dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

Core 2 Duo U7600/2GBのDDR2メモリ/80GBのSATA HDDを備えた12.1型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.094kg dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの価格比較
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのレビュー
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのクチコミ
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの画像・動画
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのオークション

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの価格比較
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのレビュー
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのクチコミ
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの画像・動画
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのオークション

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAを新規書き込みdynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう生産中止になる??

2008/03/13 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

現在ダイナブックSS/LXを使っていますが
持ち運びの頻度が増え、大きすぎて困るようになったので買い替えを検討しています。
個人的にXPで使いたいということで、選択肢はレッツノートとRX1のみに
なるわけですが、メモリが2G装備されていることもありこれにしようと思います。

で、あちこち店舗を回ってみてもいい値段が出る店は
品切ればかりで入荷予定も未定とのことでした。
最近値段が上がっているようだし???
メーカーに問い合わせてみましたが、入手できない状況自体把握していないようでした。

直販モデルもCPUとHDDがワングレード上がりBluetoothが装備されたモデルが
出たので一般向けもコレになるのかなと思っています。
店頭で予約を入れてもいいのですが、手に入るかはっきりしない状況だと
価格交渉もやり直しになってしまうので、予約もままならない状況です。
どなたかご存知ないですよね??(ムリか(^^ゞ)

書込番号:7529319

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

2008/03/15 13:26(1年以上前)

自己レスです。

現在秋葉などの需要が多い地域では
一時的に品薄となっているようでした。
入荷したら連絡をお願いした店からも、急に入荷しましたとの連絡が入りました。

で、結局昨日地元で在庫があり、値段も良かったので無事購入しました^^;

書込番号:7535883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うぅ〜ん

2008/03/12 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

クチコミ投稿数:2件

いいのかな?コレ・・・。
dynabook SS1600からの乗り換えです。
とりあえず、HDDを200GBに交換しましたが、その時に発覚したのが、HDDもDVDもネジ留めされていないっ!「HDDプロテクション」とかゆーツール作るよりもハード的に安全性の高いものを作らなきゃ、、東芝さん。

■他にも気に入らない点
・外部ディスプレイコネクタにネジがない。プレゼン中に抜けちゃったら格好悪いぢゃん。
・液晶の視野角が上下左右共に狭い。ベスポジにするには画面をけっこー後ろに倒さないとダメ。
・画面が30度(?)ぐらい閉じた時点でサスペンドする。完全に閉じてからにしてよ。
・青色LEDが見づらい。HDDアクセスランプは青色じゃなくて、黄色にすべき。
・スペースバーが短い。タイプミスしちゃう。
・SS1600よりひと回り大きくなった。
・1,0○○g・・・根性出して1,000g切れよ!(T9Eだけじゃぁねぇ)

前のSS1600が名機だっただけに残念です。。。

書込番号:7524525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/13 00:54(1年以上前)

けいごりんさん こんばんわ

>・外部ディスプレイコネクタにネジがない。プレゼン中に抜けちゃったら格好悪いぢゃん。
そうそう。
私はプレゼンしないけど、拡張ディスプレー接続のときあれ?ネジなしで大丈夫??って思いました。今のところ抜けトラブルは経験なしです。

>・液晶の視野角が上下左右共に狭い。ベスポジにするには画面をけっこー後ろに倒さないとダメ。
そうそう。

>・画面が30度(?)ぐらい閉じた時点でサスペンドする。完全に閉じてからにしてよ。
そうそう。
鋭角になってから動作開始して欲しいですね。

>・青色LEDが見づらい。HDDアクセスランプは青色じゃなくて、黄色にすべき。
青の色、好きです。
見やすさも黄色より良いと思うけど。。。個人差かな。

>・スペースバーが短い。タイプミスしちゃう。
私はタイプミスないなあ。

・SS1600よりひと回り大きくなった。
SS1600を知らない・・・m(__)m

・1,0○○g・・・根性出して1,000g切れよ!(T9Eだけじゃぁねぇ)
心象的にはそうですね。


はてと気づけば、どれもこれもカタログやら店頭触診とかでチェック可能なものばかり。。。。
ま、せっかく買ったんだから楽しく便利に使いましょう!


などとのたまう私はT7A使いです(汗

書込番号:7525323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/13 12:42(1年以上前)

チョア!さん、こんにちは。レス、ありがとうございます。

> ・外部ディスプレイコネクタにネジがない。
私は基本的に拡張表示してますので、常に外部ディスプレイを接続して使用しています。今のところ抜けは発生していませんが、今後コネクタの部分が甘くなってくるんじゃないかと心配です。(杞憂に終わればいいですが)
私もプレゼンは時々ですけどねぇ。

> ・青色LEDが見づらい。HDDアクセスランプは青色じゃなくて、黄色にすべき。
HDDアクセスランプは「いまHDDをアクセスしてますよぉ〜」って注意を促す意味があるので、注意色=黄色(赤でもいい)にすべきと考えてます。

> SS1600よりひと回り大きくなった。
横+17mm、縦+5mmぐらいですねぇ。まぁ、その分、キーも大きくなったし、画面もでかくなった利点はありますが。。。

> はてと気づけば、どれもこれもカタログやら店頭触診とかでチェック可能なものばかり。。。。
カタログも店頭チェックも全然してません(^^ゞごめんなさーい。

> ま、せっかく買ったんだから楽しく便利に使いましょう!
はい。もう買い替える余裕はないので、仕方ないっす。

書込番号:7526760

ナイスクチコミ!0


ayaka666さん
クチコミ投稿数:3件 dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのオーナーdynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの満足度5

2008/04/18 13:01(1年以上前)

ネジ止めしてないんですか?
そのせいかな、もう2回も修理に出しました。

原因はドライブの接触不良による不調。

確かに落としたんですが、20センチくらいの高さで壊れました。耐久性はなんとかしてほしい…

書込番号:7689852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました(^o^)

2008/03/03 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機東京本店にて先ほど購入してきました。
けっこうお安いのでは?と思いましたので報告します。
なお、衝動買いだったので、他の店舗はほとんど見てません。
最近では普通、な感じでしたらご容赦を。

 本体価格       229,800円
 ポイント20%     - 45,960円
 特別ポイント     - 10,000円
 実質価格       173,840円

なお、私は予定のEMOBILE-D02HWを購入のうえデータプランに
申し込んだので、以下の通りになりました。

 本体価格       229,800円
 EMOBILE-D02HW価格    0円
 EMOBILE同時申込値引 - 21,000円
 ポイント20%     - 41,760円
 特別ポイント     - 10,000円
 実質価格       157,040円

もらったポイントは、もともとT8Eが欲しかったので、
OFFICE Standardの購入に充てました。

特別な値引き交渉はしていません。ただ、T8Eがないのなら、
急ぎだし(衝動買いだし)在庫のある店舗で買いたいような
ことはポツリと申しましたが。

3/7まで特価との表示がありました。
これからセットアップします。

書込番号:7479149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

RX1/S7E PARX1S7ENAとの違いは

2008/03/01 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

クチコミ投稿数:107件

dynabook SS RX1/S7E PARX1S7ENAというのがありますが,グラフィック能力が,本機に比べ落ちています。
私には,S7とT7の構成部品の違いが分かりません。 
どなたか,お教え下さい。

書込番号:7469796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/03/01 17:37(1年以上前)

グラフィック機能は同じですよ。
違いは、光学ドライブの有無のみ。仕様をよく見てね。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss_c/071217rx/spec.htm

書込番号:7469851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入

2008/02/29 08:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

スレ主 po10poさん
クチコミ投稿数:1件 dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのオーナーdynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの満足度5


 発売前から欲しかったのですが、昨日やっと購入できました。
最初からXPへダウングレードする予定だったので、あらかじめ
HTS542525K9SA00(250GのHDD)を購入して換装し、付属のXP用
リカバリーDVDで新規インストールして使用中です。
 やっぱりXPの方が快適ですね。本機の機能性は気に入って
ますし、メモリもHDD容量(換装したので)も余裕ですし、
今のところ満足してます。メーカー保障が無くなったけど・・・。

書込番号:7463358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2008/02/27 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

クチコミ投稿数:64件

すみません、質問になります。
この機種を購入したのですが、自宅会社両方で使用するために
ACアダプタがもうひとつほしいと思っていました。
友達から、前の型?【PAACA008】をもらったのですが、
問題なく使用できるのでしょうか?
意外にアダプタが高かったので、問題ないのであれば、
もらったほうを使用したいと思います。
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7457187

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/02/27 23:36(1年以上前)

こんばんは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、あいにくユーザーでないものでなんとも言えませんが。
途中の黒い箱(変圧器)の裏側を見てください。
ワット数とアンペアの数字などを見て、同じであれば問題と思いますが。
違う場合は・・・・。

書込番号:7457386

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/28 00:03(1年以上前)

互換のACアダプタを購入してみてはどうでしょうか。

純正よりは少しは安く手に入ると思います。


書込番号:7457568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/02/28 13:53(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
譲ってもらったものに、互換のACアダプタをつけるということでしょうか?
完全新規になってしまうのでしょうか?
質問ばかりになってしまって、すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7459520

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/02/28 15:12(1年以上前)

>譲ってもらったものに、互換のACアダプタをつけるということでしょうか?
>完全新規になってしまうのでしょうか?

ゴメンなさい、互換というのが何を指すのか、新規というのが何を指すのかがちょっと読み取れません。

ただ、譲ってもらった物と、元もと持っているもの、変圧器が同じ容量の物であれば、譲ってもらった物は、現在お使いになっているPCにも使用できると思います。

「同じ容量」とは、黒い箱の裏側の アンペアとワット数で確認ができます。

書込番号:7459757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2008/02/28 15:26(1年以上前)

RX1の現ACアダプタ(PAACA019)はPAACA008の後継機なので、PAACA008を使用しても問題ないかと思います。

書込番号:7459811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/02/28 23:43(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。
アンペアとワット数は、調べてみます。

そうなんですよね…
後継機なので、大丈夫だとは思うのですが…

また質問させてもらうかもしれません。
そのときは、よろしくお願いします。

書込番号:7462227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/03/01 11:11(1年以上前)

アンペアとワット数を調べてみました。

【PAACA008】
100V-240V 50-60Hz
15V-3A

【PAACA019】(PAACA008の後継機)
100V-240V〜1.2A 50-60Hz
15V-3A

となっていましたが、問題ないでしょうか?

書込番号:7468477

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/03/01 11:22(1年以上前)

こんにちは、この数字は Out側の数字ですか?(たぶん Out側だと思いますが)

変圧器には、in側・Out側の数字があります。
in側というのは、コンセントから、電気が入ってくる口
Out側というのは、コンセントから来た電気を、PCに出す側

大切なのは、Out側の数字です。
Out側の数字が、この通りであれば問題ないと思います。

書込番号:7468524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/03/02 01:12(1年以上前)

ありがとうございます。

【PAACA008】
INPUT:100V-240V 50-60Hz
OUTPUT:15V-3A

【PAACA019】(PAACA008の後継機)
INPUT:100V-240V〜1.2A 50-60Hz
OUTPUT:15V-3A
となっていました。

多分、使えると思います。
ありがとうございました。

書込番号:7472199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 23:23(1年以上前)

問題なく使えますよ

東芝のサイトをご覧ください

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/2o/

書込番号:7623032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAを新規書き込みdynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA
東芝

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング