
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年1月7日 08:32 |
![]() |
0 | 11 | 2008年12月3日 23:18 |
![]() |
20 | 9 | 2008年12月3日 23:07 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月3日 22:53 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月7日 15:13 |
![]() |
0 | 8 | 2008年7月26日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK
ステレオミキサーにするとPC音の取り込みは可能なのですが
そうすると自分のマイクの音の取り込みができなくなってしまいます
PC音とマイク音を両方同時に取り込む事はできないでしょうか?
VISTAだとできないでしょうか・・・
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK
前々からSONY「VAIO typeC VGN-CR62B/P」の購入を考えておりましたが、
昨日この「dynabook TX TX/66FPK」を購入しました。
「dynabook TX TX/66FPK」に決めたのは
・東芝の方が長く使える
・SONYは故障した際に応答が遅い(予約待ちしないといけないとのこと)
・音響がよい
・VAIO MOVIE STORYのような機能が東芝にもついている
と、店員さんにアドバイスされたのが理由なのですが、
ここのクチコミを見て少々ショックを受けています。
東芝のサポートはあまり良くないというクチコミも
他のサイトで見つけてしまいました。
東芝の良い点ってなにかありますでしょうか?
現在まで「FM-V」のMEを使用していて、しばらくPC購入から遠ざかっていたので
どなたかお教えいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

サポートなんかは、担当者とかタイミングによって変わって来るかと思います。
他の人が満足なサポートを受けたとしても自分
の時は違ったりしますからね。
無責任な言い方になりますが、一番良いのは自分が気に入った機種を買うことだとおもいますね。
書込番号:7887529
0点

マジ困ってます。さん
早々にお答えいただきありがとうございます。
そうですね。確かに人によって、またこちらの言い方によっても
相手の待遇は違いますもんね。
一番気に入った機種。ほんとそうですね。
購入したこの機種も納得して買ったつもりだったのですが
クチコミ見てからでも遅くなかったかなぁと感じております。
パソコンで音楽鑑賞もするつもりでいますので、
ステレオスピーカー内蔵のdynabookで
良しとしようと、今自分を説得させてます。
ありがとうございました。
書込番号:7887680
0点

ME使用さん
購入時に量販店とかの長期保障には入られましたか?
PCにトラブルは付き物です。一年以上使うな長期保障に入る事をお勧めします。
あと↓東芝の長期保障もありますよ。
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/support_service/member_s.html
※過去にDynaBook G3とG8を使った事がありますが、自分の中では好きなメーカですし良い機種でしたよ。
書込番号:7887748
0点

マジ困ってます。さん
ヨドバシで5年間保障に入りました。
同時にウイルス対応でウイルスセキュリティZEROも購入しました。
東芝の長期保障もあるんですね。
一度ゆっくり見させていただきます。
マジ困ってます。さんが以前使用されていたと聞き安心しました。
色々とありがとうございます。
書込番号:7887782
0点

ME使用さん
ヨドバシでこの機種を購入されたとの事。
もしよければ、ご購入金額とヨドバシの5年保障について
ご紹介いただけますか?
先日来、この機種を検討しているのですが、販売店まで
足を運ぶ時間がとれないまま今日に至ってしまって・・・。
ちなみに、私は、以前、保障期間内でしたが、東芝のサポート
を利用しましたところ、大変迅速なご対応をいただきましたよ!
書込番号:7888871
0点

maplekiwiさん こんにちは。
>ヨドバシの5年保障について
以前私も問い合わせた事があるんですが・・・。
個人的には結構、免責や回数の制限があるので、どうかなあ?と思います。
ヤマダの現金加入(ポイントではなく)が、一番保証があつそうですね。
あとNECのもメーカー独自の保証制度がありますが、落下・水こぼし等でも対応可能な
サービスがあります。
http://www.necdirect.jp/service/warranty/
参考です。
購入金額の5%(ポイントでも可能)で、自然故障の修理代金を1回限り保証。
保証期間は5年間。保証金額は購入日からの年数によって変わり、100%(1年目)〜50%(5年目)。1万円以上の商品が対象。
ネット(ヨドバシ・ドット・コム)からの購入では加入できない。
http://www.yoshidas.net/topic/warranty.html
書込番号:7890092
0点

maplekiwiさん
この商品の6/1の価格は\137500で、
20%のポイント\27500分がつきましたので
\110000で購入したことになります。
今見たところ今日もこの金額のようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50629509_50974600/85844206.html
そこから5年間保障をつけたため
購入金額の5%のポイントがひかれました。
5年保障については、
正直あまり詳細を理解しないまま入りましたが
SHIROUTO SHIKOUさんのおっしゃるとおり
自然故障の修理代金を1回限りの保障だと聞いてます。
maplekiwiさんにも東芝のサポートは
よい対応だと言っていただき安心しました。
書込番号:7890918
0点

SHIROUTO SHIKOUさん
ME使用さん
保障に関する情報をありがとうございます。
また、ME使用さん、実質11万円でご購入されたとの情報を
ありがとうございます。
なかなか店舗に足を運ぶ時間がとれなかったのですが、少し
落ち着いてきましたので、今週末にでも、いただいた情報を
参考にさせていただきながら見てこようと思います。
ただ、地方在住ですので、価格がどの程度なのか。。。
この機種の場合、量販店で表示価格から、さらに数千円程度の
値引き交渉って可能なのかしら?
書込番号:7900587
0点

maplekiwiさん
値引きの件。
私は特に交渉したわけではないのではっきりしたことはわかりませんが
他の量販店の最安値を調べてその金額を提示すれば
ひょっとしたら値引きできるかもしれません。
それに、先週店員さんとの会話のやりとりで
なんとなく今週末また下がるような気もしました。。
たまに一部機種の特価セールやってたりするので
色などは選べないと思いますが、
運がよければ希望の機種に出会えるかもしれないですね。
書込番号:7903429
0点

量販店の安さに疑問を持った事ってないのですか?営業時間外でも電話一本で家まで来てくれて
その場で直らなければ代わりのテレビ・洗濯機・冷蔵庫もちろんPCも無料で置いて行ってくれるそんな町の電気屋さんともっと付き合ってみれば良いのに・・・はたしてどちらが安いのやら?
書込番号:8730362
0点

量販店の安さに疑問を持った事ってないのですか?営業時間外でも電話一本で家まで来てくれて
その場で直らなければ代わりのテレビ・洗濯機・冷蔵庫もちろんPCも無料で置いて行ってくれるそんな町の電気屋さんともっと付き合ってみれば良いのに・・・はたしてどちらが安いのやら。
書込番号:8730381
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK
こんなものなのでしょうか?
キーボードの浮があり入力にだぶつきが感じられます
入力もだぶついているためしっかり入力されず
コストダウンはここまできたのかと思ってしまいます
キーボードまわりの塗装もバリは出てるし
はがれもあり情けない仕様です
国産メーカーで十分
利幅を取っている割には
せこい作りで今回も東芝にはがっくりです
なんでこんな手抜きをするのか疑問です
こんなメーカーは早く消えてほしいですね…
デザインのみで購入してしまった(妻要望)
のも問題なのですが
メーカーなら恥ずかしくないものを
出してもらいたいものです
0点

前回の書き込みでは「妻の好みで買ったのだし、1年後には買い替えだからなんでもいいのです」というお話でしたが、結構尾を引いているようですね。
マルチポストとも取られかねない内容では?
書込番号:7892726
4点

かっぱ巻さん
正直に書いただけです
現物がそのようになっているのですから
消費者の意見として述べています
ところで
かっぱ巻さんもどこでも顔を出す方なのですね
おひまなのですか?
時間があるってうらやましい限りです
私は貧乏性なのでそんな時間はありませんがね…
書込番号:7892827
0点

基本的には同じ内容+少々の経過報告を書いていらっしゃるぐらいですから、私と同じように、掲示板を見て書き込むぐらいの時間はおありなのでしょう。
同じですよ。
書込番号:7892983
4点

主のかっぱ巻さん
はいはいわかりました
どうもお疲れさまです
貴方の言うことは正しいです
最高です。なので私に干渉しないでください
貴方は素晴らしいです。輝いています。
神のような存在です。
ここの主に逆らうなんて持ってのほかです。
こんな感じでよろしいでしょうか?
まぁ…ここも面倒な処と気づきました
貴方のようなご意見番がいらっしゃるから
正直なことは書けませんね
貴方はここの主なのですから
法律はあなたにあります
ここのすべては貴方にかないません
なので私は完敗です
これで満足ですか?
よろしかったら飲みにでもいきますか?
もちろん私のおごりでかまいません
かっぱ巻先生の望み通りをかなえて差し上げますよ
要望ならお車も差し上げますよ
BMW7程度でしたらお届しますよ
なんたてここの神様でしょうから
私なんて足元にも及びません
それで満足ですか?
貴方はここで占拠できる立場なのでしょうから
ご理解できると思いますが
私の世界では私もそれなりの見返りを望みます
私が貴方の望みを叶えたら
私は貴方のすべてを干渉します
干渉されるならそれなりに代償はつきものです
貴方の干渉は私の代償でもありますので
それなりのものはいただきますよ
だから今回はありがたく貴方を立てておきますよ
代償はこれからも干渉の元にあれば
頂きたく思いますがどうでしょう?
そのかわり僅かな時間は貴方に幸福を
齎すでしょう
ささやかながら期待にこたえるつもりですよ
わずかながらですがね
書込番号:7893506
0点

通りすがりですが
失礼します。
長門守さん
いくらなんでも大人げないですよ。
私は高校生ですが笑ってしまいました。
高校生に鼻で笑われるような大人でいいんでしょうか。家庭もお持ちでいらっしゃるのに。
神だのなんだの
子供っぽいったらありゃしません。私のような女子高生でもいいませんよ。
ここは楽しく口コミをするところですよね。
横から大変失礼しました。気になったので投稿しました。
書込番号:7900117
9点

世も末ですね。
>ももちゃん(・∀・)さん
世間にはこういう困った大人が沢山いてるのであまり気になさらないでください。
でもたかがBMW程度で人を縛るなんてセコイですね。
せめて口だけでも10億くらいでどうだなんて言えないのですかね。
器チッサ・・・そんな話に私も吊られているので同類かも知れませんがw
【キーボード周りとキーボードタッチ】・・・誰かこのスレッド削除してあげて下さい。
書込番号:7900397
1点

本当に大人気ないです。あんな人が旦那じゃなくて良かったワ〜
私は長門守さんが嫌いなこの機種買いますヨ(^_^.) ピンク可愛い
書込番号:7917463
2点

まぁ確かにルーペなんかで拡大すればキーボード廻りにバリはみえるけどさ、
これ塗装じゃなくて成型上発生したものなんだよな。
他人に物事を伝える時は正確に簡潔に。
これが出来なきゃ社会人失格だ。
書込番号:7959948
0点

あははは!長門守さん、貴方の負けだよ。
君はここのスレから卒業してYAHOOに行きなさい(^.^)/~~~
書込番号:8730278
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK
先日購入しましたが、初回起動時に気づくようなドット欠けがありました。
画面中央付近にあるため、エクセルの使用が中心の私としてはとても気になります。
皆さんの購入したものにはドット欠けはありませんでしたか?
技術的に仕方がないにしても、場所が場所だけにどうしても気になってしまいます。
ショップで同型機を見てもドット欠けは見当たりませんでした。
せめて画面の端のほうであれば納得行くんですが・・・。
それとも私の運が悪いんでしょうか?
0点

購入店に持って行って「これは交換できませんね」といわれて、サポートセンターに送って「仕様の範囲内ですね」と言われれば、運が悪かったとしか言いようがないと思います。
(ねじ込んで交換させる猛者の方もいらっしゃるようです)
とりあえずデジカメで撮影して貼り付けてはいかがでしょうか?
程度問題という面もありますので、現物を見ることができないと、他の人も何とも返事ができないと思います。
書込番号:7905557
1点

私なら
やはり購入店へ持って行って交換を要求します。
スレ主さんがどのような購入をなさったかわかりませんが
目的用途に対して障害であれば、言うべきことは言うべきだと思います。
かっぱ巻きさんと同意見ですが
スレ主さんの気になるレベルが一般的に気になるレベルであり、更に、クレーマー扱いされたら不運と思います。
やれることはしておきましょうね(^-^)/
書込番号:7905777
1点

ご意見ありがとうございます。
某大手の通販で購入しています。
『画面中央近くで気になる』『店舗で見た同型機には無かった』を主張したところ、運よく交換に応じていただけました。
次の商品に期待します。
書込番号:7907975
0点

私も東芝のTX/66FBLを購入してドット抜けがありましたが、購入店で新品に交換してくれました!皆さんは多分量販店とかで安く購入されてると思いますが、我が家では(田舎だから)電気製品は(PC・デジタル機器含めて)かれこれ30年以上の付き合いのある東芝ショップで購入してるので何かあった時の対応がすごく良いですよ。
やっぱ、機械物は当たりハズレがあるんでその辺も考えて町の電気屋さんとお付き合いしてはいかがでしょう?ちなみに私がお付き合いしてる電気屋さんは、夜の11時とかでも電話一本で蛍光灯の交換に来てくれますよ(*^^)v
書込番号:8730160
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK

NO NAMEさんこんにちは。
適用とOKボタンを押してみても反映されないということでしょうか?
ん〜、あとは一度再起動されてみてはどうでしょうか?
書込番号:8178934
0点

はい、適用→OKとしてます
再起動というか、スクリーンセーバーにならないということに気付いてからかなりの日数経ってるので電源のオンオフは何度もしています
これって初期不良ってやつなんでしょうか?バブルのスクリーンセーバー出てほしー(泣)
書込番号:8178964
0点

NO NAMEさんこんにちは。
そうですかー。
VISTAのようですので省電力機能か何かが働いているんですかね〜。
コントロールパネルを開いてどこかの設定(すいません忘れました)
で高パフォーマンスにしてみてはどうでしょうか?
家のパソコンがVista Home Premiumですので一度確認してからまた書き込み
したいと思います。
まぁ誰か詳しい方が解決策を出してくれるといいんですけど‥‥。
書込番号:8179172
0点

高パフォーマンスになってました
あとGoogleのサイドバーやウィルスバスターも切ったりしてみましたがダメでした…
書込番号:8179420
0点

でしたらOSの再インストール(ノートパソコンのようなので再セットアップ)をしてみるのはどうでしょうか?
私のパソコン(Vista)もファイルをゴミ箱に移すとリサイクル中と表示され、
いくらいじっても直りませんでしたが、OSの再インストールをしたところ
症状が改善されましたので。
書込番号:8179497
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66FPK PATX66FLPPK
やっとこの機種を購入し、慣れてきたところで音楽CDを聴いてみたのですが
全ての曲、全ての部分というわけではないにせよ、音が揺れるというかグワン
グワンいうような感じがして聴き難く感じました。
聴き難く感じた曲が多かったものは、ブリトニーやエンヤのアルバムでした。
何か設定で調整できるものなのでしょうか?
スピーカーに不具合があるということは考えられると思いますか?
この機種のスピーカーは、この程度が普通なのでしょうか?(5年前に購入した
別のノートパソコンではこのように聴こえたことがなかったので。)
この点(スピーカー・音質)以外については、満足しているのですが。。。
同じ機種をお使いの方、この機種にお詳しい方のご意見や調整方法?などを
お聞かせいただけますか?
0点

ファイルの種類とビットレートをUPしてください。
性能の良いPCだとファイルの質がよくない場合はむしろ音質が悪くなる場合がありますよ!
書込番号:8073731
0点

失敬
>音楽CD
でしたね!
まず、東芝のHPへ行ってサウンドデバイスのドライバのアップデートが!あれば入れてみましょう。
書込番号:8073777
0点

harman/kardonスピーカ採用だから、他のPCと同じに聞こえなくてもおかしくないでしょう。 普通のノートPCのスピーカーならちょっと音上げると割れちゃいますしね。
ぐわんぐわんって感じられるのだとしたら低重音がより臨場感が出てるのかもしれませんね。
書込番号:8073822
0点

とりあえずMaxx Audioというこざかしい機能をすべて切ってみては。
書込番号:8073825
0点

ちょっと違うかもしれないけど
[7974760]が参考になるのでは?
「音声の流れるホームページ等で音声オフの状態の時、スピーカーから「シー」というノイズ音がします。」
が解消しました。
書込番号:8077437
0点

カオサンロードさん、go2danceさん、Hippo-cratesさん、雪国ですさん、
遅くなりましたが、、、アドバイスをありがとうございました。
いろいろと触っているうちに、少し、聞きやすくなったような気がします。
曲によっては、いい感じに、というものもありますし・・・耳が慣れてきたという
こともあるのかもしれませんが。(笑)
ちなみに、前機のスピーカーもharman/kardonでした。(G9)
書込番号:8112474
0点

カオサンロードさん
おはようございます。
音楽は、主にWindows media playerを使って聴いていましたので
そちらになるかなぁと思います。
(車用CDの編集のために使って、PCで聴くというのは、時折ですが)
現在は、音質を試しながら聴いてみるだけというものの時には、
Beat Jamも使っています。
何年経っても使い方が素人なのでお恥ずかしい。。。
カオサンロードさんをはじめ、皆さん、上手に活用されているので
しょうね。
書込番号:8128702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


