dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK のクチコミ掲示板

2008年 4月25日 発売

dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

[dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK] Core 2 Duo T8100やHDMI端子を備えた15.4型液晶搭載ノートPC(200GB/Office/スウィートピンク)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの価格比較
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのレビュー
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのクチコミ
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの画像・動画
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオークション

dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月25日

  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの価格比較
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのレビュー
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのクチコミ
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの画像・動画
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKを新規書き込みdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

東芝について

2008/06/02 16:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

クチコミ投稿数:6件

前々からSONY「VAIO typeC VGN-CR62B/P」の購入を考えておりましたが、
昨日この「dynabook TX TX/66FPK」を購入しました。

「dynabook TX TX/66FPK」に決めたのは
・東芝の方が長く使える
・SONYは故障した際に応答が遅い(予約待ちしないといけないとのこと)
・音響がよい
・VAIO MOVIE STORYのような機能が東芝にもついている

と、店員さんにアドバイスされたのが理由なのですが、
ここのクチコミを見て少々ショックを受けています。

東芝のサポートはあまり良くないというクチコミも
他のサイトで見つけてしまいました。

東芝の良い点ってなにかありますでしょうか?
現在まで「FM-V」のMEを使用していて、しばらくPC購入から遠ざかっていたので
どなたかお教えいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:7887511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/02 16:51(1年以上前)

サポートなんかは、担当者とかタイミングによって変わって来るかと思います。
他の人が満足なサポートを受けたとしても自分
の時は違ったりしますからね。

無責任な言い方になりますが、一番良いのは自分が気に入った機種を買うことだとおもいますね。

書込番号:7887529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/02 17:45(1年以上前)

マジ困ってます。さん

早々にお答えいただきありがとうございます。
そうですね。確かに人によって、またこちらの言い方によっても
相手の待遇は違いますもんね。

一番気に入った機種。ほんとそうですね。
購入したこの機種も納得して買ったつもりだったのですが
クチコミ見てからでも遅くなかったかなぁと感じております。

パソコンで音楽鑑賞もするつもりでいますので、
ステレオスピーカー内蔵のdynabookで
良しとしようと、今自分を説得させてます。

ありがとうございました。

書込番号:7887680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/02 18:00(1年以上前)

ME使用さん
購入時に量販店とかの長期保障には入られましたか?
PCにトラブルは付き物です。一年以上使うな長期保障に入る事をお勧めします。

あと↓東芝の長期保障もありますよ。
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/support_service/member_s.html

※過去にDynaBook G3とG8を使った事がありますが、自分の中では好きなメーカですし良い機種でしたよ。

書込番号:7887748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/02 18:12(1年以上前)

マジ困ってます。さん

ヨドバシで5年間保障に入りました。
同時にウイルス対応でウイルスセキュリティZEROも購入しました。

東芝の長期保障もあるんですね。
一度ゆっくり見させていただきます。

マジ困ってます。さんが以前使用されていたと聞き安心しました。
色々とありがとうございます。

書込番号:7887782

ナイスクチコミ!0


maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度5

2008/06/02 22:00(1年以上前)

ME使用さん

ヨドバシでこの機種を購入されたとの事。
もしよければ、ご購入金額とヨドバシの5年保障について
ご紹介いただけますか?

先日来、この機種を検討しているのですが、販売店まで
足を運ぶ時間がとれないまま今日に至ってしまって・・・。

ちなみに、私は、以前、保障期間内でしたが、東芝のサポート
を利用しましたところ、大変迅速なご対応をいただきましたよ!

書込番号:7888871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/03 01:58(1年以上前)

maplekiwiさん  こんにちは。

>ヨドバシの5年保障について

以前私も問い合わせた事があるんですが・・・。
個人的には結構、免責や回数の制限があるので、どうかなあ?と思います。
ヤマダの現金加入(ポイントではなく)が、一番保証があつそうですね。
あとNECのもメーカー独自の保証制度がありますが、落下・水こぼし等でも対応可能な
サービスがあります。
http://www.necdirect.jp/service/warranty/

参考です。

購入金額の5%(ポイントでも可能)で、自然故障の修理代金を1回限り保証。
保証期間は5年間。保証金額は購入日からの年数によって変わり、100%(1年目)〜50%(5年目)。1万円以上の商品が対象。
ネット(ヨドバシ・ドット・コム)からの購入では加入できない。
http://www.yoshidas.net/topic/warranty.html

書込番号:7890092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/03 10:57(1年以上前)

maplekiwiさん

この商品の6/1の価格は\137500で、
20%のポイント\27500分がつきましたので
\110000で購入したことになります。
今見たところ今日もこの金額のようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50629509_50974600/85844206.html


そこから5年間保障をつけたため
購入金額の5%のポイントがひかれました。

5年保障については、
正直あまり詳細を理解しないまま入りましたが
SHIROUTO SHIKOUさんのおっしゃるとおり
自然故障の修理代金を1回限りの保障だと聞いてます。


maplekiwiさんにも東芝のサポートは
よい対応だと言っていただき安心しました。

書込番号:7890918

ナイスクチコミ!0


maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度5

2008/06/05 18:07(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん
ME使用さん

保障に関する情報をありがとうございます。
また、ME使用さん、実質11万円でご購入されたとの情報を
ありがとうございます。

なかなか店舗に足を運ぶ時間がとれなかったのですが、少し
落ち着いてきましたので、今週末にでも、いただいた情報を
参考にさせていただきながら見てこようと思います。

ただ、地方在住ですので、価格がどの程度なのか。。。

この機種の場合、量販店で表示価格から、さらに数千円程度の
値引き交渉って可能なのかしら?

書込番号:7900587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/06 10:38(1年以上前)

maplekiwiさん

値引きの件。
私は特に交渉したわけではないのではっきりしたことはわかりませんが
他の量販店の最安値を調べてその金額を提示すれば
ひょっとしたら値引きできるかもしれません。

それに、先週店員さんとの会話のやりとりで
なんとなく今週末また下がるような気もしました。。
たまに一部機種の特価セールやってたりするので
色などは選べないと思いますが、
運がよければ希望の機種に出会えるかもしれないですね。

書込番号:7903429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/03 23:16(1年以上前)

量販店の安さに疑問を持った事ってないのですか?営業時間外でも電話一本で家まで来てくれて
その場で直らなければ代わりのテレビ・洗濯機・冷蔵庫もちろんPCも無料で置いて行ってくれるそんな町の電気屋さんともっと付き合ってみれば良いのに・・・はたしてどちらが安いのやら?

書込番号:8730362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/03 23:18(1年以上前)

量販店の安さに疑問を持った事ってないのですか?営業時間外でも電話一本で家まで来てくれて
その場で直らなければ代わりのテレビ・洗濯機・冷蔵庫もちろんPCも無料で置いて行ってくれるそんな町の電気屋さんともっと付き合ってみれば良いのに・・・はたしてどちらが安いのやら。

書込番号:8730381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ご意見をお願いします!

2008/05/30 16:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
ミーハーなピンク大好きさんです。
今回発売されたデザイン&カラーが好きで購入を検討しています。
通常はHP作成、画像加工、メール、ネットサーフィン位しかしません。
もうひとつ下の機種CX63でも良いかなと思っていますが、
ご意見をお願い致します。

書込番号:7874212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/30 17:56(1年以上前)

CX63とはどの機種でしょうか?ここにはない機種ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0020/ItemCD=002007/MakerCD=80/

書込番号:7874434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/05/30 18:05(1年以上前)

かっぱ巻きさんへ
有難うございます。
中途半端に書いてしまいましてすみません。
正しくは↓こちらになります。
dynabook AX AX/53FPK PAAX53FLPPK
なぜか、こちらの方は書き込みが無くて・・・。
私の使う範囲でしたら、こちらでも十分なのかなぁと思いまして。
宜しくお願いします!

書込番号:7874468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/05/30 18:12(1年以上前)

私なら、こちらが良いと思いますけど・・・可愛いギャルにはお似合いですよw
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/080417cx/index_j.htm

書込番号:7874490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/30 18:22(1年以上前)

中途半端というか、CX63というのは全くの間違いでAX53ということでしょうか?

だとしたらCPUとチップセットなど基本的な部分の差と言うことになりますね。

用途からすると、とりあえずはAXでもいいと思いますが、ある程度の期間使うつもりでしょうから、今後CPUパワーが必要になる可能性も考えて、個人的にはCore2Duoを採用したTXの方をお勧めします。

書込番号:7874538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/05/30 18:35(1年以上前)

遠山の銀さん、有難うございます。
目があまり良くないので、画面が大きい方を望みます。
そうなると、この機種かと思いまして。

かっぱ巻きさん、有難うございます。
はい、そうなんです、CPUなるものだと思うのですが、
ド素人では、それが自分の必要とするどこまで影響するのか判らないのです。
やはり大は小を兼ねるって事でしょうか。

また、こちらの機種の価格はこの辺が限界なんでしょうか。

あと、ひとつ気になるのが、
USBのさす所が、前に有るみたいですが、
なんか邪魔そうな気がします。
使い勝手は悪くないのでしょうか。


書込番号:7874576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/30 18:54(1年以上前)

>やはり大は小を兼ねるって事でしょうか。

まあ、そうです。

>また、こちらの機種の価格はこの辺が限界なんでしょうか。

売れなければ下がることもありますし、このまま売り切れることもあります。
誰にも分かりません。

>USBのさす所が、前に有るみたいですが、

左右にあります。前にはありません。
使い方次第ですから、邪魔かどうかはユーザーにしか分かりませんし、ユーザー一人一人違います。

書込番号:7874636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2008/05/30 19:09(1年以上前)

AXですか・・・最新機種はどうか分かりませんが、伝統的にw液晶が暗いんですよ。
これは、お店で見比べてくださいね。
あと、USBの位置は、背面よりは使い勝手は良いと思います。私はね。


書込番号:7874701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

スレ主 長門守さん
クチコミ投稿数:109件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度2

東芝のPCは不具合も多く使いたくなかったのですが

妻の希望がピンクのPCでしたので
自分のPC購入ついでに仕方なくこの機種を
選んでしまいました

妻の前PCはダイナブックのAX940LSでしたので
それよりは若干ましな他メーカーのを
アキバで詮索中にツクモPC館で当方目当ての
PCがあったためそこで選ぶことにしたのが
このピンクPCでした

当初セレロンのピンクにしようと
適当に考えていましたが
あまりにもみじめな感じがしたので
T8100搭載に決断しました

予算オーバーでちょっとショックでしたが
私だけPCを買って家に帰ったら
何を言われることか…

すべては私のお目当てのPCを
(M6842Jゲットのため)
購入するため最善の処置をしたまでです

東芝はグラフィックが暗く
故障が多いので他の機種がよかったのですが
(NECが個人的には好きです)
デザインのみで選択した結果
このピンクになってしまいました

最悪な選択だなと思いつつ
岐路に…

そして妻には私のPCだけを購入したように
見せて妻の帰宅を待ちました

案の定創造通りの反応で切れているところに
隠しておいたピンクのPC箱ごと渡したら
引きつっていた口元からニヤケ笑みが…

さっそく開けて起動させて
ちらりと妻を覗くと…
真剣な顔で目がキラキラ…

まぁ…あの笑顔は久し振りなので
安い買い物と思い安堵しました

でも…当方のPCと比べると
デザインだけしかないこのピンク…
相変わらずぼったくりのPCですね…
性能は若干よくはなっているようですが
でも中身は3流です…

私は当分国産は使いませんが
GatewayやASUSと対等機種が(金銭的に)
出たなら考えますが
賢いかたなら国産は使わないでしょう…

少なくとも初心者の方は国産でOKですが
性能重視ノートにこだわっているなら
ピンクの選択は無いでしょう

まぁ…お子様向きにどうでしょうか?
かわいいですよ…ピンクですし
子供だましには最適な機種ですよ

妻も喜んでいますから
ミーハーの皆さんにはお勧めです

ですが3つ気になるところがありました

以前のダイナブックにはなかったのですが
キーボードが浮いていて安定感がないです
(コスト削減のため?しょぼくなった)

薄くなっていいのですが
冷却が弱いため(M6842jより悪い)
高熱になりやすいです

USBポートが前につきすぎてマウスが
使いにくいです

その3点はおいしくないです
改善されたところは画面が明るくなって
以前の機種よりはマシになりました

スピーカーも改善されています

あとは…中をあけてみてみないとわかりませんが
しょぼいものが入ってると思うと怖いですね…

まぁ…良くなったと思いますよ…
かわいいですしね…

私は使いませんが…

書込番号:7857542

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/26 13:03(1年以上前)

ここまでボロクソに言うPCを妻に買う夫の神経っていったい・・・・(キートン山田ふう)

PS.後半には続きませんよ

書込番号:7857562

ナイスクチコミ!5


スレ主 長門守さん
クチコミ投稿数:109件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度2

2008/05/26 13:16(1年以上前)

自信家さん

こんなものはカマセですよ

妻は外見しか気にしませんので
安全なパイを取ったまでです

AX940LSは改造して何とか使えるように
なった機種でした
(CPUペンM740換装、メモリ2G交換、
Vistaバージョンアップなど)

今回はT8100が入っているのみの
カマセ仕様ではないですか?

このPCがすごいところを知りたいものです

一番すごいのは東芝っていうところでしょうか?

まぁ…こんなもんで喜んでくれるなら
私は幸せですが…

自信家さんはPCと思い込んでいるのでしょうか?
これはオモチャですから…あしからず

書込番号:7857592

ナイスクチコミ!0


BG9Bさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 12:24(1年以上前)

NECでも直販ならピンクがありますよ。
Lavie G typeLスタンダード。

http://www.necdirect.jp/

書込番号:7865412

ナイスクチコミ!0


スレ主 長門守さん
クチコミ投稿数:109件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度2

2008/05/28 12:46(1年以上前)

別に1年後には買換えですから
何でもいいのです

ピンクの要望があったので
仕方なく買ってきただけです

当分はこれで満足してくれるでしょう
なので直販までこだわらず
その場で選べる方がいいのです

NECは10年以上使っていて
良さは知っていますが
基本ピンクだったらよかったのです

鼻からスペックなんて考えていないですし
東芝が好みでもありません

ですが1年くらいしか使わないので
こだわりはピンクだけです

なのでお気づかいありがとうございました。

書込番号:7865478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/07 22:59(1年以上前)

自分なんか逆に海外メーカーのパソコンの方が怖くて使えんね。
特にMacは最悪。
二代続けて初期不良でその度に1ヶ月以上コンピュータが使えん羽目になった。
ちなみに国産PCは延べ10台くらい使ってきたが機械的故障は1台もなかったな。

書込番号:7910205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度5

一概には言えないと思うのですが、

ノートパソコンでの不具合(購入後どのくらいで、どのような
不具合)やその際のメーカー・購入店のサポート、修理代に
ついて、コストパフォーマンス全般について等々・・・
ご経験談のご紹介やアドバイス、お勧め等があれば書き込んで
いただけますか?

私自身は、この機種の購入を検討しているのですが・・・決定
前に、もう一度、頭を空っぽにして色々なご意見を参考にさせて
いただければと。

よろしくお願い致します。

書込番号:7809916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/05/15 12:15(1年以上前)

初期不良とか故障の事を考えるだけ疲れるでしょ?
長期保障に入れば少しは安心出来るのではないですか?

書込番号:7810164

ナイスクチコミ!0


スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度5

2008/05/15 12:24(1年以上前)

マジ困ってます。さん

はい。
初期不良、故障、頭痛の種です。
先日、こちらでも教えていただいて、今回の購入に際しては
購入店またはメーカーの延長保証に必ず入ろうと考えています。
掛け捨てで、次の機種選びの時期を迎えられれば一番なので
しょうね。。。

書込番号:7810182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/05/15 22:15(1年以上前)

PCもずいぶん普及してもはや家電品,しかし,昔に比べて安くなったとはいえ,家電としてはかなり高い買物ですね。ですから,慎重になったり購入を迷う心情はわかります。

でもあれこれ気にしすぎてはPCに限らず何も買えません。
精神的にもよくありません。

PCでやりたいことがあって,自分の好みや予算,ニーズにあったPCがこれなら,長期保証だけ入って,思い切って購入してみてはどうでしょう。

あとのことはそのとき考える,くらいの方が健康的だと思います。

書込番号:7812161

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/15 22:45(1年以上前)

 ノートパソコンの製品としての安定性の基準、私は業界、ユーザーを含めて低いレベルがスタンダード化しているように思えてなりません。

 このサイトを見始めて、「2〜3年も使えば壊れてしまうことも不思議じゃない」という常識を知り、一歩引いた目で見て、疑問を持ったものです。

 そう言う私も、過去に3年以内程度で2万、3万程度の故障を数回、要マザーボード交換=修理費7万という自然故障が3年強で発生→廃棄処分という経験をしたことで、PCの購入は5年程度の長期保証費用をセットとして考える様になりました。

 また、同じ保証でも、その故障が保証対象か否かの論争のレスを見るにつけ、電話、メールでやりとりのメーカー保証よりも、実機を直接見せて説明することの出来る販売店保証の方が安心感があります。

 直販の安い店のような価格は出ませんが、ポイント付与でよしとして、主に地元の量販店で、価格の5%出して5年の延長保証を付けています。

 一例ですが、4年半前に25万で買ったモバイルノートのハードディスクがイカれ、簡単にHDDにアクセス出来ない構造だったもので、メーカー修理費4万と聞いて、結局直さずに故障品としてヤマダに下取りに出して買い替えた事例、保証に入っていればまったく問題なく今も使っていますよね。

 PCの故障は、小さな修理でも数万の費用が発生しますから、1回でも保証を使えば元は取れるという考え方です。

 時をかける少年さんがおっしゃる通り、メーカーなど問わずに、御自分が気に入った機種を買うことが最も精神衛生上ベストなことで、例えば自分が気に入ったメーカー、機種が故障発生的に悪評があるような場合は、保証の厚さでカバーするくらいの割切りでいいんじゃないかと思います。

 長文失礼しました。

書込番号:7812352

ナイスクチコミ!0


まさ棒さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/18 21:29(1年以上前)

私が初めて買ったノートPC(東芝EX2515)の時は購入後1年目の6月にHDDの故障、
2年目の6月にメモリーの故障とHDDの故障、1年目はメーカー保障、2年目は店舗の延長保障に入っていたので修理代は無料でしたが、。。いづれも熱による物と2回壊してから悟り3年目。4年目は無傷ですが、3年半でヒンジが壊れましたがメーカーが快く無償修理してくれました。
他メーカーは解りませんが東芝のメーカー修理は1週間掛からずに帰ってくるので満足しています。
どのメーカーでもノートは熱に弱そうなので(去年はバイオとラビィーのHDDを交換してあげました)自分で交換する自信が無ければ延長保障があるショップで購入した方が良いと思います。

書込番号:7825245

ナイスクチコミ!0


スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度5

2008/05/31 12:45(1年以上前)

時をかける少年さん、TOUDOUさん、まさ棒さん、

遅くなってしまいましたが・・・
ご意見、ご経験談をありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:7878058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます

2008/05/14 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

クチコミ投稿数:2件

ビンクのパソコンがほしいのですが、仕事でPOWerpointも使用したく、搭載されている機種に妥協しょうか迷ってます。よい方法を教えて下さい。

書込番号:7804766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/05/14 01:01(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました  

アドバイスまで
パワーポイントが使いたいでもピンクが気になると言う事?

お店に寄っては量販店オリジナルがあるのでそちらの付属で有る可能性も、調べて見て下さい。
無い場合は付属機種とピンク機種のHDD容量や機能、値段等色々比べて良い方を買うか
それでもピンクが良いならパソコンと同時に別でソフトを購入(割引がある場合も)された方が良いかも又は互換性のあるフリーソフトや他社ソフトかな?

参考まで 安心して使いたい場合
延長保証が未加入の場合は後からでも可能であれば相談して加入する事が良いかも
場合によっては又ダメな場合はメーカーの延長保証を入れるもお勧め
例えばお店の保証が5年で1回限りとかこの額まで一寸あれとかであればメーカー延長保証(一部メーカー)も入れればお金はかかりますがWで安心になります
どちらが良いか調べて場合により両方加入など
色々あります… 

ではまた 

書込番号:7804902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/14 01:22(1年以上前)

もりもりだやんさん こんにちは。

>ビンクのパソコンがほしいのですが、

この辺あたりもいいかもしれません。
(PCの性能的な面も含め・・・)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/16/news037.html

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/biblo_loox/nf/info/index.html#anc011

一度予算的な面も含め、ご検討されては?・・・。

書込番号:7804988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/14 02:20(1年以上前)

あと書き忘れましたが
もし実際の製品を、見られたり触られたりしていないのでしたら、一度量販店等の店頭で、実際に、触れられることをお勧めします。
ノートPCの場合、デザイン(質感や色合い等)や、実際のキーボードを触った感じも結構重要だったりしますので・・・。

書込番号:7805091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/14 11:26(1年以上前)

色指定でパワポ付きだとメーカー直販の方が選択肢が多いかと。

NEC DIRECTだと
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_NPC_CUS_0804_LGLS&catalogid=N1K_Z_NPC_CUS_0804_LGLS
DELLだといっぱいありすぎるからまとめて(どのモデルも色が選べます)
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/inspnnb?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
ソニースタイルだと
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/C/index.html
全てパソコンで閲覧してください。
試しにNEC DIRECTでカスタマイズしたら(ピンク、パワポ以外の条件は私流カスタマイズですが)
3年フル保証で140000円ちょっと(クーポン割引適用済み)でした。

全部メーカー直販でカスタマイズ可能だから、
カラーはピンクを選択、
office+PowerPointをオプションで付ければよいかと。
あとは、予算とその他希望スペック次第で。

ただ、直販だと実機を見て触ることができない場合もあり(展示場がない・遠いなど)、
写真と実機だと色の見え方が違う場合もあるのでご注意を。

書込番号:7805921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/14 19:40(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました

書込番号:7807355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

延長保証を付けての購入希望

2008/05/07 18:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度5

この機種の購入を本格的に検討しているのですが、

前のパソコンが1年間の保証期間を過ぎた直後に不具合・・・という
痛い経験を踏まえて、今回は多少費用がかかったとしても、延長保証
(3年?5年というものもあるのでしょうか?)をつけて、と思っています。

ヤマダ電機WEBで見ると、16万台(ポイント21%)のようですが、この
場合、延長保証の付けようってあるのでしょうか?

価格情報と合わせ、購入方法(ネット、店舗)、延長保証など、ご経験談
やアドバイスをお願いできますか?

書込番号:7775602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/07 19:36(1年以上前)

maplekiwiさん こんにちは。

>ヤマダ電機WEBで見ると、16万台(ポイント21%)のようですが、この
 場合、延長保証の付けようってあるのでしょうか?

残念ながらWEBでの購入では無理のようですね。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/faq.html#q24

ヤマダ電気(店頭購入)の場合、ポイントからではなく長期保証料を現金(若しくはカード)で支払うと、メーカー保証期間を超えた修理は、基本的に回数・金額(一回当たりの修理金額は購入金額が限度)がないです。(ポイントで支払うと2年目以降限度額が下がっていきます)

このような制度は、各量販店でありますが、結構限度額が年ごとに減額されたり
メーカー保証以降、一回しか使えないこともありますので・・・。
(確かほとんどの場合、年々限度額が下がっていくと思います・・・またヨドバシ等は一回限りでしかも年々限度額が減額されていきますね)

購入される前に、量販店へ確認された方がいいですね。

書込番号:7775986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/07 19:41(1年以上前)

あと東芝独自の延長保証がありますが、今現在もあるかどうか?わかりませんので
一度、問いあわせて見てください。
https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Service.aspx

書込番号:7776006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/07 20:38(1年以上前)

http://www.kojima.net/information/kojimaclubinfo/02/0210.html
http://www.nojima.co.jp/service/safety.html
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide_ec/-/sid=602
こんな感じで購入候補店サイトで延長保証内容を吟味しては?
お店で店員に聞いても教えてくれますよ。

免責金の有無、保証限度額、経年による保証限度額の減少、保証回数制限の有無、保証範囲に注意してください。

書込番号:7776235

ナイスクチコミ!0


スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件 dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKのオーナーdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKの満足度5

2008/05/08 10:44(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん
二階からボタモチさん

ご丁寧なレス、ありがとうございました。
過去数台のパソコンは、いずれも比較検討する機会がないままの
購入でしたので、今回、はじめて・・・Web、店頭、保証といった
ものに直面した次第です。
いただいた情報、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

また、価格情報等、お持ちの方がいらっしゃったら、引き続き
よろしくお願い致します。

書込番号:7778907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKを新規書き込みdynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK
東芝

dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月25日

dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPKをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング