
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA
PCの温度がとても高くなり、ネットサーフィン程度でフリーズします。
CPUIDで測定した結果、CPU・マザーボード共に100℃以上になります。
下から扇風機を当てても80℃〜85℃にしか下がりません。
Youtubeなどの動画もまともに見れません。
このPCの性能ってこんなもんなのでしょうか。
0点

いまさらRX1ということは 中古品かな?
使用されているPCは中にホコリがたまったりして冷却がうまくいってないことが多いから注意。
分解して冷却ファン周りを掃除するといいかもね。
書込番号:12811793
1点

ノートパソコン冷却台を使用されてはどうですか?
エレコムSX-CL02MSV
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-cl02/
サンワTK-CLN16U2N
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN16U2N&cate=1
>このPCの性能ってこんなもんなのでしょうか。
処理能力はさほど高くないので、Youtube見るのにCPU稼働率があがってしまいます。
モバイル性や長時間バッテリー駆動を主にしたモデルですね。
書込番号:12811804
1点

素早い回答ありがとうございます。
・分解は、初心者なのでちょっと自信ないですね。
・冷却台は使ってるのですがあまり効果なしです。
書込番号:12811838
0点

RX1は数量がでてますので、結構解説サイトがあります。
以下のサイトを参考にして掃除を行うといいと思います。
http://www.h5.dion.ne.jp/~yaden/rx1bunkai.html
http://plaza.rakuten.co.jp/alfsystem/diary/201001270000/
書込番号:12812265
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
