dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD

Core 2 Duo U7600/2GBのDDR2メモリ/80GBのSATA HDDを備えた12.1型液晶搭載ノートPC (Office with PP)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.094kg dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDの価格比較
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのレビュー
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのクチコミ
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDの画像・動画
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのオークション

dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDの価格比較
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのレビュー
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのクチコミ
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDの画像・動画
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのオークション

dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDを新規書き込みdynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2008/09/24 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD

スレ主 rose10さん
クチコミ投稿数:41件

ACアダプターは付いていますか?

書込番号:8407309

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/09/24 22:55(1年以上前)

普通付いているでしょ。
メーカーサイトで確認してから質問しましょう。

書込番号:8407366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/25 02:28(1年以上前)

付いてなかったら、充電もできないよ。

書込番号:8408584

ナイスクチコミ!0


スレ主 rose10さん
クチコミ投稿数:41件

2008/09/25 08:19(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:8409037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD

クチコミ投稿数:1件 dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDのオーナーdynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDの満足度1

3月中旬に都内の量販店で購入しました。
人気モデルで取り寄せになり、届いたのは5日後くらい。

自宅に配達されたPCを起動させてみたら、
液晶画面の上段部に1ミリ程度のドットが常に点灯していることが確認できました。
液晶の不具合です。不良品と言ってもいいくらいです。
明るい画面になると気になりませんが、暗い画面になると大変目立ちます。
個人のものとして購入したわけでもなく、所属の大学の校費で購入したものだったので、
不具合のある商品を購入してきたということになると自分の立場もよくありません。

今朝、東芝の「安心サポートセンター」というところに電話をし、
修理あるいは交換を依頼したところ、

「そのようなドットの不具合は、不良品ではなく、
 許容範囲なので、修理および返品はできない」

だれの許容範囲なのか。
東芝は、自分たちが勝手に作ったルールを押し付けるばかり。
いくらこちらの事情を説明し、お願いをしても上のことばのオウム返し。

「現代の技術では、完全なディスプレイを作ることはできない」

仕事柄、今まで多くのPCを見てきたが、
このようなドットの異常はあまりみたことがない。
「現代の技術」ではなく「東芝の技術」の問題ではないのか?

「ドットの異常が5箇所以上ある客も多く、
 このような電話は1日に5〜6回はある」

東芝のPCには液晶画面に不具合がある不良品が
大量に出回っているということですね。

販売台数1位とか宣伝ではうたっていますが、
どうも信用できません。

幸いに量販店側に連絡をしたところ、
返品に応じてくれるそうです。
(東芝側は何の対応もなし)

今後、東芝のPCおよび東芝の商品を購入することは
一切ないでしょう。

*みなさんもどうか気をつけてください。

書込番号:7585389

ナイスクチコミ!1


返信する
ばぐばさん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/25 16:29(1年以上前)

> 不良品と言ってもいいくらいです。

違います。

> 東芝のPCには液晶画面に不具合がある不良品が
> 大量に出回っているということですね。

当たり前です。
どこの製品でもそうです。
液晶にまったく不具合のない製品は、現在の技術力だと20台に1台といわれています。

> 仕事柄、今まで多くのPCを見てきたが、
> このようなドットの異常はあまりみたことがない。

へーそうなんですか。
けっこーありふれてますけどね?


はっきり言います。
ろくに製品のことを調べもせずに不具合だ東芝が悪いだのなんだの。
あなたのようなひとのことをクレーマーといいます。

ドット抜け、ドット欠けでよく調べてみてください。
ふつうは保障に入ってないと交換もできないもんですよ。

書込番号:7585414

ナイスクチコミ!2


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/25 16:31(1年以上前)

 不良品ではありません。東芝の説明のままです。

ドット抜けを気にするのであれば、保証を入れるとか、液晶を使った物を
買わないとかしか無いかなぁと思いますが・・・。

書込番号:7585421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2008/03/25 16:33(1年以上前)

ドット欠けはどこのメーカーでもありますけど…

書込番号:7585426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/25 17:10(1年以上前)

こんにちは

液晶のドット欠けは、テレビだろうとディスプレイだろうとあります。

ドット欠けを見たことがないのではなく、気付かなかっただけなのでは?

