
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年10月16日 01:10 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月14日 21:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65F PATX65FLP
同じような症状で、色々調べて対処方法にたどり着きました〜
修理するしか無いと思っていましたが、設定を変更するだけでした。
アイデアノート様、感謝っす
http://idea-note.com/adversaria/5349/
ダメ元で試しましたが、今のところ問題なし
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65F PATX65FLP
今回、知人のこのPCが、ACアダプタから電源をとると、Vistaのプログレスバー表示後、Windowsロゴ表示の前に再起動がかかるというトラブルに見舞われたため、メーカー修理はマザーボード交換になることから自分で修理してみました。
(バッテリーのみでは正常に起動できる。)
*どうもこの電源トラブルは、NEC/Tokin製のブロードライザ(デカップリングコンデンサ)を搭載した東芝のノートPCでは、多くみられるようで、ネット上でも修理例が多くありました。
使用したもの
1、セラミック半田ごて(15/90W切り替え式)
2、プリント基板用ハンダ(0.6mm)
3、こて台(耐熱スポンジ付)
4、半田吸い取り線(あると便利)
5、精密ドライバ
6、ブロードライザ2個(ヤフオクにて購入 1個\800程度)
7、銅線(今回はアースのコードを切って、利用した。)
手順的には、
1、裏のネジというねじをすべて外す(カバーが3つほど個別にありますが、それらの中にあるねじも外す。)
2、キーボード上部の細長いプラスティックカバーを外し、キーボードを固定している2本のねじをはずす。
3、キーボード取り外し後、下にある上の外装を固定しているカバーを止めているネジ(1本)を外す。
4、フラットケーブル4本(電源ボタン、キーボード、タッチパッドなど)を外した後、上の外装(スピーカー、キーボードがある面)を、ツメを折らないように、慎重に取り外す。
(マイナスドライバ2本使い、黒い部分を押し上げると、簡単に外れる。)
5、ブロードライザを、はんだ付けにて交換。
(大半は元の通りに1つはんだ付けするだけで直るようですが、今回のように2個付けでうまくいく場合もあるみたいです。)
6、逆の手順で仮組し、キーボード、タッチパッド、電源ボタンなどのみ使えるようにする。
7、テスト起動し、成功したら、逆の手順で組み立てなおす。
という感じです。
知り合いのPCなので、もう返却してしまいましたが、64bitカウンターで、1時間CPUロード100%負荷、3時間連続DVD再生、連続起動(12時間ほど)でも、1度も落ちることなく使用できました。
写真について
左:ブロードライザ自体はコンデンサで、上の黒いものはカバーで、あっさり外れてしまいます。
チップ自体(端子部分)は意外と固く、外れにくいですが、カッターなどで、やや強引にはぎ取りました。
(ヒートガンなどあると、よりきれいに外せると思います。)
中:後半は、半田ごてを当てながらとりましたが、真ん中の端子がなかなか取れなかったので、やや強引にとると、パターンの一部を剥いでしまい、地が見えてしまいました。
左:(テスト起動後、すぐ組み立てたので、写真を撮り忘れてしまいました。)初めは元のように、ブロードライザ1つのみつけたのですが、やはりすぐ強制終了するので、ダメもとで2つ半田付けすると、何事もなく起動しました。
*デカップリングコンデンサ自体、低インピーダンス、高静電容量という特性が望ましいため、今回のように、1000uFx2=2000uFにすると、回路が安定するみたいです。
*ノートPC分解(部品換装)の経験がないと、難しいとは思いますが、ACアダプタ接続時の動作不良で、お悩みの方は参考までに,,,
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


