
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2008年5月24日 21:37 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月15日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月13日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月5日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/86FBL PQF4086FLRBL
ネットでパソコンの購入を考えてます。 F40/88EBLかF40/86FBLどちらの機種にしようか迷ってます?
その前に使用目的は主に、孫の為@レンタルのダビングAテレビの録画(余談/現在壊れたテープデッキしかない)B写真編集C仕事でプレゼンテーション資料作りが主な使用目的です。
さてこの二種で光学ドライブの書き込み速度がF40/88は遅いと聞いたのですが本当に又どれほど遅いの?又他に、大きな違いが有りますか?
私は、パソコン素人ですどうか教えて下さい。お願いヲ
0点

>@レンタルのダビング
之は、著作権違反の為やってはいけません。
書込番号:7846573
0点

書き込みが悪かったかな、レンタル(知人が編集した)を当方が借り、孫が喜ぶシーンを編集したいの意味合いです。後の内容でわかるなら[sasuke0007さん]どう思われます、又どなたかアドバイスお願いします。
脱字で迷惑かけます
書込番号:7846766
0点

>レンタル(知人が編集した)
これも問題が有ります。
このような公衆掲示板ではレンタルのことなど言わないのが鉄則なんですョ。
書込番号:7846814
0点

自分以外の第三者が、製作した物を、利用するのは問題が有ります。
書込番号:7847036
0点

>@レンタルのダビング
>之は、著作権違反の為やってはいけません。
ダビングすること自体は、法律違反となるには要件を満たす必要がある。
満たしているのか定かでなければ、やってはいけないとは言えない。
>書き込みが悪かったかな、レンタル(知人が編集した)を当方が借り、
業としての賃借り以外をレンタルとは普通言わないでしょう。
一般的に有料でレンタルされているものは、ダビングする権利を含んでいます。
ただし、コピーを阻む手法を解除することは、不正競争防止法に違反することになります。
知識が不十分なのに他人に指摘したがりが多くて、邪魔くさいね。
それに、ダビングは質問とは関係ないでしょうし。
書込番号:7847195
0点

訂正
コピーを阻止する機構を解除する装置などを提供することが不正教祖防止法です。
コピーを阻止する機構を解除すること自体は問題ないです。
自前でDVD-Videoを複製する装置を開発できる人はまずいないだろうから、誰かから入手するのでしょう。
その場合、提供した側が法律を犯していて、提供された側はその限りではない。
ただし、阻止する機構が作品の一部となっている場合、同一権侵害になる可能性はあります。
書込番号:7847199
0点

うーん、なんでしょう。
法律なんてものはどうにでも解釈できるので
某TVを見てると分かるとは思いますが同じ案件でも専門家でも
意見は分かれるのかなと。
CSSはまだいいとして
マクロビジョン外すのは確実に違法っぽいので止めといた方がいいのかな?
いまどき、それを外す装置をかましてダビングする人は皆無のような気もしますが。
書込番号:7847224
0点

仕様によると
F40/88EBL DVD-R書き込み最大4倍速
F40/86FBL DVD-R書き込み最大8倍速
>レンタルのダビング
お孫さんの教育上よろしくないかと・・・
書込番号:7848334
0点

皆様ご意見参考になりました、知人(70歳)が懐かしいビデオテープ時代からDVDに保存した物を借り、自作テープの編集やコマーシャルをカットするなどの、行為は駄目だったんですね。諦めます。大変、勉強不足で迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。以上
書込番号:7848908
0点

>ビデオテープ時代からDVDに保存した物を借り、自作テープの編集やコマーシャルをカットするなどの、行為は駄目だったんですね。
自作のDVDは中身をコピーすればOK。
(此処の掲示板ではグレーな(真っ黒かな?)質問は敬遠されます)
書込番号:7849407
0点

DVDメディアの書き込み速度は、使用するメディア製造場所や販売メーカー等でも、
可也違って来ます、又販売店の販売状況例えば、日の光にさらされた場所に置かれた物は。
私なら、長期保存用には使用は敬遠します。
光学ドライブの書き込み速度又書き込み品質に拘るなら、ノート PCの場合 USB2.0Hi又は
S-ATA 接続対応の 5インチフルサイズ光学ドライブ外付けを、使用して、編集した物を、
其方にデータ転送した方が、時間の短縮には成ると思われます。
メディアの品質ランキングについては、下記 URL が参考に成ると、思われます。
http://www.geocities.jp/tomozou58/index.html#dvdranking
書込番号:7850264
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/86FBL PQF4086FLRBL
このパソコンを買おうと思っているのですが、ひとつ不安なことがあります。ATIやNIVIDAのようなグラフィックアセレーターがついていないことです。A列車でいこう8やフライトシミュレーター等をしようと思ってますが、このパソコンでもしっかり動くのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>ATIやNIVIDAのようなグラフィックアセレーターがついていないことです。
一応、Intel製のグラフィックスアクセラレーター(GMAX3100)は付いてますよ。
A列車でいこう8の要求スペック(以下)は満たしていますので、動くか動かない
かで言えば動きます。が、内蔵グラフィックスアクセラレーターはおまけのような
ものなのであまり期待しない方がよろしいかと。(ビデオメモリの容量については、
メインメモリから確保します)
ノートの場合は、超高級モデル以外は、ATIやnVIDIAのアクセラレーターが搭載
されていても性能は微妙ですよ。
グラフィック:ビデオカード:VRAM64MB以上
※DirectX9.0c以上が完全に動作する機種のみご使用できます。
書込番号:7811940
0点

寝台特急なは号さん、こんにちは。
「動作環境」
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/a8/game/spec.html#020
のページを見た限りでは、「しっかり動く」というのは厳しい感じがします。
書込番号:7811995
0点

やはり、このパソコンだと厳しいのですかね・・・
またVAIOのVGN-SZ75B/Bの購入も考えているのですが、こちらの方はどうですかね?
書込番号:7812271
0点

>またVAIOのVGN-SZ75B/Bの購入も考えているのですが、こちらの方はどうですかね?
GeForce 8400M GSが載ってるからF40/86FBLより快適。
書込番号:7812324
0点

GeForce 8400M GSとて、(Intelチップセット内蔵よりは優れますけど)現行GeForceの中では最低レベルです。
8600クラス以上にしておいたほうが、今後ゲームをするなら幸せになれると思います。
Qosmioだと15.4インチワイド液晶ですが、何故に対抗馬が(液晶サイズが小さい)SZなのでしょうか。
15.4で探したほうが、条件を満たせる機種が多いと思いますよ。
(高性能ビデオチップ搭載=発熱大=筐体サイズ大ですから)
ちなみに東芝なら・・・Web限定のTXW/69シリーズのグラフィック強化版あたりが対象になりそうだと思います。
書込番号:7812698
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/86FBL PQF4086FLRBL
初めましてこんにちは
パソコンについて教えてください。
東芝のノートパソコンQosmio F40/86FBLをネットで購入したいと考えているのですが、F40/86FBLのタイプにはホワイトモデルはないのでしょうか?
近々出る予定などありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

残念ながら出ません・・・。
僕はQosmio F40/85Fを買いましたが、
とても快適に使っています。
白いほうがいいなら、Qosmio F40/85F
の購入を検討してみてくださいね。
書込番号:7802627
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/86FBL PQF4086FLRBL
やっとSP1がでたこともあり、地デジ対応パソコンの購入を検討しています。
某電器でこの機種を薦められました。東芝はW録できるから便利ですよと。
カタログを見る限りではW録機能はなくなってしまったように思うのですが・・・。
また、企業努力で安くなったと説明されましたが、グラフィックアクセラレーターが内蔵になっていたりと、コスト削減策を図ったのではと思っています。
でも、ほんとにW録ができるなら、いいかなとも思います。
何によって見れば確かな情報になるのでしょうか。
0点

あひる211さん、こんにちは。
下記の仕様のページや他のページを見ても、
TVチューナーはダブルチューナーとは記載されていないです。
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/080417f4/spec.htm
ただ念のために下記で問い合わせて確認されるのがいいのではないでしょうか。
「東芝PCあんしんサポート」
http://dynabook.com/assistpc/techsupport/dial.htm
書込番号:7762508
0点

夏モデルはすべてシングル。春モデルにはWチューナーがあったけどね。
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/071217f4/index_j.htm
書込番号:7762540
0点

そうですよね。
ありがとうございました。
SHOPへ行っても各メーカーの特徴や操作性、仕様など適切な情報が得られず、何をえらんでよいのかわからなくなってしまいました。
書込番号:7764050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