書込番号:7585536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/03/25 17:37(1年以上前)

どっといさ。
どれ買っても同じだからあなただけのPCの個性(オリジナル)と思いなさい。
http://bbs.powerbook.org/pbg3003/BBS_MSG_000311092601.html
どうせ参考にはならないけど。幕張って見たら直るかもねえ。

書込番号:7585616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/03/25 18:16(1年以上前)

久々にドット抜け苦情見た。

もうたいがい常識的なことと認識されていると思ってましたけどね。

まぁ、皆さんの仰る通りです。個性と思えば気楽ですよ。もし完璧なモニタをお望みならナナオの医療用モニタがお勧めです。

ドット抜けとかまずないし、あったとしても速攻で交換してくれるはずです。

書込番号:7585735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/25 19:24(1年以上前)

東芝って、液晶は自前でしたっけ?(^_^;)


で、スレ主さんへ

ドット抜けは昔からずっとある技術的な問題である割合以下のドット抜けは仕様であり、たとえ交換しても再度、ドット抜けがある可能性は高いんです。
広範囲ドット抜けや数が多い場合には当然、何度でも交換してもらえます。
ただ、仕様規定内である場合は繊細なユーザーの為に新品を次々と開封するわけにもいかないと思います。

液晶とCRTが半々で混在していた時期には、画面表示にこだわるユーザーはドット抜けや色合いの問題から液晶を避けるのが常識でした。

また、ノートPCにはユーザーがある程度の鈍さを必要とする部品が液晶だけでなくあります。

度を超えた『ドット抜け』には注意すべきですが微細な『ドット抜け』は気にしないというのが液晶のチェック項目のひとつです。

ちなみに私は、VAIOノートとHPノートにドット抜けがあります(^-^)/

書込番号:7586031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/25 19:46(1年以上前)

そんなに気にされるなら、展示機を買いなさい。
抜けは、ないはずです。

書込番号:7586103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/25 19:48(1年以上前)


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 01:33(1年以上前)

ドット抜けは、故障ではありません。

パソコンメーカーを批判するなら、相応の知識をつけてからするべきですよ。インターネット上でも、メーカーは告知していますし、少し調べればわかることです。

残念ですが、あなたは完全なクレーマーですよ。

ここは公の掲示板ですから、ある程度発言には責任がともないます。

まぁ勉強になってよかったのでは?

書込番号:7588130

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/26 02:33(1年以上前)

PSPの発売のとき散々週刊誌に取り上げられたのでほとんどの方が知っているものだと思いましたが。

残念ですが
>「現代の技術では、完全なディスプレイを作ることはできない」
このとおりの考えが所謂「一般論」です。
ドット抜けがイヤならドット抜けのない商品にあたるまで買い換えるしかないと思います。(現実的な方法としては)


っていうか、そこまで言うなら画像UPしてみてくれないかねぇ〜

書込番号:7588266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/28 02:59(1年以上前)

気に入らないものは気に入らないのだから仕方ないでしょ。
ただ、ドット欠けについてユーザーレベルでの一般的な知識が不足気味であっただけですかね。

クレーマー呼ばわりは不本意かもしれませんが、そう思われても仕方ないのが現在の技術のようです。
お気持ちはお察しします。
私が買ったパソコンがそうだったらやっぱりガッカリですもん。
でも、重箱の隅をつついても仕方ないです。
もちろんドット欠けが無いのが理想ですけど、それを実現するために全品完全検査のうえ欠け無し品のみを市場に出したら液晶モニタは高嶺の花となって一般消費者が手に入れることは困難になるでしょう。

私はそれを具現化できるほどの知識も技量も資金もないので、パネルメーカーさんの努力と実現を待つしかないです。



がんばれメーカーさん!


書込番号:7597071

ナイスクチコミ!1


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/03/28 03:14(1年以上前)

チョア!さん こんばんは
>気に入らないものは気に入らないのだから仕方ないでしょ。

これはちょと・・・
すいませんが、この発言はどこにかかっているのでしょうか?
これでは書き込みしている人すべてに対して批判しているように感じますが・・・

書込番号:7597090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/28 03:28(1年以上前)

kazu-pさん こんばんわ

えーっとご指摘の件ですが、、、

文字通りなのですが、、、(汗
スレ主さんは今回の書き込み事項(ドット欠け)が”気に入っていない”ことは確かだと思いますので。。。

書込番号:7597100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/28 04:01(1年以上前)

kazu-pさん
ご質問の点、読み返して意味が分かりました。

端的な回答ではYESです。
ですが、私が書いた全文[7597071]でご判断願えればと思いますm(__)m


書込番号:7597134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2008/03/28 04:12(1年以上前)

チョア!さんの意見に同感です。

やはり範囲内と言われても程度にもよるのでは・・と。
何より問題の画像見せて貰えないと、どの程度のモノなのか分からないのですが・・・
それで意見も変わってきますし。 UPしてもらえませんかね。

書込番号:7597142

ナイスクチコミ!2


ばぐばさん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/28 13:28(1年以上前)

チョア!さん

書き込みが全般的に意味不明です。
誰に対しての意見なのかはっきりしません。
言葉の意図もよく伝わりません。
たとえば重箱の隅をつつくといった発言。
誰が重箱の隅をつついているんでしょう?

書き込まれた全文では理解できません。
もう少しまとめて書き込んでいただけますか。

書込番号:7598245

ナイスクチコミ!3


rohrichさん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/28 20:18(1年以上前)

販売店に回収されたパソコンがどうなるのか、興味ありますね。

なんだかんだ言ってメーカーに回収されて、また出荷されるんじゃ
ゴネ得じゃないですか?

書込番号:7599470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2008/03/28 21:18(1年以上前)

>※5. TFTカラー液晶ディスプレイは、非常に高度な技術を駆使して作られております。非点灯、常時点灯などの表示(画素)が存在することがあります(有効ドット数の割合は99.99%以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、表示可能なドット数の割合」です)。また、見る角度や温度変化によって色むらや明るさのむらが見える場合があります。これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。

これを良くお読みになり、自身のCPUを冷やしつつ、一昨日いらっしゃって下さいw

書込番号:7599701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/03/28 23:48(1年以上前)

あれ?フォローのスレから叩きスレになってますね?

気になる処にドット抜けがあって、
がっくりと来てるその気持ちはわかるなあ。
これ高いもんねえ。

書込番号:7600521

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

キーボード

2008/03/24 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD

スレ主 hijisanさん
クチコミ投稿数:4件

3月14日に225,000円で購入しました。しばらくは問題なかったのですが、最近になってメールを作成する際に、入力の途中で本文から件名や文章の途中に飛ぶようになりました。その他送信ボタンを押していないのに入力の途中で勝手に送信も何回かありました。気に入っているだけにこの現象は残念です。お買いになられた方で類似の現象を経験された方はおられますか?

書込番号:7581773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/24 20:45(1年以上前)

たぶん違うとは思いますが
Tab や Alt+S(送信) Shifr+Tabを押してしまったではないのですよね

書込番号:7581888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/03/24 20:50(1年以上前)

知らぬ間に手のひらや親指でタッチパッドの左ボタンを押しているのでしょう。
[メールの作成]選んでマウスカーソルをそのまま置いておくと、そこには[送信]ボタンがあるからね。

書込番号:7581918

ナイスクチコミ!0


スレ主 hijisanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/24 21:38(1年以上前)

レークランド・テリアさん、Hippo Cratesさん、早速の返信ありがとうございます。自分では気がつかずそうしているのかも知れません。ただ、WordやExcelでも時々入力の途中であらぬところへ飛んでしまうことがありますので、入力には気をつかっています。

書込番号:7582233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/25 11:33(1年以上前)

>しばらくは問題なかったのですが
>入力には気をつかっています。

となっていたので誤って押してるとかではないのかなとは思ったのですが
かなり意識しても、またなるようでしたらメーカーサポートに聞かれたほうが・・・

書込番号:7584664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/25 11:43(1年以上前)

キーボート・タッチパッド 
ドライバや設定等も含めてかわってしまってないかとか尋ねられてみては

書込番号:7584688

ナイスクチコミ!0


supsubさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/27 10:54(1年以上前)

T7Aですが同じ現象は発生します。
タッチパッドの反応が良すぎるようで・・・(−−〆)
入力中にタッチパッドに指が触れてしまうと飛びます。

解決策として
コントロールパネルのマウスのプロパティ→
拡張機能の設定→タッチパッドの詳細設定で、
タッピングを有効にするのチェックを外すとその現象は発生しなくなります。
タッピングの機能を犠牲にすることになりますので、
それが嫌であれば、タッチ感度を低いにすれば、発生の頻度は抑えられます。

自分はタッピングの機能は使いたいので、感度を低くして使用していますが、
それでも、たまに飛んでしまいます。
個体差もあるでしょうが、仕方ないと思って使ってますよ。


書込番号:7593436

ナイスクチコミ!0


スレ主 hijisanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/27 15:00(1年以上前)

supsubさん。アドバイスありがとうございます。タッチパッドとなると思い当たるフシがあります。試しに手を浮かせてタイピングすると飛ばないのです。パッドの設定をおっしゃる通り変えてみます。重ね重ねありがとうございました。

書込番号:7594205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/01 18:17(1年以上前)

私も購入直後,キーボードで入力していたときに同じような現象が見られ,故障??かと焦ってしまいましたが,入力の際,タッチパッドに指が触れていきなり,カーソルが飛ぶ現象が現れるようです。
私は,キー入力時のタッピングを無効にするにチェックを入れて設定したところ解決できました。この方法ですと,タッピングも有効で感度もあまり変えず,入力操作後,一定時間経過後にタッピングが有効になりますので,便利かと思います。

