替えた理由は何ですか?

その辺を書くと、何らかの返信があるかもしれません。

それから買う前に悩むのはいいことですが、必ず現品を見て触ってください。
(ダメならサイズやスペックが似た同じメーカーの機種でもいいです)
キーボードのタッチや画面の見え方、操作への反応、デザイン、大きさ、ACアダプターの大きさ等体感するのが一番有効でしょう。

その辺も踏まえて、候補にした機種と候補にした理由を書くようにしましょう。

書込番号:7494681

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo1214さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/07 14:59(1年以上前)

かっぱ巻きさん、ありがとうございます。
私は、最初SONYのSZ75Bとこの機種で比較しておりました。そこで、PowerPointが標準であり、またモバイルとしても一番安い機種でもあり、メモリも2GB積んでいることから、この機種に切り替えました。また、実機は確認しています。かなりボディのホワイトがきれいなモデルだと感じました。また、メモリ拡張も4GBもできるということでかなり使い勝手はよさそうです。以上のことからこの機種を検討しているのですが・・・。よかったら、実機を使用している方の使用感をレポートしていただけませんでしょうか??宜しくお願い致します。

書込番号:7497789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質

2008/02/24 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR

スレ主 pink7さん
クチコミ投稿数:84件

この機種(dynabook CX/47E)を購入しようかと検討していて、電気屋を見て回ってるのですが、この機種は置いてなく、実物がみれてません。
CX/45Dという少し古い機種は置いてあり見たのですが、デスクトップのショートカットの文字が滲んで見えたり、あまり画質が綺麗に見えませんでした。

13.3インチ〜14.1インチ Core 2 Duo HDD容量 100GB以上 メモリ容量 2GB以上
重さ2kg位まで Office Personal 2007+PowerPoint Windows Vista Home Premium (指紋センサーの搭載)
などの希望をみたす機種がこれしかなさそうなのでCX/47Eがいいかなと思うのですが、
もしCX/45Dと同じような画面なら少し躊躇してしまいます・・・

ビデオチップなども違うそうなのでCX/45Dとは違うかもしれませんが、もし両方見たことある方がいたらどうだったかぜひ教えてください。

また、この機種(dynabook CX/47E)をお使いの方、文字(デスクトップのショートカットの文字とか)滲んで見えませんか? 画質はどうでしょうか?

感想・ご意見お願いします。

書込番号:7440294

ナイスクチコミ!0


返信する
西も東さん
クチコミ投稿数:18件 dynabook CX CX/47E PACX47ELRのオーナーdynabook CX CX/47E PACX47ELRの満足度5

2008/02/25 01:21(1年以上前)

こんばんは、pink7さん。

私も同じ様な所を気にしていましたが、2週間程このCX/47Eを使って、
映画(DVD,GyaO,YouTube)を見ていて気になる所はありません。

また、文字の滲みなども問題なくクッキリと表示されています。

45Dがお店にあったようですが、ガジェットなどが表示されていると、
その部分のバックが暗くなるように仕掛けがしてあり、少し見難く
なっていたのかも知れません。

この様な機械にも当たり外れがありますから何とも言えませんが、
物作りの姿勢とアフターサービスは信頼してよいと思いますよ。

書込番号:7443709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/02/25 10:18(1年以上前)

パネルは45Dと45Eは、一緒ですが。
47Dと47Eは光源がLEDになるので
、パネル自体少し違うと思いますので
47Dの展示か、47Eの展示を見るしか
ないと思います。

書込番号:7444433

ナイスクチコミ!0


スレ主 pink7さん
クチコミ投稿数:84件

2008/02/26 14:07(1年以上前)

西も東さん>
ありがとうございます。
気になるところはないんですね。
よかったです。ここに書き込んだときはほぼこれかなと思っていたのですが、
実は他機種も検討してまして、違うのに傾きそうなんです(;´▽`A``
(まだわかりませんが)

参ったなーさん>
ありがとうございます。
行ける範囲の電気屋は行ってみたのですがやはり実物無いんです・・・
こうも種類おいてないものなんですね(^。^;)

書込番号:7449919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR

クチコミ投稿数:6件

始めまして。日々是勉強と申します。

内容は題の通りなのですが、先程、McAfee(プリインストールされているものです)の登録とOutlookの設定を行い、少し目を離したところ、突然画面が暗くなり電源を切ることができなくなりました。電源ボタンを長押ししても、Ctrl+Alt+Deleteでも、うんともすんとも言わないので、結局バッテリーを取り外して電源を切りました。その後電源を入れたのですが、なぜか「Windowsの再開中」となり、ようこそ画面(パスワードを入力する設定になっています)まで表示されたものの、その直後にまたもや突然画面が暗くなり、電源を切ることができなくなりました。その後は怖くて電源を入れていません。
これは、初期不良なのでしょうか?それともなにか設定が悪いのでしょうか?
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えいただけませんでしょうか?
また、同じような症状になった方はおられませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7387671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/14 00:23(1年以上前)

設定でそのような現象が起きる可能性は低いと思います。

買ったのがいつなのか、使い始めてどのくらいなのか分からないのですが、故障(初期不良)の可能性が高いと思います。

購入店に朝一番に電話を入れて、お店に持っていって対応してもらうのがよろしいかと思います。

書込番号:7388097

ナイスクチコミ!0


ぱちるさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/15 18:01(1年以上前)

3週間くらい前に、PCを購入しました。
私の場合は、スリープになるときに、画面だけが消えます。
電源ランプは青くついてます。
こうなると、強制終了を余儀なくされてしまいます。
メーカーはリカバリをしてくださいとの事でしたので、やってみたら
その現象はありません。
NTTのFOMAを使っているとその現象が起きます。
合性ってあるんですね。

あと、フタの前面のバリって気になりませんか?
もしかして、私だけかな?

書込番号:7394572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/17 13:42(1年以上前)

>>かっぱ巻きさん
買ってからまだ一ヶ月もたっていないです。
初期不良の可能性は低いですよねー。
わかりました、早速お店にもっていきます!!

>>ぱちるさん
症状は、恐らく同じものだと思います。
ただ、FOMAは使っていないので、全く同じではなさそうですが・・・
リカバリですか〜。リカバリだけで完全に直るものなのかちょっと不安なので、お店に持っておこうと思います!


かっぱ巻きさん、ぱちるさん、どうもありがとうございました!!

書込番号:7404936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/20 23:08(1年以上前)

よく見たら間違ってますね。
×:初期不良の可能性は低いですよね
○:初期不良じゃない可能性は低いですよね

書込番号:7422978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2008/02/18 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR

クチコミ投稿数:47件

今、新しくパソコンを買おうと考えているんですが、通勤中などにも持ち運ぼうと思います。
それで、モバイルも考えたのですが高くて手が出せそうに無いし、スペック的にも
これは悪くないのかなと思ったのですが、バッテリーが気になります。

5時間という記載がありますが、実際使うとどれくらいなのでしょうか?
主にExcelやDVD観賞に使おうと思ってます。

誰かご存知の方、教えていただけないでしょうか?

また、バッテリーを増やす方法(外付けなど?)などありましたら教えててください。

長文失礼しました。

書込番号:7412993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/19 14:50(1年以上前)

白柳 七宝さん こんにちは。

>5時間という記載がありますが、実際使うとどれくらいなのでしょうか?
 主にExcelやDVD観賞に使おうと思ってます。

この製品を使ったことはないですが、大体5〜7割程度じゃないでしょうか?
このようなクチコミは以前からありますが、カタログ値のような使い方は通常
無理だと思われます。
参考です。(カタログやHPの記載)
※社団法人電子情報技術産業協会の「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)」(http://it.jeita.or.jp/mobile/index.html)。なお、本体のみ、省電力制御あり。満充電の場合。ただし、実際の駆動時間は使用環境により異なります。

http://it.jeita.or.jp/mobile/index.html

書込番号:7415609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/19 15:07(1年以上前)

バッテリーパック
http://www5.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PABAS111/

書込番号:7415654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/02/19 20:33(1年以上前)

車や、電車でもたまに、ならいいですけど、電車でほぼ毎日だとしたら2kg近い重量は苦痛になると思いますよ。

書込番号:7416837

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/02/19 21:02(1年以上前)

 バッテリーの持ちを気にされるということは、CXを移動中(例えば電車の中とか)に使いたいということでしょうか?
申し訳ないけど、自宅⇔職場の「持ち運び」には耐えうるサイズかもしれませんが、パブリックスペースで「使う」というサイズではないと考えます。

 通常せいぜい12インチサイズ以下がそういう用途に使えるサイズかと。
価格的にリアルモバイルノートには手が出ないとのことですが、このCXも決して安い機種ではないですよ。

 アウトレットなどを探せば15万程度の小型ノートもあると思います。
もちろんパワーは落ちますが、このあたりとか。
バッテリー駆動時間も公称10時間ですね。

 http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVLT70WE&S=129


書込番号:7417019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/02/20 21:48(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん
都会のオアシスさん
TOUDOUさん

返信ありがとうございます。
もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:7422363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日 new PC が到着しました。

2008/02/15 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47E PACX47ELR

スレ主 西も東さん
クチコミ投稿数:18件 dynabook CX CX/47E PACX47ELRのオーナーdynabook CX CX/47E PACX47ELRの満足度5

そして、先程インターネットに接続でき、このメールをしています。

実は、インターネットの接続が中々出来ず、夕方ODNサポートセンターのタケダさんに
懇切丁寧に教えて頂いたのです。

彦根のベイシア電気店頭に無かった商品だったので、画面の見易さやドット欠けを含めた
ハード(入れ物)の作り込みを心配していました。

でも、全く問題ないです。

また、中国製のようですが、パッケージの(エコとコストに優れた)簡易化と商品の丁寧な
作りはとても好感が持てます。

XPに慣れていたせいか、VISTAの画面が見難く感じますが、暫くは仕方ないですね。

書込番号:7395104

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/16 00:22(1年以上前)

今の時代純度100%のMade in japanってあるんですかね?
と余計な合いの手を入れてみましたがあしからず
いずれにしても、購入おめでとうございます。
快適なパソコンライフを!!!

書込番号:7396565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook CX CX/47E PACX47ELR」のクチコミ掲示板に
dynabook CX CX/47E PACX47ELRを新規書き込みdynabook CX CX/47E PACX47ELRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook CX CX/47E PACX47ELR
東芝

dynabook CX CX/47E PACX47ELR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

dynabook CX CX/47E PACX47ELRをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング