
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年7月30日 14:40 |
![]() |
3 | 1 | 2012年9月21日 17:56 |
![]() |
2 | 3 | 2008年8月20日 09:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85F PQF4085FLR
Windows 7 Home Premium へアップグレードしました。Windows Vista Home Premiumが遅くて、最近使用していませんでした。時間はかかりましたが、作業自体は簡単でいした。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85F PQF4085FLR
今日EP-803の部材を買いに行ったついでに少しウォークマンとPCをいじった。
あの店はいじってもぐちぐち言わないから結構遊べる。
ちょっと中古PCコーナーに行くと…この機種に目がついた。
\19900円!!これは得かな?黄ばみも全くないし。
でも本当はF30のブラックモデルのデザインが一番好きなんだけどね。
今のT751(2011年夏モデル)と併用しますが、こいつはサブPCに使えますか?
でもB-CASカードがあればテレビも見れる。結構あそこの店は中古のQosmioを置いているから(笑)
購入していいものですか?HDDは改造したいです。200GBは手狭(笑)
0点

お好きにどうぞ...
としか、言えない。
書込番号:15099745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/85F PQF4085FLR
26C3000、37Z3500に続き3代目の地デジ。。
6日にPCボンバーにて109800で購入しました。今日は更に値下がりしているようです。
拡張性は低いですが、仕事上パワーポイントがほしく、ついでに地デジもみれるならとチョイスしました。
現在オリンピック視聴中ですが、画像は綺麗だし、音は静かだし、録画も出来るし、オフィスもパワーポイントまでついていることを考えるとコストパフォーマンス的にはとてもいいと思います。本当は86Fと悩んでいたのですが、3万の価格差は魅力的でした。
単身赴任のおじさん向けコストパフォーマンスモデルと言えるかもしれませんね♪
2点

ぎるふぉーど♪さん、こんにちは。
私も86Fか85Fか、どちらにしようか迷っているんですよね。
3万の価格差はCPUの違いですよね? 85Fの速度はいかがですか?
書込番号:8226665
0点

がっはっはさん こんばんわ
個人的には全く問題ないですね。
ただ私はネットを見たり、オフィスを使うぐらいで、動画の編集とか負荷のかかる作業はあまりないですから。
マルチタスクにハードな作業を行われるなら、86Fがいいでしょうが・・・
85だとメモリの増設すらできないのが不安ですが、私の場合、二年ほどで買い取りだしては買い替えるパターンなので、そのぐらいのリスクは許容範囲です。
最初15万で買う。6万で買い取りしてもらって差額9万で新機種にってな繰り返しです。
(箱・付属品はすべて保管しています)
ある意味贅沢な買い方なのかも知れませんが、そこそこいいサイクルが続いています。
型落ちで安く買って、中古価格がいいうちに買い替える。
新機種は確かに性能がいいものですが、機能を使いこなせる自信もないですし、値段がこなれた機種を適度に使いまわしています。
BSデジタルこそないですが、地デジながら見機能もついて、録画もできて、PCとして機能して11万。
地デジ15インチとHDD・DVDレコを買うだけでそのくらいにはなります。
オフィスにパワーポイントもついてますしね。
オールインワンとして破格だと言えるでしょう。
ま、それぞれの機能はTVやレコーダには劣るわけですが・・・
がっはっはさんはどのような使い方を求めておられるのかわかりませんが、ハードな使い方をされないなら十分な性能を持っていますよ。
書込番号:8228248
0点

さっそくのご返信、ありがとうございます。
やはり私もネットとオフィス、イラストレーター位の使用です。高性能に越したことは無いですが、使い方にあった機種を選択するのは賢い買い方でね。
大変参考になりました。
ご丁寧な回答を頂きありがとうございました。
書込番号:8229476
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