下記,ご参照ください。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007188.htm?h=49&id=5&s=123%5F219%5F97%5F150%5F247%5F20080401180513%5F6169858&qry=%83%5E%83b%83%60+SS+RX1&pt=%83%5E%83b%83%60%83p%83b%83h%82%CC%83%5E%83b%83v%8B%40%94%5C%82%F0%96%B3%8C%F8%82%C9%82%B7%82%E9%95%FB%96%40%81%83dynabook+SS+RX1%2F%2A%2AE%83V%83%8A%81%5B%83Y%81%84

書込番号:7617530

ナイスクチコミ!1


スレ主 hijisanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/03 17:03(1年以上前)

日本茶大好きさん

アドバイスありがとうございます。
久しく書き込みを見ていなかったので
お礼が遅れました。早速試してみます。
それにしてもこの機種はタッチパッドが
敏感のようですね。

書込番号:7756929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/02/05 15:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD

スレ主 kanezouさん
クチコミ投稿数:10件

地方なので、通販で購入しようと思っていた所、
地元の量販店に在庫がありました。

価格は、248,000円(税込)でした。
直感的に安いと思ったので、思わず買ってしまいました。

本当は、Officeなしが欲しかったのですが、この金額では、
悪くなかったと思います。

私にとって一番重要な、キーボードのタッチは、最高クラスだと思います。
ただし、画面は、白っぽい感じがして、物足りないです。

以上、簡単ですが、レポートさせていただきました。

書込番号:7346337

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/02/05 16:06(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
すごいPCですね、HD DVD, デジチューナー2台、色補正など、多機能ですね。

ボクも最近M社の17型デスプレーを購入しましたが、白っぽく、ちょっと不満です。

書込番号:7346361

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/02/05 16:15(1年以上前)

里いもさん・・・

書込番号:7346386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/05 16:26(1年以上前)

ここはRX1というモバイルパソコンの掲示板ですから何か勘違いをされたのでしょう。

kanezouさん
すばらしいですね。
私は昨秋リース落ちでたくさん中古が出回ったWC-R2のモバイルセレロン600MHzでなんとかがんばっています。定年過ぎるとお金が続きません。

うらやましいです

書込番号:7346414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/02/05 19:31(1年以上前)

>すごいPCですね、HD DVD, デジチューナー2台、色補正など、多機能ですね。
このモバイルノートにそれだけ載ってたら、確かに凄いかも。(笑)

書込番号:7347051

ナイスクチコミ!5


MA-くんさん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/10 00:50(1年以上前)

kanezouさんへ

『dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD』の購入おめでとうございます。
こちらに書く方が良いと思いましたのでこちらのページにもう一度書かせてもらいます。
1つ質問があります。
・バッテリパック5800での高パフォーマンス時における駆動時間を教えていただきたいのですが?

HDDとSSDの違いでのバッテリの駆動時間にどれだけの差があるのか気になったもので。
尚、『dynabook SS RX1/T9E PARX1T9ELA』の同様条件における駆動時間は、クチコミにも書きましたが3時間35分でした。

書込番号:7367360

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanezouさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/10 20:31(1年以上前)

MA-くんさん

> 1つ質問があります。
> ・バッテリパック5800での高パフォーマンス時における駆動時間を教えていただきたいのですが?

了解です。測定してみます。


よろしければ、駆動時間の測定方法等で確認したいことがありますので、
直接メール下さい。アドレスは、「kanezoudesu@yahoo.co.jp」です。
※@を小文字にしてください。

書込番号:7371119

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanezouさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/11 20:07(1年以上前)

バッテリーの件、報告します。

結果 3時間30分でした。

電力選択プランは、高パフォーマンにしました。
(省電力モードでは、ありません。)

作業内容は、一般的なWEBブラウジング、
ユーチューブ等と同等の動画ファイル(FLV形式)の再生等です。

ファイル開く・編集・保存等は、しなかったので、
ハードディスクへのアクセスは、割と少なかったかと思います。

以上です。

書込番号:7376556

ナイスクチコミ!1


MA-くんさん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/12 11:01(1年以上前)

kanezouさん

早急な実験のご協力ありがとうございました。

3時間30分ですか、10分ぐらいは差があるのではと思っていましたがそんなに無いものなんですね。
バッテリの駆動時間を左右するのはCPUと液晶だというのが再認識出来たことは、この実験が有用であったと言える点だったと思います。

kanezouさん本当にありがとうございました。

書込番号:7379645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDを新規書き込みdynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD
東芝

dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

dynabook SS RX1/T8E PARX1T8ELDをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング