『友人がオークションにて購入したのですが』のクチコミ掲示板

2008年 4月中旬 発売

dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEV

CDMA 1 WIN通信モジュールを内蔵した12.1型液晶搭載ノートPC(80GB/Office)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.134kg dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVの価格比較
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのレビュー
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのクチコミ
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVの画像・動画
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのオークション

dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEV東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月中旬

  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVの価格比較
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのレビュー
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのクチコミ
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVの画像・動画
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVのオークション

『友人がオークションにて購入したのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEV」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVを新規書き込みdynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

友人がオークションにて購入したのですが

2009/07/13 09:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEV

スレ主 fwns9789さん
クチコミ投稿数:10件

ダウングレード用のXPのリカバリディスクが付いていませんでした。

出来ればXPで使いたいそうなんですが、どうすればよろしいでしょうか?

どなたか教えて頂けませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9847270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/13 09:28(1年以上前)

付属品にダウングレード用メディア(Windows® XP Professional)があるので、
見落としてるか紛失した可能性は?
開封直後に入ってないなら欠品ですから購入店へ欠品の連絡。

書込番号:9847328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/13 09:29(1年以上前)

タイトルを見逃してました。

オークション落札品なら欠品もあり得ますね。。。
出品者へ連絡かな。

書込番号:9847332

ナイスクチコミ!2


スレ主 fwns9789さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/13 12:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。

中古品なので、元々欠品なんです。

どうにかならないでしょうか?

書込番号:9847956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/13 13:46(1年以上前)


Windows Vista Businessにダウングレード権があるから、XPのディスクさえあれば認証されます。安上がりならヤフオクでDELL製DVD(プロダクトキーは必要ありません)を入手するといいでしょう、1千円ほどであるみたいです、XPはSP2以上がいいですよ、インストールが簡単だから。

そのノートの裏にWindows Vista Businessのプロダクトキーシールがありますか?なければこの話はご破算なんですが。

書込番号:9848124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/13 13:55(1年以上前)


追記
XPはWindows XP Professionalですよ!

書込番号:9848171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/13 14:17(1年以上前)

オイオイ!
そんなデタラメを教えちゃあいかんよ、東芝機にDELLのインストールディスクは使えないよ。

書込番号:9848229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/13 14:19(1年以上前)

東芝PC工房でリカバリーディスクの販売をしてるようです。

http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm

こちらに問い合わせると良いです。

書込番号:9848238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/13 14:28(1年以上前)


電話で認証を取得する必要があるが、チャンと行けますよ。

なんだお前は知ったようなことを!ディスクはなんでもOKなんだよ、大事なのはプロダクトキーナンバー、これさえチャンとしていればいいよ、MSにはこのインストールディスクのシリアル番号は分かるが、これを問うようなことはしない、問題はない。

書込番号:9848270

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/13 14:46(1年以上前)

>カオサンロードさん
横から失礼します

参考までにお聞きしたいのですが、MS側はOKだとしてもDELL側はどうなんでしょう?
DELLの再インストールDVDを使用すると、そのディスクがもってるプロダクトキーを勝手に使用してしまうようですが・・・
MS側もDELL側も「正規ライセンスさえ持ってれば良いよ」と言うスタンスなんでしょうか?

もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです

書込番号:9848312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/13 14:56(1年以上前)


例えば、大企業など多くのPCを運用するケースを考えてみてください。
1PCにそれ専用のインストールディスクを使用しなくてはならないとなれば、管理するものは膨大な手間と時間に追われて仕事にはなりません、1,000台あろうが2,000台あろうが使うディスクは1ディスクです。

書込番号:9848338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/13 15:11(1年以上前)

えっ
そんなの業者任せかOSインストール済みのPC導入するから
管理者が1からOS入れるなんてまずないと思うけど・・・

DELLのリカバリーCDはプロダクトキー入力を求めてこないから
(認証はハードウエアーが変わらない限り必要ないョ)
どうするのか聞いてるんだと思うけど。

書込番号:9848382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/13 15:45(1年以上前)


>OSインストール済みのPC導入するから
不調となった際、再インストールをすることはしばしばあります、企業内回線でします。

DELL機にDELLのディスクの場合は認証は求められません、その通りです。

認証はDELLがするものではありません、MSの権限です、MSはプロダクトキーが正当なものであるかどうかで認証の許可判断をします、先に書いたようにディスクのシリアルナンバーはMSには分かります、ですからDELLディスクを他のメーカー機に入れると一旦はオミットします。今DELLに注目して話が展開してますがこのディスクがMSの純正の場合でも同じです。

書込番号:9848494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/13 16:44(1年以上前)


話を混乱させてはなりません、ダウングレード権を行使するというのはあくまでも認証はWindows Vista Businessのプロダクトキーナンバーを使うことであり、新たにXP-proのプロダクトキーナンバーを使うものではありません、XP-proの専用プロダクトキーを入れるのは新規インストールでありダウングレード権の行使ではありません。XP-proファイルの使用権限を問わないものです、使い古しのXP-proでかまいません。

書込番号:9848653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fwns9789さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/13 17:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

試してみます。

書込番号:9848694

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/13 21:33(1年以上前)

>カオサンロードさん
回答ありがとうございました

しかし、まだDELLの再インストールDVDについて疑問点が・・・
まぁ、これ以上関係ない話を続けるのも迷惑になりそうなので、自分なりにもう少し調べてみます

>ラスト・エンペラーさん
補足説明ありがとうございます

>(認証はハードウエアーが変わらない限り必要ないョ)
MSの認証方法について良く分かってないもので、1つ勉強になりました

>管理者が1からOS入れるなんてまずないと思うけど・・・
中小企業では管理者がOS再インストールすることはあると思います
実際、私も会社のDELL機を何度か再インストールしてますよ

>スレ主さん
横から場をお借りして申し訳ありません
このレスで締めますので、ご容赦を・・・

他人のスレでこれ以上続けるのは失礼なだけかと思うので、別途自らスレを立てようと思います

回答してくださったお二方に感謝致します

書込番号:9849969

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwns9789さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/13 22:33(1年以上前)

USPさん気になさらないで下さい

私も参考になりましたのでありがとうございました。

書込番号:9850358

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwns9789さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/15 11:02(1年以上前)

DELLのOSでやってみましたが、OSのよみこみははじまるのですが、途中でハードディスクの認識が出来ずにエラーが出てしまいました。東芝のXP手に入れてやってみましたが、やはりハードディスクの認識のところでエラーが出てしまいました。

ダメみたいです

書込番号:9857496

ナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/15 19:39(1年以上前)

fwns9789さん こんにちは!

BIOSの設定でHDDの項目をさがしてAHCIからIDE互換に変更すればインストール出来ますよ。

書込番号:9859028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fwns9789さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/15 21:10(1年以上前)

P911t2さん回答ありがとうございます。

BIOSの設定開いたのですが、HDDの設定開けませんでした。

回答頂いたのにすみません。

書込番号:9859500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/15 22:22(1年以上前)


出品者に問質したいところですが、例のノークレーム、ノーリターンで逃げるのでしょうね、そもそも出品者もXPがインストール出来なくて、いやになっちゃったのかも!

書込番号:9860004

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwns9789さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/15 22:30(1年以上前)

HDD設定画面見つかりました。

どうにかXPインストールできました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:9860053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/15 22:31(1年以上前)

インストール時にF6連打でAHCIドライバを読み込ませれば良い。
※USB接続のFDDドライブが必要。

もう1つの方法として、nLiteを使ってAHCIドライバをXPに組み込めば良い。
これならFDDは必要なくなります。

書込番号:9860059

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEV
東芝

dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月中旬

dynabook SS RX1/T7EG PARX1T7ELAEVをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング