dynabook TX TX/66F PATX66FLP のクチコミ掲示板

2008年 4月25日 発売

dynabook TX TX/66F PATX66FLP

[dynabook TX TX/66F PATX66FLP] Core 2 Duo T8100やHDMI端子を備えた15.4型液晶搭載ノートPC(200GB/Office/リュクスホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg dynabook TX TX/66F PATX66FLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのオークション

dynabook TX TX/66F PATX66FLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月25日

  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66F PATX66FLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66F PATX66FLP

dynabook TX TX/66F PATX66FLP のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/66F PATX66FLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66F PATX66FLPを新規書き込みdynabook TX TX/66F PATX66FLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66F PATX66FLP

こんにちは。

こちらの機種と、DELLのINSPIRON 1525で迷っています。
デザインは、こちらが好きなのですが、
ネットで「最近の国内ブランドのものは壊れやすい」という書き込みを見たので
知人たちにも評価の高いDELLを検討しております。

ですが、こちらの機種も捨てがたいため、
一度皆さんの声や評判をお聞きしたいと思いました。

この2種で比べると、どちらが壊れにくいとかあるのでしょうか?

また、
・サクサク動く(重たくなりにくい)
・できるだけ熱をもちにくい
・サポート
の面から、もしご存じの点がありましたらそれも合わせて教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします!!

※情報の不足などありましたら、言っていただきましたらすぐ追記します。

書込番号:8341593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/13 09:42(1年以上前)

こんにちは、 岡山の桃が食べたいさん

予算・使用目的も書かれた方がいいでしょう。
サポートはDELLだと初心者向けではないでしょう。
個人的には東芝ですね。
どちらで購入するとしても、長期保証を付けることをお勧めします。

書込番号:8341611

ナイスクチコミ!1


go2danceさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/13 09:44(1年以上前)

よほどの構造的な欠陥がなければ壊れやすさに大きな差はないでしょう。

サポートを考えたらこちらの機種の方が良いと思います。私の友達はサポートの不満でN社のPCから買い換えたのですが、同じような修理でも期間も費用も全然お得だと言っていましたよ。

書込番号:8341617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/13 09:52(1年以上前)

空気抜きさん

早速のご返信、ありがとうございます!!
実は今回が初めての価格.com投稿になりますので、
ベテランの方々からいろいろ怒られるのでは、、と正直びくびくしておりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

予算と使用目的ですね、すみません。

予算:11万くらいまで
目的:ネットトレード(値段やグラフがリアルタイムで動きます)
ネットトレード8割、通常のネットサーフィン(動画は見ません)1割、Excel1割
くらいの使用割合になります。

こんな形になります。

書込番号:8341645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/13 09:57(1年以上前)

go2danceさん

ご回答ありがとうございます。
サポートはしっかりしているのですね!

私自身、パソコンはよく使うのですが、ハードのことは皆目わからない初心者ですので
サポートが手厚いのはうれしいです。

DELLは、ある程度PCのハードのことがわかってる方向けということですね。

書込番号:8341659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/13 10:03(1年以上前)

PATX66FLPなら、性能は十分ですよ。
Inspiron 1525もプレミアムパッケージなら十分です。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1525?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=618213

書込番号:8341677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/13 17:54(1年以上前)

空気抜きさん

そうなんですね、ありがとうございます。

同じような性能でしたら、デザイン面とアフターを考えて
東芝のDynaBookにしようと思います。

さきほど、家電店でDynaBookを見てきました。
ネットで見るよりきれいだったので大満足です!
これに決めたいと思います。

空気抜きさん、go2danceさんありがとうございました!

書込番号:8343608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2008/08/31 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66F PATX66FLP

クチコミ投稿数:1件

ダイナブックのTX/66FKPの購入を検討しているうちに、近くの家電量販店からなくなってしまいました。他の店舗に在庫があるか調べてもらいましたが、ありませんでした。ピンクの本体がかわいいかったので、ネットで調べたらまだ購入できるですが、高額商品をネットで購入したことがなく、支払いは代引きするつもりですが、箱を開けたら欠陥商品や中古商品が入ってたということは、ないのか心配です・・・お店も知らない名前ばかりですし・・・どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8280956

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/31 19:46(1年以上前)

くじ引きで故意に特定の物を引き当てられる?
それを考えれば自ずと答えは分かると思うんだけど

書込番号:8281781

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/08/31 19:54(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00200716671/
購入したいお店は?

それが無いと誰も答えられないと思うのですが・・・

書込番号:8281819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/31 20:16(1年以上前)


疑いだしたら限がないですよ!

極悪店ならすでに様々な方面から評判になっていると思います、ググったりするのも参考になるかも。

書込番号:8281929

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/31 20:40(1年以上前)

アドバイスを求めているけど、何のアドバイスを求めているのかは書いてない。

新品で欠陥の無い品を1回で確実に手に入れたい。
ということか。
メーカー直販など信頼できる店で買う。
信頼できる店は何処も売り切れ、もしくは値段は高くて変えないというのなら、無いものねだりはどうにもならない。
しかし、金が十分にあったとて新品でも欠陥品ではないとは言い切れない。

新品で欠陥品でない品に巡り合うまで買い続けたら、そのうち願望は叶うんでないの。
まだ流通在庫はあるようだし。

書込番号:8282043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット購入の不安

2008/08/27 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66F PATX66FLP

dynabook TX TX/66F PATX66FLPをネット購入しようと考えています。
地元の店頭よりずっと安いので。東芝はメーカーで延長保証も入れるそうですし。

ただこちらの口コミを見ていると、

ドット抜けがあったらどうしようか

とか

ウイルスバスターも必要で店頭で同時購入したほうがいいのか

とか

その他にも初心者の自分は知らないけれど、考慮すべき点があるのではと不安です。

ノートパソコンのネット購入で初心者が知っておくべきこと、その他覚悟しておくことべきことがあればお教え願います。

書込番号:8263420

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/27 23:55(1年以上前)

ネット通販と量販店販売の違い。
・値引きができない(値引く前にもともとネット通販のほうがかなり安くなっていますが)
・ネット通販だと、初期不良であろうとなかろうとすべてメーカー対応。
 (量販店販売だと、初期不良時交換してもらえる可能性あり)

>ドット抜け
そもそもドット抜けは不良になりません。液晶にドット抜けは宿命です。
交換してもらえるかはメーカーの”善意”でしかありません。

>ウイルス対応ソフト
たいていのメーカーパソコンには、お試し版のウイルス対応ソフトが初期から入っています。
どうしても、「ウイルスバスターでないと嫌」という以外はそのままアップデートで対応するものと思われ。

>その他にも初心者の自分は知らないけれど、考慮すべき点があるのではと不安です。
>ノートパソコンのネット購入で初心者が知っておくべきこと、その他覚悟しておくことべきことがあればお教え願います。

注文方法は代引き。
延長保証の種類。
これぐらいかねぇ。。

書込番号:8263664

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/28 00:13(1年以上前)

気になったから一応

>・ネット通販だと、初期不良であろうとなかろうとすべてメーカー対応。

通販でも着後1週間程度は初期不良対応期間がある店が多い
「全て」とは言い切れないでしょ
要は1週間以内に送り返せば良いんだから(量販店はもう少し期間長いけど似たようなもん)

>ドット抜けがあったらどうしようか

気にしないのが一番
どーせ交換してもらえる確率なんて低いんだし

>ウイルスバスターも必要で店頭で同時購入したほうがいいのか

別にどっちでもいいんじゃね?
後から購入できる類の物なんだし

>ネット購入で初心者が知っておくべきこと

何かあったときに気楽に構えられる姿勢が重要
詐欺に遭ったって返金される確率は低いし、販売店が倒産したって返金とか商品の受け取りが出来る確率も低くなる
そのリスクを背負えないなら使わない方がいい

書込番号:8263780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/28 00:33(1年以上前)

自信家さん
パソコンはなんか特別な感じがして不安がありましたが、アドバイスいただけてかなり不安を除けました。

延長保証の内容はよく吟味して各ショップを比べてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8263909

ナイスクチコミ!0


Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/28 00:36(1年以上前)

>ドット抜けがあったらどうしようか
ドット抜けがあった場合に考える。


>ウイルスバスターも必要で店頭で同時購入したほうがいいのか
Aさんの意見:「とりあえず購入して安心を買う」
Bさんの意見:「フリーソフトで十分だ。」
Cさんの意見:「ウィルスソフトがウィルスだ」
考え方次第なんですよね。こればっかりは。
私はBです。


>ノートパソコンのネット購入で初心者が知っておくべきこと、
たくさんありすぎます。
自分がわからない点をまず調べて、ひとつひとつ潰していくしかないですね。


>その他覚悟しておくことべきことがあればお教え願います。
トラブルはつきものと割り切る。トラブル上等の気構えで。
トラブルは肥やしになります。

書込番号:8263923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/28 00:38(1年以上前)

Birdeagleさん

そうですね。
あくまでネット購入ですから購入時にトラブルにならないよう代引など検討しようと思います。

また、回答いただいた通り一部のショップは条件つきで初期不良の交換に対応してもらえるようです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8263932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/28 00:50(1年以上前)

>ノートパソコンのネット購入で初心者が知っておくべきこと、その他覚悟しておくことべきことがあればお教え願います。

初期不良の対応期間が届いてから1週間以内と短いので、
スレ主さんがパソコン初心者さんならば、
多少価格が高くても、些細なことまで対応してくれる量販店の方が良いでしょう。
量販店は初期不良の対応期間を2〜3週間は見てくれますからね。

ウィルスバスターは期間限定試用版が、
パソコンの初期設定時に自動でインストールされるので、
しばらくはそれで充分でしょう。

ドット抜けは、どちらで買っても当たるときは当たります。
私はまだ当たったことは無いので、当たったらその時に考えますよ。

ちなみに、現在私が使っているパソコンはネット通販で買ったものですよ。

書込番号:8263992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/28 03:21(1年以上前)

Bonjackさんへ

>Cさんの意見:「ウィルスソフトがウィルスだ」
Cさんの意見はごく当たり前の事ですね。書き方を間違えたのでは?
本当に書きたかったのは、「ウイルス対策ソフトがウイルスだ」かな?

書込番号:8264359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/28 16:05(1年以上前)

皆様さまざまなアドバイスありがとうございます。

初期の不安要素、不明確な点も確認できました。

また、ネットならではのトラブルは覚悟しておく必要があるかもしれませんね。

Bonjackさんのおっしゃるようにトラブルがあっても
肥やしにするつもりでネット購入してみようと思います。


本当にありがとうございました。

書込番号:8266196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/30 20:24(1年以上前)

ネット購入しました。
初期不良もなく

音のよさ、画面のされいさに驚いてます!

それからDVDみてるんですが「清音モード」があって回転音がほとんど気にならないんです。

よかったです。

あらためて回答いただいた皆様ありがとうございました。

因みにECカレントで買いました

書込番号:8276544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2008/08/29 11:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66F PATX66FLP

クチコミ投稿数:2件

買って二週間の昨日あたりから、起動して2分ぐらいでフリーズして動かなくなります。

システム復元してもダメでした?

古いパソコンから60Gのデータを移行したばかりなので、

メーカーに修理に出すとデータ消されちゃいますよね?・・・

書込番号:8269872

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/08/29 11:35(1年以上前)

どのみちデータは消えますが
リカバリしてください。
データはあきらめるしかないかと
おそらくメーカーサポートに聞いても「リカバリしてください」
で終わるかと
修理にだしても絶対データは消えるでしょうね

書込番号:8269959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/29 12:41(1年以上前)

やっぱりそうですよね〜

ハズレだったんかな〜〜

諦めて、外付けのHDD買うことにします

書込番号:8270174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ接続について教えてください。

2008/08/15 02:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66F PATX66FLP

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を検討しています。
そこで購入する前にパソコン関係に詳しい皆さんに質問させてください。

このPCと一緒にプリンタを購入しようと思っているのですが、パソコンからワイヤレスで繋ぎたいと思っています。ちなみにそのプリンタはcanonのMP610なのですが、bluetooth通信対応機種であればワイヤレスで繋ぐことができるとの事なのです。この機種はbluetooth対応なのでしょうか?私なりに調べてみたのですが、記載されているものを見つけられなくて・・・。

また、近い将来的にはデスクトップPCを追加することも考えています。プリンタを共有して使う場合、無線で繋げたいと思っているのですが、プリントサーバーを使用した方が良いのでしょうか?

PC初心者なもので、無知なもので変な質問をしているようでしたらすみません。。。

書込番号:8208732

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/08/15 03:36(1年以上前)

しましまくまさんこんばんわ

Bluetoothでワイヤレスプリントを行う場合、BU-30と言うオプションのユニットが必要になります。また、最大使用範囲が10mですので、障害などがあるともっと近距離になりますし、安定してワイヤレスプリントを行うには、プリントサーバの方がよいかと思います。

http://cweb.canon.jp/pixus/guide/wireless/index.html#spec

書込番号:8208764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/15 03:45(1年以上前)

dynabook TXにはBluetooth機能は無いようですね。
無線環境で使うには、必然的に無線プリントサーバー使用になりそうです。
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/radio/index.html

書込番号:8208771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/16 01:42(1年以上前)

あもさん、都会のオアシスさん、ありがとうございます。

無線環境で使うならプリントサーバが良いようですね。
すごく早い回答ありがとうございました。
できるだけ早くネット環境を整えたいと思っているので助かりました。

書込番号:8212334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

3Dオンラインゲーム

2008/08/13 10:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66F PATX66FLP

クチコミ投稿数:4件

このノートパソコンを購入しようと思っているのですが、
このパソコンでオンラインゲーム「モンスターハンターフロンティア」をやろうと思っています。

一応「ラオックス」という店に行って調べ、カタログを見たところ、
MHFが出来る事が分かりましたが快適に出来るかが心配です。

それに、外出先でやることもあるので、携帯性やバッテリも心配です。

よろしくお願いします。

書込番号:8201774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/13 10:25(1年以上前)

ライトモードで良ければ快適に動作します。
ミドルモードは快適ではないでしょうし、ハイモードは無理です。

http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html

ただライトモードでゲームして楽しいかどうかは?です。

バッテリーは1時間も持ちません(ちなみにネットにはどうやってつなぐのでしょうか?)。

2.7kgありますので、パソコンバッグに入れると総重量は3.5kgぐらいになるのではないでしょうか?
2リットルと1リットルのペットボトル飲料を1本ずついれた買い物袋を持っていると思って携帯性を想像してください。

書込番号:8201815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 10:38(1年以上前)

そうですか・・・

では他にMHFのミドルモードが出来るノートパソコンはないでしょうか?

携帯性は別として、予算は出せて、145,000円ほどです。

書込番号:8201847

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/08/13 11:03(1年以上前)

SHOPブランドのこんなのとか、、、。
http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=66

書込番号:8201937

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/08/13 11:04(1年以上前)

Aspire 6920G AS6920G-812G25
GeForce 9500M
http://kakaku.com/spec/00200816617/

Gateway M-2408j
AMD 780G
http://kakaku.com/spec/0020X916966/

書込番号:8201941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 21:45(1年以上前)

ありがとうございます。

ここまでしてもらったのですが、父に相談してみたところ

東芝、SONY、SOTEC、などの信頼できるものにしろ、
そんなわけの分からないドスパラなんか危険だ。

と、言われてしまいました。
信頼のある、大企業のものはありませんでしょうか?

わがままですいません。

書込番号:8203881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/13 21:59(1年以上前)

こんばんは、モンハン大好きさん

SONY・SOTECの方が信頼できないと思いますが・・・
東芝ならばモンハン用のPCがあったはずです。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_fxw/lineup.htm若干予算オーバーですね。

書込番号:8203952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/08/13 22:08(1年以上前)

>信頼のある、大企業のものはありませんでしょうか?

>東芝、SONY、SOTEC、などの信頼できるものにしろ、
そんなわけの分からないドスパラなんか危険だ。

拘りがあるみたいなので、お父さんに決めてもらうのが良いんじゃないの?

書込番号:8203997

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/08/13 22:10(1年以上前)

空気抜きさんの貼ったリンク先みたら、23%OFFクーポン使用で予算内に納まりそうですよ(^-^)/

書込番号:8204010

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/08/13 22:37(1年以上前)

空気抜きさんの貼ったリンク先より
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/online_game/g_mhf.htm

書込番号:8204130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/14 09:03(1年以上前)

有難うございます。

父にOKをもらえたのでこれにしようかと思います。

皆さん有難うございました。

書込番号:8205428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/08/14 10:16(1年以上前)

>父にOKをもらえたのでこれにしようかと思います。

東芝に限りませんが個人的には長期保障に入る事をお勧めします。

パーフェクトサポートパック「PSP」
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/support_service/member_s.html

東芝安心保証
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html

書込番号:8205619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX TX/66F PATX66FLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66F PATX66FLPを新規書き込みdynabook TX TX/66F PATX66FLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66F PATX66FLP
東芝

dynabook TX TX/66F PATX66FLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月25日

dynabook TX TX/66F PATX66FLPをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング